452 :プリンはのみものです。 2011/10/03(月) 17:44:21 0 結婚3年目。今までうまくやってきたのに義弟夫婦のおかげで不穏な空気。 私・夫 高校時代からの付き合い。夫両親は5年前に亡くなってる。 義弟夫婦 今年結婚した。義弟とは仲がよかったと思う。義弟嫁とはまだ付き合いが浅い。 私の両親は市内のあちこちにアパートを持っている。 私の結婚の際、代々継いできた市の外れの山と、夫の通勤に便利な場所のアパートを一棟もらった。 場所はいいけど築25年。あと10年もしたら取り壊して家を建ててもいいね、と話していた。 ほかの部屋の家賃収入はアパートと山の税金関係、アパートの改修、私のこずかいでとんとん。 1年前、部屋に空きがあったので半年程度の約束で私の友人に部屋を貸した。 ちょっと仕事周りでごたついているのを知っていたので家賃はもらわなかった。 無事面倒ごとは解決して、転職して引っ越していった。 そのことを知った義弟が、自分にも格安で部屋を貸して欲しいと言ってきた。 私→義弟夫婦とはいい関係でいたいけど同じアパートに住むとなるといろいろ面倒 夫→どうせ空き部屋だし試してみてもいいんじゃないか 義弟→ここが無理なら私両親のほかのアパートでもいい 私→両親のアパートはもう新規の入居者募集してない。悪いけどほかあたって 義弟嫁→私夫婦ばかり親に援助してもらってずるい。兄弟なのに 夫→私両親は関係ない。義弟嫁両親に援助してもらっては? 先日の話しはこんな流れでぐだぐだ。 私がケチなのか、夫はエネなのか、義弟夫婦が図々しいのか、今ちょっと解らなくなっている。 誰か客観的に診断して欲しい。…