1: 影のたけし軍団 ★ 2025/09/24(水) 21:40:38.90 ID:??? TID:gundan 小泉氏は2025年9月20日の出馬会見で、「物価高で生活が苦しいという国民の切実な声に向き合い、ただちに物価高対策を中心とする経済対策を検討する」と述べ、経済政策を最優先課題として挙げた。さらに、7月の参院選で惨●敗したことを受け、こう強調した。 「自民党の信頼回復、そのための解党的出直しです。自民党は再び危機の中にある。国民の求める安心と安全を実現する政党に自民党を立て直す」 小泉氏が総裁選で繰り返し訴えている「解党的出直し」という言い回しは、実は衆院議員に初当選した2009年にも使っていた。 当時の朝日新聞の記事によると、小泉氏は「解党的出直し、新党のつもりで、もう一度再建しなければいけないという思いで頑張っていきたい」と語っている。 この時は麻生太郎首相の自民党政権が衆院選で大敗。党が下野することになり、28歳だった小泉氏も危機感を感じていたようだった。 だが、この16年前の発言が掘り起こされると、SNS上では呆れたような反応も。「16年も同じこと話してて、今もなお1つも変えられてない...っていう」「『解党的出直し』ではなく『解党して出直し』じゃなきゃ、また騙されるわ」。 泉氏の「解党的出直し」というワードに不信感を高める要因となったのが、総裁選告示前日の9月21日、視察先で発した言葉だった。 記者団に対して、裏金議員について「一生活躍する機会がないことが果たして本当に良いのかと率直に思う」と述べ、要職への起用に含みを持たせた。 この発言に対してSNSは、「こういうところが自民党をダメにしているということを根本的にわかっていない」などと大荒れ状態になった。 23日に放送されたTBS系「NEWS 23」では、「裏金問題は決着済みと思うかたは挙手を」と促された候補者のうち、高市早苗氏と小林鷹之氏が手を挙げた。 小泉氏は挙手しなかったが、既に「手遅れ」だったよう。SNSでは「解党的なんてまやかしを誰が言い出したのでしょうか」「何を出直すつもりなのか」と、小泉氏が繰り返すフレーズに対する風当たりが強まる結果となってしまった。 それ以外にも小泉氏に対する失望は目立つ。20日の出馬会見で「観光も地方の基幹産業の1つです。2030年に外国人旅行者の数を6000万人に」と述べたことについては、 SNS上で右派層を中心に「オーバーツーリズム問題をどうするんだよ」「日本人がもっと旅行できる経済力と施策を考えてほしい」などと不満が噴出した。 さらに出馬会見で小泉氏は、こうも発言していた。 「自民党に足りなかったこと。それは国民の声を聞く力、国民の思いを感じ取る力ではなかったかと感じています」 ところがこの言葉とは対照的に、X(旧Twitter)の返信欄を閉じていることには「国民の声を聞く気なんかないじゃん」と反発の声が相次いだ。 新たに開設したTikTokのアカウントでは、コメント欄が荒れ気味に。若者へのアピールを狙ったとみられるが、参政党が党勢拡大に利用したショート動画への参入は裏目に出る結果になってしまった。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 36: 名無しさん 2025/09/25(木) 00:54:08.04 ID:pphOg >>1 何も変えなくてよい ビニール袋だけ無料に戻せよ 53: 名無しさん 2025/09/25(木) 07:22:40.01 ID:rqkPB >>1 桐島聡さん映画トークショー9/27のチケット販売開始! 43: 名無しさん 2025/09/25(木) 01:49:32.51 ID:rL3CZ >>3 本人はアナウンサーになりたかっただろうな。 見た目はいいし、声もいいし、女子アナフェチだし。 6: 名無しさん 2025/09/24(水) 22:12:43.47 ID:FmqS0 でもSNSのコメント欄は閉鎖します 7: 名無しさん 2025/09/24(水) 22:38:02.55 ID:VUa2m 日本をアフリカに売り渡した移民党 なーんも審査せずに連れてくるんだろ 医療費足りないから大増税するんじゃね 8: 名無しさん 2025/09/24(水) 22:42:41.45 ID:VHw1q 滝川クリ○トリスで満足しろ 9: 名無しさん 2025/09/24(水) 22:43:38.21 ID:JLjfQ カンニング小泉 10: 名無しさん 2025/09/24(水) 22:57:44.05 ID:ZwA2D レジ袋を有料にしてドヤる エサ米をびんぼー人に食わせてドヤる 値上げのプロは認めるけど、政治家にはむいてないわ(笑) 12: 名無しさん 2025/09/24(水) 22:59:07.11 ID:tGEXG この演説前にも披露したデジャヴなんですよ 13: 名無しさん 2025/09/24(水) 23:05:25.02 ID:Zo9Bl 岸田、石破を踏襲することが解党的出直しなの? 滅党すっぞ? 14: 名無しさん 2025/09/24(水) 23:13:23.67 ID:dhgoy 夫婦別姓を引っ込めちゃったのねレジ袋。 