1: ずぅちゃん ★ 2025/09/13(土) 07:17:22.51 ID:??? TID:zuuchan 9月12日、国民民主党・兵庫県参議院支部長の多田ひとみ氏がSNS上で投稿した“問題提起”が大きな物議を醸している。フジテレビの人気番組『SMAP×SMAP』内のコーナー「ビストロSMAP」について、料理の裏側を暴露するような内容を投稿したところ、SMAPファンを中心に激しい批判を浴び、投稿を削除して謝罪する事態に発展した─。 多田氏が投稿したのは、ビストロSMAPの料理制作の舞台裏に関する内容だった。 「テレビ局の知り合いから聞いてびっくり『ビストロSMAPの料理、実は裏でシェフが作ってんだよ』って。SMAPが料理してるのは撮影用で本物の料理はプロの手によるものだったらし●い。言われてみれば…超売れっ子の彼らがいきなり渡された食材で一流料理を作るのは難しいですよね」(原文ママ)と、テレビには演出があるという点を伝えたかったようだ。 この発言にSNS上では、 《今、SMAPを貶めるようなポストをされてどのような意図があるのですか?》 《長年のSMAPファンなら 裏取りをしなくても知ってるはずだよ。しらじらし●いにも程がある、でもこれで分かった事がある。この方の言葉は信用出来ない》 《問題提起って、何が問題なのか、理解できません…政治家なら世の中にもっと大きな問題がたくさんあると思いますけど》 などSMAPファンから多くの批判が寄せられた。 これを受けて多田氏は投稿を削除。 「ビストロの投稿はSMAPの皆さんがすべて料理しているように見える演出についての問題提起が目的でした。関西テレビの方にお伺いした内容を記載しましたが、裏取りを十分に行わなかった点については深くお詫び申し上げます。私自身、長年のSMAPファンとしてとても驚きました。メディアの情報を過信せず、もっと丁寧に調べるべきでした(中略)」と謝罪のコメントを投稿。 しかし謝罪投稿と共に添えられた、プロと分業で料理が作られていた様子の図にファンから更に反感を買ってしまう形に。 詳しくはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 15: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:32:02.53 ID:gdPEi >>1 国民民主は反斎藤なの? 100: 名無しさん 2025/09/13(土) 08:47:28.68 ID:wvNwH >>1 マジレスするとそんな問題提起はいらん 122: 名無しさん 2025/09/13(土) 09:06:51.57 ID:Rg3P5 >>1 ほんとのこと言ったら信用できないとは、どんな屁理屈? スマファンは犯罪者心理で言葉発してますね 360: 名無しさん 2025/09/13(土) 14:42:49.77 ID:3iw6p >>1 この政党に投票した人の気が知れない 534: 名無しさん 2025/09/14(日) 09:36:46.10 ID:ARbNr >>1 調理師専門学校の先生は先生であってシェフでは無いな 559: 名無しさん 2025/09/14(日) 11:37:00.03 ID:geKJf >>534 まあ一応、調理師もそうだし、ほかにも看護師やカメラマンやその他諸々含めて、 専門学校は教員や研究者一筋という人は少数派で、 実務経験者が後進指導目的で教員・指導者に転じたり、実務家と教員の兼任も多いから 577: 名無しさん 2025/09/14(日) 17:15:50.26 ID:LgfAA >>1 その知り合いの名前出せよ 2: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:19:22.79 ID:5QMbD 今更感がすごい 3: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:21:09.62 ID:CXONo テレフォンショッキングって本当は友達でもなんでもなくて ただ宣伝したいことがある人を呼ぶだけなんだよ 79: 名無しさん 2025/09/13(土) 08:25:29.29 ID:0jGGS >>3 > テレフォンショッキングって本当は友達でもなんでもなくて > ただ宣伝したいことがある人を呼ぶだけなんだよ えええええええ そんな事ない ひどいなんで番組を貶めるyぷな どうでもいいや 110: 名無しさん 2025/09/13(土) 08:52:07.91 ID:Qs03o >>3 リアルタイムで志村けんが断ったのをみてしまって信じてしまっていた自分がいる 111: 名無しさん 2025/09/13(土) 08:52:39.82 ID:QuwV9 >>3 そらそうだろ スタッフ「次の人に○○さんを呼んでください」 タレント「いや、私、その方とは面識はありませんけど」 というネタはよくある話だった 196: 名無しさん 2025/09/13(土) 10:25:51.39 ID:l6XrH >>111 柏原芳恵さんに指名された小堺さんが「柏原さんとは一度だけ仕事でご一緒した事はありましたが、それ以上の関わりは・・・」って反応していた事あったよね。 