
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/09/13(土) 19:08:30.30 ID:??? TID:gundan 対米投資80兆円合意は「不平等条約」、焦げ付きは国民負担のリスク【播摩卓士の経済コラム】 聞けば聞くほど理解できない合意です。相互関税や自動車関税を15%にしてもらうために結んだ80兆円に上る対米投資の合意です。アメリカ側の求めに応じて赤沢大臣が署名した覚書を読めば、これまでに例を見ない、いわば「不平等条約」であることがわかります。 決めるのはすべてアメリカ、日本はお金を出すだけで、焦げ付きのリスクは日本国民が負う形です。 9月4日に赤沢大臣とラトニック商務長官が署名した覚書によれば、まず、投資案件は、アメリカの商務長官が議長を務める「投資委員会」の推薦の中から、トランプ大統領が選ぶとしています。 大統領への推薦の前に、日米両国から指名される「協議委員会」と協議すると、言い訳のように書かれていますが、決定前に日本側の意見を聞く場を作っただけで、要は投資案件はアメリカが決めるというのです。 資金の出し手である日本が投資先を選べないだけで、まず十分、不平等条約でしょう。 覚書は、大統領の決定から45日以降に、日本が「指定口座に資金を拠出する」と記されています。ほとんどATMのような扱いです。 では、日本は断ることはできないのでしょうか。覚書には、「日本が独自の裁量で資金を提供しないことを選択できる」と一応は書いてあります。しかし同時に、「日本が覚書を誠実に履行し資金提供を怠らないでいる間、米国は日米合意の関税を引き上げる意図は持たない」と明記していて、普通に読めば、「日本が拒否した場合は、関税を引き上げる」と言っているようなものです。 資金を提供する側が、こんな脅し文句が書かれた文書に署名するなどというのは、長く日米摩擦を取材した身としては、とても信じられない出来事です。 投資はトランプ大統領の任期が終わる2029年1月19日までに行われ、総額は5500億ドル、日本円で80兆円と巨額です。 日本企業の対米投資を促すようなものではなく、アメリカの求めに応じて日本が公的な金融支援をする枠組み、言ってみれば、援助に近いものと言えるでしょう。 結果的にプロジェクトがうまく行かないケースも、想定しておく必要があるでしょう。プロジェクトが失敗すれば、利益の分配どころか、日本側が拠出した出資や融資が焦げ付くリスクがあることは明白です。 とりわけトランプ大統領が、経済合理性よりも政治的アピールを狙って、短期間に次々とプロジェクトを決めれば、なおさらです。その際には、融資保証した分も含めて、国際協力銀行が焦げ付きを被ることになるのです。 国際協力銀行の資金の原資は、財政投融資。郵便貯金や年金の資金が間接的に投入されているのですから、焦げ付きは、最後は、日本国民の負担になってしまいます。 そのリスクにさらされるのが、総額80兆円ということになります。果たして、石破政権は、最悪の事態を想定した覚悟があって、この覚書に署名したのでしょうか。 今回の対米投資合意は、高率の輸入関税、とりわけ基幹産業である自動車の関税を少しでも下げるために、赤沢大臣を筆頭に急いでまとめたという経緯があります。この間、関税15%への引き下げのメリットと、対米投資80兆円のリスクがきちんと国民の前に示され、そのバランスが吟味されることもありませんでした。 「関税より投資」などという石破総理の、曖昧な言葉だけが先行し、「投資」の中身は、未だに藪の中です。 退陣を表明した石破政権、「日米関税合意」を成果と胸を張りますが、そのツケの大きさは、まだ見えていません。ツケの存在が国民に示されていないことが、何より問題なのです。 