
引用元: 23/03/02(木) 16:00:13 ID:addE めちゃくちゃ貶されたわ 57: 23/03/02(木) 16:08:16 ID:GH4A ワイのライバルやね 7: 23/03/02(木) 16:01:18 ID:sVFx もう自分の力で拡散するんや 13: 23/03/02(木) 16:02:01 ID:addE 何回新人賞送っても残念賞の5万ももらえなかったから一か八かで持ち込んだら絵は下手だしキャラは魅力ないし話はつまらない的なこと言われたわ 16: 23/03/02(木) 16:02:37 ID:yQXB >>13よかったやんアドバイスもらえて投稿だけじゃ分からなかったやろ 19: 23/03/02(木) 16:02:46 ID:zQ06 >>13キャラの顔だけでも見せてクレメンス 21: 23/03/02(木) 16:03:03 ID:addE >>19尚更無理だわ絵柄で特定もされたくないし 20: 23/03/02(木) 16:02:55 ID:DF1j >>13まあ余程酷かったんやろな コミックセール開催中 『ジョジョ』第1〜7部 全巻など集英社コミック50%ポイント還元! 『銀河英雄伝説』が全巻50%ポイント還元! 【セール】11円コミック 【セール】32円以下コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 15: 23/03/02(木) 16:02:08 ID:VMoi ジャンルは? 18: 23/03/02(木) 16:02:42 ID:addE >>15わかんない毎回変わるけど多いのは雰囲気重視のストーリー系かな 17: 23/03/02(木) 16:02:38 ID:HMY8 バトル漫画は諦めロン 22: 23/03/02(木) 16:03:15 ID:sVFx ギャグやったら応援してた 27: 23/03/02(木) 16:03:45 ID:addE >>22ギャグならええんか!!!!!!???!? 24: 23/03/02(木) 16:03:29 ID:5WsX はっきり言ってもらえるのはいいね才能なしってことだからすっぱりやめられるやん 出典:原作/市真ケンジ 作画/伊達恒大『タイムパラドクスゴーストライター』(集英社) 35: 23/03/02(木) 16:05:02 ID:addE >>24自分が好きなものしか書いてない見る人を楽しませようとして描いてないって言われた 30: 23/03/02(木) 16:04:19 ID:AI99 プロの意見もらえて良かったな 25: 23/03/02(木) 16:03:39 ID:HMY8 漫画はレッドオーシャンやしむずいで~ 26: 23/03/02(木) 16:03:42 ID:Svmd ギャグなら絵が汚くてもセーフ 32: 23/03/02(木) 16:04:42 ID:bejN ???「漫画もちこんだろ!!」集英社「ジャンプ持ってこいや」 34: 23/03/02(木) 16:04:56 ID:W52L >>32草 41: 23/03/02(木) 16:05:33 ID:bejN >>34これが後の進撃の巨人や 38: 23/03/02(木) 16:05:17 ID:pk1y 集英社の人は無数のクソ漫画を読んでえらいな 45: 23/03/02(木) 16:06:41 ID:HXAf >>38逆に審査している側が応募者の才能を殺しているケースもあるやろうからなあ…進撃の巨人なんてジャンプで良かったのに拒んだんやろあれ 53: 23/03/02(木) 16:07:33 ID:bejN >>45読み切り見たらキレるのも分かる 出典:諫山創『進撃の巨人 0巻』(講談社) アニメ「進撃の巨人」Season1 Blu-ray (進撃の巨人0巻 特典付き) created by Rinker ポニーキャニオン 見てみる 楽天市場 42: 23/03/02(木) 16:05:34 ID:buBn 嘘松じゃなくても他人に見せな芸術は成長せんとは言われるなまあ嘘松なんやろうが 43: 23/03/02(木) 16:05:52 ID:AI99 まぁ普通アシスタントの仕事で修行してからじゃないと連載なんか無理やろ 47: 23/03/02(木) 16:06:47 ID:EN4c 頑張れ! 52: 23/03/02(木) 16:07:18 ID:nMEK 貶すなんて誰でもできるねんからおだててやる気引き出した方が賢いと思うけどな 61: 23/03/02(木) 16:08:56 ID:cpuT コミックメテオとかきららとかライン漫画とかに持ち込めよ 65: 23/03/02(木) 16:11:16 ID:XhHc コマ割り、画力、話の構成、魅せ方ぐらいが漫画の構成要素に見えるけど。そういう要素別の講評はもらったんか? 72: 23/03/02(木) 16:14:50 ID:addE >>65画力と話の構成はもらった 63: 23/03/02(木) 16:10:18 ID:HXAf 漫画家って描きたくない漫画をやってる時とかあるもんな鳥山明ですらドラゴンボールは好きで描きたいってスタートじゃないしなあれはとりあえず描かされたからやっていて人気出たからはい次はい次ってなり今でも終われてないし 67: 23/03/02(木) 16:11:40 ID:MG1f >>63あれちょうど格闘技ブームも来てたからぶっ壊れるのも分かる 69: 23/03/02(木) 16:12:24 ID:EN4c 別に今すぐ描きたく無い漫画描けってわけではないんじゃねーの能力が一定水準に達するまでは描きたい漫画ひたすら描いて自分高める方がええんちゃうん 79: 23/03/02(木) 16:17:53 ID:HXAf ジャンプで載る漫画って良くも悪くも最初はこれ?…とどんな漫画でもマイナススタートが当たり前なもんやがな徐々にストーリーがおもろくなっていく 80: 23/03/02(木) 16:19:34 ID:PwXC ワニ先生って編集につけてもらったアシに漫画の描き方教えてもらいながら描いてたってレベルやったんやろそんなレベルでもヒット作を描けるやつは描けるんやもんな 81: 23/03/02(木) 16:20:12 ID:hJ5e >>80やっぱ吾峠って天才だわ 94: 23/03/02(木) 16:26:31 ID:jxDM >>80相当編集も指導やら操作してたらしいしな岸影系や 86: 23/03/02(木) 16:22:55 ID:HXAf 今のジャンプは適当に男をいーっぱい出してスポーツやらせれば受けるイメージがあるんやがな黒子やハイキューなんか中身は大したことないのに受けたやんか 88: 23/03/02(木) 16:24:14 ID:hJ5e >>86黒子もハイキューもおもろいやろ(# ゚Д゚) 105: 23/03/02(木) 16:32:11 ID:AwhW 漫画家になれるかってかなり運絡むやろなたまにクソみたいにつまんない漫画でも連載できるのはそういうことやろし 113: 23/03/02(木) 16:34:40 ID:MG1f >>105競争相手がいないジャンル選べばあとはキャラで連載できるのがジャンプやろ 110: 23/03/02(木) 16:34:01 ID:JIi1 >>1諦めずに細々とでも続けるんやで 163: 23/03/02(木) 16:52:52 ID:ZwNY 他の人出版社持ち込んでみたらええやんクヨクヨすんな 70: 23/03/02(木) 16:13:34 ID:cnF9 最初はボロクソ言われて普通やねん最後まで諦めないのが一番大事や…