
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:52:58.61 ID:VAYMAG5G.net Excel「!?!?!?wwwwww」 なぜなのか 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:53:18.81 ID:1ZEa9anO.net 文系の末路 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:53:45.34 ID:VAYMAG5G.net ちな、ワイ文系大学生 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:54:06.68 ID:rE/YDetv.net いやエクセルが一番使えるだろ 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:54:18.84 ID:7rkyTQyQ.net Access「よろしくニキー」 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:54:30.84 ID:nXBH1toW.net 関数とかわけわからん 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:54:33.79 ID:Mx40EQio.net エクセルで文書つくるンゴ 9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:54:55.65 ID:WUvmp17+.net 文系のほうがエクセル使う仕事多いやん 10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:54:55.95 ID:EBrVZQGz.net マクロ組むの楽しい 11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:55:08.29 ID:rRSks5gR.net アクセスやろ エクセルなんかサルでも使えるわ 12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:55:59.84 ID:9o2llj1O.net エクセルのほうが使う頻度高いと思うんですが大丈夫ですかね 13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:56:03.37 ID:/mp+IBgx.net Wordとかいうゴミ 14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:56:06.40 ID:rnLvyjjE.net 一番よく使うのがエクセルやわ。 15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:56:37.78 ID:JGuvc0bV.net ワイはInDesign 17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:56:54.50 ID:i502hBtQ.net ワイ「Excelを方眼紙にして文書作るンゴ」 18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:56:59.96 ID:jrUxKmyp.net なんでもかんでもExcelでやろうとする奴wwwwwwwwwwwwwww 19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:57:04.43 ID:wIIiw/sT.net OpenOfficeに切り替えていく 20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:57:15.77 ID:wPYX6zEu.net 数式入力できない奴見た時は草生えた 23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:57:24.08 ID:h7BUuOYQ.net wordの上書きモードとかいう罠 153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:17:10.47 ID:WOzBCxFH.net >>23 Dos時代知らなさそう 24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:57:29.23 ID:FHDom95V.net ワイリブレオフィス使い、高みの見物 25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:57:32.25 ID:gEag8mlE.net 万能エディターエクセルw 26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:57:47.25 ID:olnzqCua.net A4にまとめて、図表の多い資料だとExcelなんだよなあ 28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:57:57.69 ID:j0dfRqMg.net 見積書を作るソフトで見る有能無能 ワード→おっさん エクセル→ガキ PowerPoint→エリート 37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:59:26.36 ID:vrRbY+yB.net >>28 見積もりそのまま出して来るんか普通PDFにするやろ 52: 虱吹けば名無し@転載を禁ず 2014/08/13(水) 10:01:59.19 ID:C08mguSc.net >>37,47 ニートがわめいてるだけだからね、仕方ないね 47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:01:07.36 ID:9o2llj1O.net >>28 見積もりってPDF変換してから送るもんとちゃうの 29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:58:09.84 ID:TEJm839G.net Wordとかいうそびくそ 何でもかんでも自動修正すんな 30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:58:26.57 ID:BlgtrnXI.net ゲームの攻略してるときにExcelの使い方は覚えたわ なおよくわからない関数がそれなりにある模様 32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:59:01.43 ID:XUs9df6v.net ワイ、OpenOffice酷使の方針へ 33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:59:12.23 ID:HjSvdmlB.net マクロってどうやって勉強するんや 34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:59:15.21 ID:BaMyZhSK.net Accessの使い方が未だに分からん模様 35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:59:20.02 ID:U3kji+aE.net OneNote ←ほーん、で? 36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:59:22.51 ID:Vs8SOF/S.net 会社のofficeが2003で使いにくすぎる… はよ2010入れてくれ… 38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:59:26.12 ID:H2KaHmbQ.net vlookをマスターした時の全能感 39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 09:59:34.85 ID:86IIDui6.net このスレの低学歴にはWordの良さはわかんないだろうな 英語で論文書くことはないだろうから 40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:00:11.45 ID:VYy6KFPa.net エクセルとか文系用やろ 41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:00:14.65 ID:ENGY9LBr.net onenote、有能 42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:00:18.96 ID:UiAYCqVp.net N/A 43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:00:24.37 ID:TNKBbSqk.net Excel使いながら隣に電卓置いてる文系wwww 68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:03:40.59 ID:WUvmp17+.net >>43 文系松「エクセルの内容を検算しているわけじゃないぞ」 44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:00:50.62 ID:zJWzR/+3.net え、エクセル使えないやつなんてまじでおるんか・・・ 45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:01:00.23 ID:w5QBX9Ea.net 機器分析で解析すんのもエクセルやし 実験データまとめんのもエクセルや エクセルが無かったらわざわざ方眼紙買ってきてグラフかかなかあかん 今時エクセル使えないのは生活出来ないに等しい 48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:01:21.42 ID:2tjrPrHJ.net 全部有能なんだよなあ 50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:01:50.48 ID:VAYMAG5G.net レポート提出○○までな Word「よっしゃ」 プレゼン準備しておけよー PowerPoint「任せたまえ」 Excel二キー「…。」 51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:01:56.72 ID:Co0uqxWP.net officeとか高くて買えん openoffice最高や 73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:04:56.30 ID:VYy6KFPa.net >>51 VBAも関数も糞過ぎだし重すぎだしで使わんし そうなると結局他のソフトで出したcsvの整理だったりにしか使わんし 個人ならopenでも十分やな 53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:02:06.76 ID:ai0BEcTW.net 先頭の0が勝手に消える糞 54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:02:13.17 ID:Ge4hxytr.net wordが一番わけわからん挙動する 55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:02:21.23 ID:VAYMAG5G.net どうしたらExcel使えるようになるんや… 58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 10:02:23.73 ID:oC1SWW4m.net GoogleChromeのオフィス互換ソフトクッソ有能 引用元:…