1: 名無し 2025/09/24(水) 11:57:18.04 ID:u7Pn4RtQs1 帰還困難区域の民家に侵入か 外国籍の男3人を逮捕 SNSでライブ配信の疑いも Yahoo!ニュース(共同通信)によると、東京電力福島第1原発事故による帰還困難区域に指定されている 福島県浪江町の民家に侵入したとして、外国籍の男3人が住居侵入容疑で現行犯逮捕された。 警察は3人が侵入の様子をSNSでライブ配信していた疑いもあるとみて調べている。 帰還困難区域は放射線量が高いため原則立ち入り禁止となっており、許可なく立ち入る行為は重大な違法行為だ。 地元住民からは「被災地を冒涜する行為だ」と憤りの声が上がっている。 ネットの反応 ・「遊び感覚で立ち入るのはあり得ない」 ・「外国人だからこそ意識が薄いのかもしれない」 ・「被災地を軽視する行為は許されない」 解説 帰還困難区域は被災から14年経った今も生活の場に戻れない場所であり、住民にとっては故郷を奪われた象徴だ。 そこに不法侵入し配信のネタにする行為は、単なる法令違反にとどまらず地域感情を逆なでする。 今回の事件は、外国人観光や移住が増える中で「ルール理解不足」という問題を改めて突きつけている。 参考:Yahoo!ニュース(共同通信) 【ロシア】消費税22%に引き上げ方針 ウクライナ戦費確保へ 大卒から農協で10年働いたわいの給料WVVW バッパー翔太「収容所拘束説」変な部屋「日本に存在しない内開き玄関(中国特有」バッパー翔太「薬指と親指を曲げる(助け求めるハンドサイン」日本「※ELPとSOS(画像」→…