1: 鮎川 ★ 2025/09/24(水) 11:58:01.23 ID:??? TID:ayukawa 国連の安全保障理事会でウクライナのゼレンスキー大統領は「中国なしではプーチンは何もできない」と述べて、中国がロシアによるウクライナ侵攻を支えていると批判しました。 これに対し中国側は「危機の発生当初から客観的かつ公平な立場を維持してきた」などと反論しました。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 49: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:17:49.63 ID:Xdoes >>1 ウクライナも支援した分返せよな NATOがいなければ終わってる国という自覚がないみたいねw 72: 名無しさん 2025/09/24(水) 18:34:36.88 ID:YLyJx >>1 もしかしたら、 「学会員の電磁波攻撃」も中国なしでは出来ないのかも 2: 名無しさん 2025/09/24(水) 11:59:26.44 ID:Yjcvb 単体でどうにかできるのってアメリカぐらいじゃね? 4: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:03:05.60 ID:cV60C ソ連は第二次世界大戦のアメリカとイギリスからの物資の代金をほとんど踏み倒したんだっけか 5: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:03:34.76 ID:1dLn7 トランプは中国潰せるかな? 7: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:06:24.36 ID:WuRFo >>5 いやむしろ トランプの方が国際社会で四面楚歌になっていた 11: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:10:45.06 ID:0eszI >>5 潰すどころか トランプは中国から留学生60万人のビザ発行を認めた 6: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:04:39.36 ID:WuRFo 逆にロシアと仲良しな中印が動かないというか ウクライナを応援してないのだから無理なんだよ いい加減、諦めろ 12: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:11:36.40 ID:ssik5 煽るなよ うまく治めろや 13: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:12:26.76 ID:WuRFo 欧州が支援すればウクライナは侵攻前の領土を奪還できる ↓(意訳) アメリカは応援するだけだが君たちが頑張って戦いなさいよ 16: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:14:34.71 ID:TwPim そこは北なしでは、にしておけ 17: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:19:53.34 ID:zNtN7 ウクライナは世界中から支援受けてるのによく言う 26: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:45:11.97 ID:hfjX6 >>17 そりゃ、ロシアに侵略受けてる側だしな ヨーロッパも我が身だし他人事じゃ無い 29: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:54:55.00 ID:TwPim >>26 パレスチナ「せやろか」 スペイン「なんか最近、おまえに同情してきた」 18: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:19:55.33 ID:2FnBk それでも ウクライナ復興では一番関与し利益が上げられると踏んでる習近平 22: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:39:22.42 ID:c3Bgq だから自国力だけでやれよ他国も支援するな。そして受け入れるな 23: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:41:55.84 ID:d4dKF 仕事もできないし将来不安なんだがどうすればいいか 24: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:42:15.08 ID:OT12E だから、中国にもっと圧力かけて~って言ってるだけでしょ? 25: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:42:36.79 ID:d4dKF ロシアに生活保護頼んたほうがいいのか 日本政府放置してるし 27: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:47:17.21 ID:Vlbpk あんたも大して変わらんやろ 28: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:49:54.98 ID:ml1WH シベリアは中国に売るんやろ? 34: 名無しさん 2025/09/24(水) 13:21:59.88 ID:ckKOH >>28 中国が水資源欲しさにバイカル湖まで侵略するという与太話はある 31: 名無しさん 2025/09/24(水) 13:12:12.57 ID:RPwo8 ウクライナもNATOが協力しないと勝てないしな 32: 名無しさん 2025/09/24(水) 13:14:37.79 ID:730ew うはははは ゼレンスキーついにいっちゃったよ 35: 名無しさん 2025/09/24(水) 14:05:17.88 ID:j8kQg 英国米国は癒着しているからな! 37: 名無しさん 2025/09/24(水) 14:12:00.11 ID:1a23f お前はNATOアメリカ無しには何もできないだろw 43: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:03:33.39 ID:23D2O ブーメラン発言すぎる ウクこそ支援なきゃ戦えんがな インフラチマチマ壊してねえでさっさとロシアの本土に攻撃しろや 47: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:07:47.03 ID:SMWak 追い詰められている苦しさの表現かな?w 50: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:19:52.26 ID:jhABG ゼレンスキーがイギリスのジョンソンに騙されなければ、ウクライナの若者はタヒなんで済んだし鉱山とられなかったのに 51: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:19:57.68 ID:iv8jG 中国はロシアからの派兵要請断ってたろ ウクライナとNATOの関係と一緒で「勝ってほしくはないが負けられても困る」みたいな支援の仕方 52: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:21:40.02 ID:7bc75 赤軍<おまえもアメリカなしではなんもできないだろwww 54: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:26:05.52 ID:j2IiV まぁ、自国民がゼロになるまで頑張れよ 56: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:53:34.20 ID:hOJGB 全世界そうだわ アメリカも中国切るの無理だったしな 57: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:59:29.19 ID:jhABG 最近のボグダンはどうしちゃったんだろ 密室にいるみたいな動画ばっかり、煽りぎみのサムネも変だよな、何かあったのか? 58: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:00:54.33 ID:g1f9L ガザの虐サツがひどすぎて ウクライナが忘れがちにはなっていたからな 62: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:52:30.24 ID:9j68O >>58 百倍返し迄ほど遠い 59: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:22:22.37 ID:7bc75 まあ他の産油国がウハウハしてるだろw 重油なんていくらでもあるんだし。 63: 名無しさん 2025/09/24(水) 17:24:03.56 ID:nSZKR むしろこの二国が徒党を組んでるのが問題では 64: 名無しさん 2025/09/24(水) 17:32:05.11 ID:6fYbx いや、正しくはアメリカと中国のサポート無しだと何も出来ないだろ 65: 名無しさん 2025/09/24(水) 18:06:30.56 ID:8xX4j ヨーロッパも大麻解禁してるところあるが、ヨーロッパもマスコミやダメ絶対問題ってあるの? 69: 名無しさん 2025/09/24(水) 18:29:53.75 ID:8xX4j ポール・マッカートニーも逮捕されてイギリスの大麻製剤も日本では認められなかった 70: 名無しさん 2025/09/24(水) 18:30:45.38 ID:8xX4j ghqさんのお土産はとてもありがたいものでした 75: 名無しさん 2025/09/24(水) 20:02:41.90 ID:JDx5H そうなんだけど欧州はどうするつもりなんだろうか? 76: 名無しさん 2025/09/24(水) 20:16:46.47 ID:zAjEd EUとアメリカなしでは何も出来ないお前が言うかw 89: 名無しさん 2025/09/25(木) 14:05:35.61 ID:L8Np7 ウクライナほどじゃないだろ 最近は兵隊すら外国人頼みだろ 90: 名無しさん 2025/09/25(木) 14:43:56.69 ID:OV2Ok 諸悪の根源は習近平と言うことか?! 93: 名無しさん 2025/09/25(木) 22:03:19.82 ID:lHfLO 地球上から金やら物資をかき集めて物乞いやってるお前に言われたくないと思うがな スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…