1: Ikhtiandr ★ 2025/09/15(月) 20:34:35.72 ID:vLQ4/+wO [北京 15日 ロイター] - 中国の市場監督当局、国家市場監督管理総局(SAMR)は15日、予備調査の結果、米半導体メーカーのエヌビディアが独占禁止法に違反していることが判明したと発表した。 中国は昨年12月、独禁法違反の疑いがあるとして、エヌビディアの調査を開始した。 国家市場監督管理総局は、エヌビディアがどのように独禁法に違反したかは明らかにしていない。一方で、エヌビディアによるイスラエルの半導体設計会社メラノックステクノロジーズ買収を2020年に条件付きで承認した際にエヌビディアが約束した内容に関し違反があった疑いがあると指摘した。 同局は調査を継続するとした。エヌビディアのコメントは得られていない。 中国の独占禁止法によると、違反した企業は前年の年間売上高の1─10%の制裁金を科される可能性がある。エヌビディアの最新の年次報告書(1月26日までの1年)によると、中国売上高は170億ドルで全体の13%を占めた。 Yahoo!Japan/Reuters 9/15(月) 18:53配信 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2025/09/15(月) 20:35:59.43 ID:q54hbbrl いつもの 先端技術を開示しろ。。。。かな 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/15(月) 20:36:18.13 ID:4DcPheKD で、またアメリカに引っ叩かれるシナシナ 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/15(月) 20:41:08.31 ID:wD07EXRh 全部自前で開発すれば文句つけられなくなるのにな、中国って他人に依存し過ぎやな 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/15(月) 20:46:39.16 ID:xTcxzEPM 一昨日ぐらいに中国が自力で同等品を作れたとか胡散臭い事言い出しきたとこなのに 即行で自分から嘘だと証明してきたでござるの巻w 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/15(月) 20:58:37.35 ID:W3pjesMJ あなたの国に卸すのやめましょうか?って言える立場の相手にプレッシャー与えてどうすんの? 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/15(月) 21:01:08.07 ID:Vhsb+POf >>6 中国に卸すのやめるは出来ないんだよ、売上額がすんげぇから。 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/15(月) 21:07:17.20 ID:6CjUedSF >>7 アメリカと日本で全数引き受ける という契約にすればすぐ終わる話でもあるんだけどな 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/15(月) 21:50:49.00 ID:9V86v5s5 >>7 値上げすればオケw 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/15(月) 21:17:27.83 ID:7twm1Yf6 >>6 1年間売らないだけでいい 1年分以上の技術の遅れになる 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/15(月) 21:35:57.62 ID:0MpU6jFy あーあ、やっちゃった 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/15(月) 21:36:29.94 ID:WJzheURJ 泣いてて草 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/15(月) 21:38:20.63 ID:gFxkKODf メラノックスだと スパコンのMPI絡みかね? 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/15(月) 21:50:02.12 ID:9V86v5s5 逃げられるだけw 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/15(月) 21:54:17.97 ID:0JHG2tjJ 自分がやればロマンス 他人がやれば不倫、これは中国でもあるんだな 散々バックドアをスマホにしかけた中国も アメリカ製半導体にバックドアが仕掛けられてるのは嫌かwww スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…