275: 名無しさん 2025/09/13(土) 12:20:22.80 ID:UVxIK >>3 そんなわけないだろwwみんなその時いきなり電話して断られることもあるんだよ?そもそも友達じゃないのに電話番号知らないだろwww 4: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:22:06.50 ID:LnkwB 言われたら、そら演出だろうなあとしか思わん 8: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:26:55.28 ID:V1nqf >>4 逆に、メンバーがガチで企画から料理の仕込みまで (料理人の指導もなく)全部やってるって信じ込む方もどうかと。 それこそ1週間まるまるかかるんじゃないかw 10: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:29:32.92 ID:LnkwB >>8 だよなあ キューピー3分クッキングが3分で作れる料理じゃないんか!とか言ってるようなもんよな 364: 名無しさん 2025/09/13(土) 14:49:55.55 ID:Bpema >>10 あれは「3分でできる料理」ではなく「作り方の説明が3分」という番組 5: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:23:17.93 ID:Ear9x ガチンコファイトクラブって、実はガチンコじゃなくて台本があったんだよね みたいな? 357: 名無しさん 2025/09/13(土) 14:38:00.34 ID:Smybq >>5 ガチンコ面白かったよなぁ プロレスもだけどガチじゃないからこそ 毎回外れなしで面白いんんだよ ガチンコ漫才道だけはオール巨人が 空気読まずにやらせを拒否したせいで ものすごくつまらない内容になってしまった 7: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:25:14.90 ID:CXONo ガチで作ってるのはジャングルテレビ 懐かしい 9: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:27:06.42 ID:WiXPt ハリウッド俳優クラスは正直にマズいと言っちゃうもんな 11: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:29:46.89 ID:UGiBg お前らの知らない秘密知ってるぜ すげーだろ あたまおかしい 47: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:55:36.79 ID:dTf4F >>11 レジ袋って、あまり知られていませんが実は石油で作られているのですよ。 286: 名無しさん 2025/09/13(土) 12:41:35.77 ID:AupFq >>11 一般人の世間話ならともかく 落選したとはいえ、支部長の肩書継続している以上は半公人だからな 政界引退してからブログでやれとしか 13: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:31:24.86 ID:bj24y ガチなのは笑点とふしぎ発見だけ 32: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:49:08.31 ID:atKRg >>13 えーっ、クイズダービーってガチじゃなかったんやー! 87: 名無しさん 2025/09/13(土) 08:38:06.26 ID:OLjXe >>13 ふしぎ発見も徹子が答え聞かされてたの、明らかになった場面あったよ。 17: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:36:53.99 ID:IjRYS その番組観てどれだけのシェフが挫折したか責任取れ 535: 名無しさん 2025/09/14(日) 09:38:00.62 ID:ARbNr >>17 しねぇよw 22: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:40:36.86 ID:g0bAG ガチで作ってると思ってた 騙されたわw 29: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:48:03.36 ID:V1nqf >>22 いやぁ。 レシピと材料渡されてこの通り作ってね、なら よっぽどのことがない限り間違いはないし 番組的には全然オッケーだろきょうの料理じゃないんだから。 インスタントラーメンの裏の作り方どおりにやって失敗する人はまず居ないはず。 26: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:43:39.00 ID:XRK5q びっくりするようなことでもないが、2年前に放送作家の鈴木おさむが、木村が負けると機嫌が悪くなって困らせていたと暴露したが? 