899 :プリンはのみものです。2017/11/28(火) 09:25:17ID:p7Dd3Gq7.net勤務先のパートさんが某議員に触発されて子供とベビーカーで出勤したのがスレタイ。私とは別部署だけど、職場は仕切りで1フロアを適当に分けているので基本オープン。出勤したら、一歳半の子を抱いたそのパートさんがいて周りはザワザワしていた。上司が「(パート)さん、あなたのお子さん?どうしたの?何かあったの?」と聞くと「私も社会に一石を投じる為に敢えて子供を連れてきました」「ワーキングマザーの現状を見直すきっかけにして頂きたい」みたいな話をしてた。結局上司に別室に呼ばれて、その後帰されてしまったけどパートさんは泣きながら帰ったので、後で聞いたら「一人30分ずつ皆で子守りをしてほしい。 保育園に入れるよりも、社内の人がお互い様で少しずつ面倒を見るなら、母親にも負担が少ない。社会全体を子供を連れて出勤出来る体制に変えていきませんか?」みたいな提案だったらしい。色々影響されたのかそれともパートさんもその議員と同じ事を考えてて、実行に移したのかはわからないけど無理だと思う。それを社会全体でやったら、外科医が赤ちゃん抱っこしながら手術するのもアリになるかも知れない。それは危ない社会だと思うし絶対嫌だ。…