【日経新聞】 対米投資80兆円の枠組みに関する覚書は受け入れがたい、日本が資金提供をしない場合は米国が関税を引き上げられると記載、これでは日本が資金を出すだけになりかねない 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 7: 名無しさん 2025/09/13(土) 20:10:38.63 ID:erUjh >>1 赤沢は 石破 のラジコン なわけだから やはり石破に全責任があるんじゃねえの🤔 9: 名無しさん 2025/09/13(土) 20:12:03.18 ID:erUjh >>1 石破「さて如何に日本を壊すか? ヒッヒッヒ 」 2: 名無しさん 2025/09/13(土) 19:27:44.63 ID:p1nCD ATM手数料取るべき 3: 名無しさん 2025/09/13(土) 19:34:05.24 ID:eGYYJ こんなもん誰でもわかることじゃん 何で成果みたいにマスゴミも取り上げてたのか意味不明 関税も結局下がってないしね 上げる上げる詐欺に騙されて金やっただけ トランプの交渉の仕方が最初にデタラメふっかけてくることくらい今までの流れみてたらわかるだろ いい大学出てもあほしか育たんの? 5: 名無しさん 2025/09/13(土) 19:36:33.79 ID:1D2fm 石破:舐めんなよ 頭のてっぺんから 亀頭・肛門 爪の先までペロペロされてます 誰からとは言いません 6: 名無しさん 2025/09/13(土) 20:10:20.10 ID:iOAsv 石破が辞めた途端これ 最初からやれやれ 8: 名無しさん 2025/09/13(土) 20:10:56.57 ID:Ntxvt 珍しく、まともな事を言ってるじゃないか マスコミは「権力の監視者」で無ければいけないんだよ 19: 名無しさん 2025/09/13(土) 20:44:44.12 ID:erUjh >>8 参院選でボロ負けしたのに 独裁体制を 敷いた石破を擁護してたじゃないか。 何が権力の監視者だ? 権力のラジコンが 今のサヨクオールドメディア 10: 名無しさん 2025/09/13(土) 20:14:27.07 ID:BJLZN 関税50 %とかでよかったん? アメリカベッタリのツケやね 11: 名無しさん 2025/09/13(土) 20:15:51.50 ID:aQePX 80兆円は自民党議員と自民党員が払え 12: 名無しさん 2025/09/13(土) 20:21:09.58 ID:FLYzo 他の国へも同じようにバラマキしているぞ なんてアメリカが相手の時だけ口汚く罵るのか? そんな一方的で事実の半分しか報道しないから 自公らオールド政党と同じでオールドメディアは嫌われるんだよ 13: 名無しさん 2025/09/13(土) 20:23:10.49 ID:EVfSR な~んだ、いつもの日本の扱いされてて安心した 14: 名無しさん 2025/09/13(土) 20:28:20.13 ID:AhC3d 回線せよ 15: 名無しさん 2025/09/13(土) 20:30:46.25 ID:EHEdE TBSが言ってるならATMじゃない、嘘って事だよな? 20: 名無しさん 2025/09/13(土) 20:45:46.38 ID:erUjh >>16 石破がサヨクで同じ反日の仲間だから。 これが今の自民党 石破 政権と マスゴミ サヨク オールドメディアの実態 17: 名無しさん 2025/09/13(土) 20:39:58.58 ID:tUBOf 石破が払えよ 18: 名無しさん 2025/09/13(土) 20:42:26.17 ID:MWiHp ひるおびで赤沢ヨイショしてたのにw 22: 名無しさん 2025/09/13(土) 21:34:01.98 ID:J9Fvt はあああ? 何十年もお仕事出来ないのにやらせてた結果だわ。 23: 名無しさん 2025/09/13(土) 21:55:55.56 ID:un22D だから、日本はそんなアメリカに抵抗する為に今こそ中国と連携しなくてはならない。 24: 名無しさん 2025/09/13(土) 22:01:54.02 ID:PNst7 80兆円を関税で困ってる企業に配った方が余程ましだろ 何で国民1人当たり80万円近い金をアメリカにタダでやるんだ 貧困国が金持ち国に金をやるなんてそんなおかしなばかげた話は 聞いたことないな こんなことするくらいならトヨタ自動車潰した方が国民のためだろ 25: 名無しさん 2025/09/13(土) 22:09:12.04 ID:lNZWi TBSの社員は半分は韓国人でしょう。韓国がそう思ってるて事 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…