
1: 名無し 2025/09/14 01:22:27 増え過ぎた玩具とかフィギュアどうしてる?いよいよ置き場が無くなってきた… 3: 名無し 2025/09/14 01:24:29 選別して売る棚増やす整理して押し入れに入れる 4: 名無し 2025/09/14 01:25:39 親戚の子供にあげる高価な玩具の無残な最後を想像して興奮する 8: 名無し 2025/09/14 01:28:53 >4小さい頃金魂のグレートで遊んでたけどブレーンコンドル無くなって塗装ちょいちょい剥げてるくらいで済んでたな… 5: 名無し 2025/09/14 01:26:22 やっぱり売るしかねえか…箱とか捨てちゃってるからポリ袋に詰めていくところからやらないとダメだ… 6: 名無し 2025/09/14 01:26:34 オタクは王の趣味アニメ見る時間グッズにかける金グッズを置ける場所がないと続かない 7: 名無し 2025/09/14 01:28:11 まあいざとなったら後から金出せばまた買えるだろ…と思ってバンダイ系は一気に手放そうと今してる本当にやるよ…やろうとしてるよ…頑張るよ… 9: 名無し 2025/09/14 01:29:32 同じものは一番良いやつを残すとか… 10: 名無し 2025/09/14 01:33:34 リメイク品が発売されたら古いの売るとかしないと同じキャラが溜まっていく 11: 名無し 2025/09/14 01:34:16 昔は立体物安かったよなってすげえ思う 42: 名無し 2025/09/14 02:33:56 >11近年はセールをあまりやらない印象がある昔は半額とか当たり前だったのに8月のビックカメラの玩具セールは値段ぶっ壊れてたが例外すぎるし 13: 名無し 2025/09/14 01:35:45 値段が爆上がりしたおかげでクオリティも上がってるからな昔のフィギュアも出来いいのはあるけど 16: 名無し 2025/09/14 01:42:26 >13ここ数年くらいは正直値段だけ上がって行ってる感じで辛い細かく良くなったりはしてたりするけど上がっていく値段に追いつくほどではないというか 19: 名無し 2025/09/14 01:46:11 >16原材料やらの値上がりがダイレクトに価格に跳ね返ってるよね特にバンダイの魂ストア限定のリデコ品とか付属品減ってるのに値上がりしてる 14: 名無し 2025/09/14 01:37:11 思い出深いものやプレバンとかイベント限定品は手放しづらい…でももう箱の中で触ってないんだよなあ… 25: 名無し 2025/09/14 01:50:26 売るなりあげるなり処分できるなら処分したほうがいいなチマチマじゃなく一気に半分とかそれをやってから俺は買うときまたあんなことしないか考えて厳選するようになった 26: 名無し 2025/09/14 01:52:14 最近別の趣味に手を出してそっちにばかりお金持っていかれてるけど普通に立体物も欲しいので苦しい!でもマイナー作品のグッズとかイベント優先してしまう…立体は欲しいの割とメジャーどころだから最悪後からでも手に入るかなって… 28: 名無し 2025/09/14 01:56:21 今ちょうど本棚改造してフィギュアケースにできた…疲れた増えすぎたプライズとか飾るんじゃぐふふ 31: 名無し 2025/09/14 01:57:17 箱に入れて段ボールにしまってる 34: 名無し 2025/09/14 01:59:52 最近もう気軽に遊べるタイプ以外は手放そうと思った 48: 名無し 2025/09/14 03:24:20 売るか捨てるかだな40にもなればもう収集系の趣味はやらなくなって処分しだすよ 51: 名無し 2025/09/14 04:22:42 仕舞おうと思ったフィギュアや玩具は一旦メルカリに出してる出品中に惜しくなったら中止してお気に入りBOXに収納 17: 名無し 2025/09/14 01:44:31 でかい家!でかい倉庫! 27: 名無し 2025/09/14 01:54:14 温度湿度が管理出来ないと辛い 33: 名無し 2025/09/14 01:57:32 >27これがあるからレンタル倉庫に置いとくか…は地雷だよね 36: 名無し 2025/09/14 02:13:48 レンタル倉庫は完全な死蔵に移行するぞめんどくさくて二度と開ける気にならない 29: 名無し 2025/09/14 01:56:41 家を買う買った 32: 名無し 2025/09/14 01:57:25 >29お前は男だ!…