1: 名無し 2025/09/24(水) 11:44:56.12 ID:q4Jm8RtQz9 「ホームタウン」事業、移民促進の誤情報で抗議殺到 自治体が異例の撤回へ 朝日新聞によると、地域活性化の新施策として打ち出された「ホームタウン」構想が、 「移民促進につながるのでは」との誤情報拡散を受けて抗議が殺到し、自治体は方針撤回を決めた。 当初は移住者支援や地域の担い手確保を目的としていたが、SNS上で「外国人移民を大量に呼び込む政策だ」との デマが拡散、説明不足も重なり住民の不信が一気に広がった。 自治体側は「SNSの誤解が原因」と強調しているが、住民の間では「情報発信や合意形成の努力不足だ」との声が根強い。 ネットの反応 ・「何でもSNSのデマのせいにするのは筋違い」 ・「説明不足で不安を招いた責任は自治体にある」 ・「住民の声を無視して強行しようとしたのが問題」 解説 今回の撤回劇は「デマvs事実」という単純な構図ではなく、行政の説明不足や住民参加の軽視が 不信を招いた結果だといえる。SNS拡散に責任を押し付けるだけでは、今後の政策への信頼は築けない。 「移民促進」と結びつけられる背景には、外国人受け入れ政策への根強い警戒感があることも見逃せない。 参考:朝日新聞 【ロシア】消費税22%に引き上げ方針 ウクライナ戦費確保へ 大卒から農協で10年働いたわいの給料WVVW バッパー翔太「収容所拘束説」変な部屋「日本に存在しない内開き玄関(中国特有」バッパー翔太「薬指と親指を曲げる(助け求めるハンドサイン」日本「※ELPとSOS(画像」→…