自分が作った料理ではなくても負けると悔しいということか 307: 名無しさん 2025/09/13(土) 13:15:19.71 ID:7PtBY >>26 プロレスラーでもたまにいる、負けるブックをのめないタイプなんやろな 27: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:43:52.76 ID:f2RA6 ほんとかよ 信じてたのに 28: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:47:25.11 ID:7fKdC どっきりカメラは 騙される方、騙す方 両方知っていた寸劇 30: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:48:05.75 ID:GpPtv そりゃそうだよな~テレビって嘘ばっかりなんだなw 42: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:53:03.77 ID:bc1yB >>30 嘘というか劇なので。 全て台本で動くよ。 そうでないと予想外の事が起きるし。 36: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:49:58.32 ID:fjuXz 別に何が問題なのかはわからん 映画撮ってて特撮使ってんだよあいつらとか言われても逆にビビる わざわざ手品の種明かしして何がしたいのか何が言いたいのか ああマンコさんだったかなんにも裏はねえよな 39: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:51:25.94 ID:kjuv7 笑っていいとものテレフォンショッキングと同じと言いたいのだろう 国民民主党の議員がそんな発言していいのか? 俗っぽいな 41: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:52:43.50 ID:Nm6JM まぁ下ごしらえからアイドルがやってるわけねーというのは当たり前 テレビに映るわけでもねーしな それに不味かったとしても 美味しそうに振る舞うのもゲスト側の礼儀でありそれが出来なきゃ仕事が来なくなる 予定調和ってやつだろ 49: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:58:15.36 ID:sTJsc 裏話聞いて嬉しいのはわかるが SNSにあげんなよw 51: 名無しさん 2025/09/13(土) 08:01:34.00 ID:RTqBA >>49 炎上して「問題提起でした」とか言い訳するのもアカンよね 何の問題提起だよ、問題提起いえば許されると思ってるだろていう 政治家は新聞雑誌と違って問題ほじくり返して糾弾すればいいもんじゃないんよね むしろ問題があれば裏でこっそり是正するのが優秀な政治家 66: 名無しさん 2025/09/13(土) 08:16:37.17 ID:Sxnbp 報道番組は偏向、バラエティーはヤラせ台本。 いい加減、テレビ終わりでイイんじゃね? 71: 名無しさん 2025/09/13(土) 08:19:19.69 ID:EHEdE 街頭インタビューも実は相手は素人じゃなくて局が雇ったサクラなんですよ 331: 名無しさん 2025/09/13(土) 14:00:24.94 ID:Aa8WK >>71 いろんな場面に現れる通行人がいるからな 77: 名無しさん 2025/09/13(土) 08:23:48.44 ID:v7eMO 初めてのおつかいもな 107: 名無しさん 2025/09/13(土) 08:50:22.89 ID:fzqzo >>77 あれは市民を装った見守りスタッフや安全のために車止めてるスタッフとかまでバッチリ見えてるじゃん。 81: 名無しさん 2025/09/13(土) 08:28:12.59 ID:EHEdE 街ブラ番組も入る店は全てアポ取り済ました店を突然入ったように演出しています 84: 名無しさん 2025/09/13(土) 08:33:49.12 ID:HhtOm ガチャピンは声の人が中に入ってる訳ではなかった。今だから言える。 152: 名無しさん 2025/09/13(土) 09:36:27.41 ID:tvkKB >>84 カータン(ピンポンパン)やワンワン(いないいないばあ)みたいのはレアケースでしょ 94: 名無しさん 2025/09/13(土) 08:43:53.49 ID:U2WsR 黒柳徹子もクイズ番組で答え教えてもらってた 215: 名無しさん 2025/09/13(土) 10:47:57.13 ID:S5Bxv >>94 TBSはクイズダービーのはらたいらでやってたからな 97: 名無しさん 2025/09/13(土) 08:45:24.28 ID:YNQLJ 芸人のなんちゃらグランプリも 一回事前に審査員の点数がでたことあったよね 何食わぬ顔でスルーしてるけど 茶番もいいとこ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…