15: 名無しさん 2025/09/24(水) 23:14:50.75 ID:T94g8 声を聴くために今井絵理子を客寄せパンダに選んだんですか 16: 名無しさん 2025/09/24(水) 23:20:20.42 ID:SMWak かわいそうに有名人は一言一句記録されるからな~ 言っていることが変わっているなら時代の変化ともごまかせるがw 変わっていないならぶれない、と見るかw 18: 名無しさん 2025/09/24(水) 23:23:52.97 ID:TwPim ・コロナ禍にレジ袋有料化を実施する ・自分の功績だとイキりまくる ・なぜか下民から批判される ・有料化は企業が勝手にやった事と言い出す ・さらに元から決まっていた事でもう止めることはできなかったと言い訳 神輿としては確かに有能なんだろうw 19: 名無しさん 2025/09/24(水) 23:26:30.81 ID:D48eB そもそも卑怯な親の七光で大臣やってるようなゴミが偉そうに上から目線でもの言ってるのも虫酸が走る 22: 名無しさん 2025/09/24(水) 23:35:10.79 ID:5DFUU 小泉総理大臣誕生 第二の 山上 に狙われる 25: 名無しさん 2025/09/24(水) 23:44:11.22 ID:Vqlw7 小泉進次郎日本国永世総理大臣に対し、敬礼! 26: 名無しさん 2025/09/24(水) 23:45:40.19 ID:pn5nU 突き放すも何も 昨年の討論会での発言が酷すぎたのだよ 一国の総理にはなれない 27: 名無しさん 2025/09/24(水) 23:47:34.92 ID:66udY 国会法変えるを公約にしろ 議員定年制 出馬試験制 これだけでかなり支持者は増える 28: 名無しさん 2025/09/24(水) 23:53:49.70 ID:EyDtx 支持さえ取り戻せば良いと思ってる感あるな 政策の立案実行は全く考えて無い そもそも問題あると思ってない 30: 名無しさん 2025/09/25(木) 00:14:42.14 ID:zrIAu あの家に生まれてあの学歴じゃな ライバルは生稲とかSPEEDだろ? 34: 名無しさん 2025/09/25(木) 00:30:05.97 ID:JKWRY >>30 Fランの小学校に入れる親もマトモじゃないよな 物心ついてた頃には経歴が汚れてるし 32: 名無しさん 2025/09/25(木) 00:18:26.37 ID:HykVF 人気者じゃなかったの? 33: 名無しさん 2025/09/25(木) 00:28:35.21 ID:JKWRY 解党的って、壊すつもりもなく何もやりませんって意味だからな 35: 名無しさん 2025/09/25(木) 00:30:29.57 ID:v4Ep0 小泉家の家業だから壊すの。 37: 名無しさん 2025/09/25(木) 00:57:10.42 ID:FrbMP そら具体案があって言ってるわけじゃないからなw 39: 名無しさん 2025/09/25(木) 01:06:39.45 ID:N0IU2 そうそう あの時は麻生で大敗、下野だったな 40: 名無しさん 2025/09/25(木) 01:23:12.86 ID:WYGzJ そんな立候補の時や選挙前の宣伝文句みたいな言葉で政治家の良し悪しを判断する方がおかしい その人間が自民党総裁、総理大臣になった時、どれだけ日本のための政策を期待できるかが重要 柔軟な思考でこの国のためにやるべきことをどんどんやる人間は誰か、それは小泉進次郎にしか期待できない 小林は未熟すぎて政権なんて無理 茂木と林じゃ、結局、岸田や石破や菅や安倍らがやってきたこととほとんど違いはない 高市じゃ、くだらない喧嘩が国内でも対外的に続くだけ、時間を消耗するだけでこの国に必要なことは何も実現しない 41: 名無しさん 2025/09/25(木) 01:36:14.26 ID:iTTsA 子鼠ポリ袋一押し! 官僚共が暴走しまくり日銀は利上げしまくるから 公債類を買い増ししてボロ儲けw 42: 名無しさん 2025/09/25(木) 01:46:08.01 ID:ZMqzv 父親七光とレジ袋の小泉です 44: 名無しさん 2025/09/25(木) 01:52:10.13 ID:khoYf 出来レースだよ。 小林と高市は裏金容認。 小泉はボケ発言。 今回は林が首相ということ。 45: 名無しさん 2025/09/25(木) 01:56:18.35 ID:3WEK7 二代目小泉語録製造機だからな 46: 名無しさん 2025/09/25(木) 05:05:01.76 ID:DQfaJ 候補者全員、どこにも何も響かないわ 47: 名無しさん 2025/09/25(木) 06:04:55.37 ID:UfSWq 変えたら親父みたいに変人扱いするくせに何を言っても叩くことしかできない低脳日本人 48: 名無しさん 2025/09/25(木) 06:11:59.12 ID:rEFZj 出来ない事を出来ると言う事自体が不誠実だわな 50: 名無しさん 2025/09/25(木) 06:53:15.12 ID:4gAZR 自民党というのは地域の利益誘導を目的として結成された政党なんだから どれだけ自分の地盤に予算を獲得できるかが議員としての力量になる。 そのためになりふり構わぬ資金集めで発言力増して、派閥力学駆使して戦う。 それをしないというのなら地域社会への裏切りになる。 51: 名無しさん 2025/09/25(木) 06:57:48.90 ID:ijTgg 誰がなろうが次の衆院選は自民に入れちゃダメ 52: 名無しさん 2025/09/25(木) 07:01:18.82 ID:UqFVE 利権にまみれた自民党にはもう消えてもらいたい。 進次郎の親父は、自民党をぶっ潰すと言って首相になり解散総選挙をして勝ってしまったが、 もし進次郎が首相にでもなったら自民党より先に日本がぶっ潰れそうになると思う。 一番いいのは、進次郎が自民党総裁になり、国会首班指名で全ての野党が団結して別の人物を首相に指名して、その者が首相になってすぐに解散総選挙をすることどろう。 そうすれば、時間はかなりムダになるが自民党により日本がぶっ潰れるよりはましになるのかもしれない。 54: 名無しさん 2025/09/25(木) 07:23:14.23 ID:8W3pk 利権を守るため世間から批判されないようにするのが自民党での政治家のお仕事だもの 後世、バブル経済後に政治が腐敗したで片付けられるだろうけど 55: 名無しさん 2025/09/25(木) 07:50:06.41 ID:yxiRD フレーズ以前の問題かな。 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…