
1: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:51:00.29 ID:CTDiREAEd これカッコいいと思ってやってんのかな? 昔でいう野球オタクみたいな喋り方する奴増えた気がするんやが イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:51:26.75 ID:APQdgP1l0 せやな 3: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:51:37.69 ID:Wy8JewnqF それってあなたの感想ですよね 4: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:52:06.87 ID:CTDiREAEd あととにかく理屈っぽくて意識高い系が多い LINEの自己紹介みたいなのにISTP-Aとか書いてるから何かと思ったら性格分析やった マジでくっさい文化やと思うんやが 8: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:53:08.99 ID:jdTEzJYJp >>1 >>4 めっちゃ早口で言ってそう 5: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:52:07.58 ID:TIwKcewv0 これ早口? 9: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:53:31.29 ID:CTDiREAEd >>5 ワイは喋る時は間やテンポ意識するんやけど そういうの無視してラップみたいに絶えず喋るやん? ちょっと怖いわ 誇張抜きで従来の世代より1.2倍速くらい喋るの早いと思うで 統計とっても絶対結構出るわ 6: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:52:37.62 ID:R+XHFwkS0 でもイッチおっさんやしZ世代と絡む機会無いやん 19: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:59:57.71 ID:ZbBUhLyi0 >>6 これ 7: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:52:54.58 ID:rOS3hs9L0 理屈っていうかモラル皆無でゼニゲバ野郎の理屈だけのやつが多い印象はある なんでも数字で判断したり 14: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:54:50.62 ID:CTDiREAEd >>7 めっちゃ数字好きよな 地味にネットの賭けポーカーの話題とか堂々としててびっくりする 数字やギャンブルはz世代に間違いなく浸透してるわ 10: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:53:40.12 ID:Sk4IPY0mp 円周率3のクソアホ世代よりましだよね 16: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:56:03.34 ID:R+XHFwkS0 >>10 そんな世代は存在しない定期 11: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:53:47.60 ID:ayesZ0Pp0 キッズだからや 12: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:54:32.68 ID:+nGIMJnNr なんなそれ00年代の若いオタクのイメージやわ こち亀によく居るやつ 13: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:54:42.41 ID:rOS3hs9L0 早口とかはZ世代とリアルでトークしたことなんかないから知らん 15: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:55:20.89 ID:orktD0HEa キモオタやん 17: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:57:03.37 ID:TIwKcewv0 長文やん 18: にゅっぱー 2023/05/23(火) 11:58:42.41 ID:CTDiREAEd >>17 この文章を「長文」と捉えてるってこと自体に違和感を感じた方がええで 2、3行の文書すら「ファー!長いンゴ!!」なんやろ? 倍速視聴しすぎて文章も読めなくなったんか 20: にゅっぱー 2023/05/23(火) 12:01:18.89 ID:GJIMjHeZ0 >>18 なんjでダラダラ文章書いてるじゃないよ 26: にゅっぱー 2023/05/23(火) 12:04:58.13 ID:CTDiREAEd >>20 逆になんjの2,3行の文書読めずに論文だとか、小説、もしかしたら漫画すら読めなくなってきてるんちゃう? ボイスロイドの解説ネタバレ動画見てコンテンツの中身判断してそう 21: にゅっぱー 2023/05/23(火) 12:02:34.11 ID:TIwKcewv0 うわ理屈っぽ… 23: にゅっぱー 2023/05/24(水) 01:30:13 X世代の特徴 X世代は若者たちをすぐにZ世代ってまとめて批判したがる。 引用元:…