1: 鯨伯爵 ★ 2025/09/15(月) 07:29:09.31 ID:??? TID:gay_gay 2025年は彗星に関するニュースが少なかったが、まもなく「レモン彗星(C/2025 A6)」というちょっと特別な彗星が肉眼でも観測可能となり、天文ファンの目を楽しませてくれそうだ。 今年1月に発見された緑色に輝くこの彗星は、ここ数週間で予想を超えて急激に明るさを増している。光害の少ない暗い空でなら、10月いっぱいは観測できる見込みだ。毎年恒例のオリオン座流星群が極大を迎える頃に、最も明るくなるとみられている。 2025年1月3日に米アリゾナ州のレモン山天文台の観測で発見された新しい彗星で、当初は小惑星だと考えられていた。 木星より内側の内太陽系への接近は、直近で1396年前──なんと7世紀のことだ。天文学者らの試算によれば、次に太陽系に戻ってくるのは西暦3421年になるという。まさに「一生に一度」の彗星といっていい。 10月中旬までに北の空にある北斗七星に接近する。この頃には5等級の明るさに達するとみられ、街明かりの少ない暗い空でなら肉眼でも見えるだろう。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/09/15(月) 07:33:22.26 ID:keQux 貴重な時間を無駄なことに使うべきでない 3: 名無しさん 2025/09/15(月) 07:34:12.95 ID:ghMo5 なんや赤い彗星ちゃうんか 4: 名無しさん 2025/09/15(月) 07:47:04.62 ID:FWk9U 赤いキツネ「わたしは?」 5: 名無しさん 2025/09/15(月) 07:50:20.53 ID:4p7bH 1396年に1度か 6: 名無しさん 2025/09/15(月) 07:53:15.32 ID:mY27c その朝 パパは出かけた 遠い旅路へ 二度と帰って来ないと ラララ ぼくにもわかった グリーン グリーン 青空には 虹がかかり グリーン グリーン 丘の上には ララ 緑がはえる 7: 名無しさん 2025/09/15(月) 08:47:39.28 ID:8aC3p もう見えるよ。@東京練馬 8: 名無しさん 2025/09/15(月) 08:48:13.33 ID:PFdIl 緑のたぬきの学歴詐称かと思ったぜ。 9: 名無しさん 2025/09/15(月) 09:32:48.56 ID:fxXHQ その日は緑のたぬきを 食しながら緑の彗星を見上げるのだ 10: 名無しさん 2025/09/15(月) 09:43:49.57 ID:o7mhY 旧ザク 11: 名無しさん 2025/09/15(月) 09:45:47.97 ID:gSQM0 全人類見納め 12: 名無しさん 2025/09/15(月) 09:47:11.69 ID:XpG9U ミドリの彗星から太陽フレアに乗って未知のウィルスが飛来して全人類消滅まで読みましたw 13: 名無しさん 2025/09/15(月) 10:23:31.57 ID:7yqny プレゼントフロムレモン 14: 名無しさん 2025/09/15(月) 10:38:44.08 ID:w6bUh 前回見た時はそりゃ綺麗だったよ。 15: 名無しさん 2025/09/15(月) 10:40:34.55 ID:jJZli ザクとは違うのだよ ザクとは 17: 名無しさん 2025/09/15(月) 10:42:46.64 ID:tnlDg >>15 シャア少佐!助けてください!減速できません! 19: 名無しさん 2025/09/15(月) 10:46:32.50 ID:jJZli >>17 君たちは立派に戦ってきた だが 兵士の定命がどういうものかよく見ておくんだな 22: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:25:25.29 ID:4J1A6 >>17 ベスパのMSならフィルムもバリュートも無し、パイロット気絶状態でも生存できたのになあ 23: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:29:25.96 ID:tnlDg >>22 16: 名無しさん 2025/09/15(月) 10:42:40.67 ID:Q1SE4 次は西暦3421年か。人類は滅亡してるな 18: 名無しさん 2025/09/15(月) 10:45:27.41 ID:5hQcX 洗面器がないから息を止める練習ができません 20: 名無しさん 2025/09/15(月) 10:48:57.83 ID:ahyKk >>18 あなたなら、出来るわ 21: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:01:19.46 ID:tnlDg >>18 懐かしい、ドラエモソであったな 24: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:17:32.39 ID:XpG9U 観たいときに誰か8Kとかで動画撮ってるから・・・YOUTUBEでいつでもw 25: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:20:27.48 ID:ekYMt アメリカの先住民族ホピ族に伝わる「この世の終わりには印が現れ、見知らぬ青い星が現れたらこの世の終わり」という予言と、2025年に出現する可能性のある緑色の彗星が「青い星」ではないかという説がある 28: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:27:57.57 ID:mwaci >>25 夢でみたわ 27: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:25:05.22 ID:XpG9U 青じゃなくて緑って書いてあるが・・・w 39: 名無しさん 2025/09/15(月) 18:28:13.61 ID:FSJO8 >>27 答えは信号機で考えろ!青信号、何色だ? 29: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:29:13.13 ID:PHdZL すごく離心率εが大きんだな 見れたらいいなぁ #レールガンが標的船への射撃やロングレンジ射撃に成功 #極超音速滑空弾テスト成功 #長射程化12式ASMを熊本配備 30: sage 2025/09/15(月) 12:56:00.38 ID:FgKj9 緑色なら メロン彗星 31: 名無しさん 2025/09/15(月) 13:00:16.62 ID:LE8zh 緑の中をまっすぐ走る彗星♪ 33: 名無しさん 2025/09/15(月) 13:31:35.93 ID:dwHKz 遂に始まったな 35: 名無しさん 2025/09/15(月) 14:11:04.32 ID:mpEtK 約2400年周期で公転する長周期彗星ってことね オールトの雲を起源とする彗星だろう 一万年以上で巡る彗星も発見されているから まだ、特別に長い周期ってわけではない 36: 名無しさん 2025/09/15(月) 17:04:28.60 ID:uJWJw 今回はちょっと忙しいから次回見ることにしよう 38: 名無しさん 2025/09/15(月) 17:44:27.42 ID:i3F9i 弱点は渦の中心核 40: 名無しさん 2025/09/15(月) 18:31:17.23 ID:Wxrn1 ホピ族の終末予言「緑の星」 ネイティブ・アメリカン、ホピ族に伝わる「世界の終わりを告げる9番目の印」の預言 ホピ族には人類が現在「第4の世界」に生きているという伝承があり、この第4の世界が終わりを告げる時、9つの印が現れるとされている 「天に『緑の星』が現れる時、現在の世界は破滅し、第5の世界が始まる」 「一生に一度」の緑色の輝き、レモン彗星が10月に地球最接近 流星群との共演に期待 41: 名無しさん 2025/09/15(月) 20:53:04.01 ID:0gya6 >>40 また予言か 44: 名無しさん 2025/09/15(月) 21:59:57.83 ID:3WT1U 五島ぐらいなら10月でなくてもみれるだろう スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…