
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 20:33:30.80 ID:qoXXtJr20 民放キー局系のBS5局が2027年、超高画質の4K放送から撤退する方針を固めたことが8日、関係者への取材で分かった。 18年の開局以来、赤字が続いているため。代わりに、4Kで制作した番組を低コストのインターネットで配信するよう検討している。 5局が撤退すれば、BSの4K放送はNHKと通販専門局の計3チャンネルだけになる。 「次世代のテレビ」と鳴り物入りで始まった4K放送だが、画質などの違いが視聴者に伝わりづらく、普及しなかった。 5局はBS日テレ、BS朝日、BS―TBS、BSテレ東、BSフジ。各局とも2K(ハイビジョン)と4Kのチャンネルを保有するが、 大半の番組は同じで、経費がかさむ4K制作は一部にとどまっていた。 衛星使用料など4K放送による累積赤字が5局合わせて300億円程度に膨らんでいることから、 総務省の認定が27年1月に期限切れを迎えるのを前に、再認定を申請しない方向に転じた。 代替策として、動画配信サービス「TVer(ティーバー)」を利用するか、4K番組のネット配信を検討中だ。 4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 20:34:53.95 ID:7alLRP8c0 正直必要ないし 174 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 21:17:05.34 ID:30WMjQos0 画質が良くてもコンテンツが無いからな 通販ばかりだもんなあ 177 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 21:18:22.24 ID:a9ot5OqL0 地上波やBSがFHDでないことに誰も文句言わないのに 4Kなんか流行るわけない 5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/08(月) 20:35:05.91 ID:U1QWO+Hb0 アダルトじゃないと 61 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 20:44:57.34 ID:xYQSHEXg0 >>5 メディアはエロと共に発展してきたからね 51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 20:43:25.50 ID:uxbB6dTg0 >>5 正直これはある エロの無い技術は発達しない 294 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 22:20:02.29 ID:1ch8nozj0 >>5 まぁエロが絡まないと インフラは発展しないよなぁ インターネットとか エロ画像が見られるとかで 急速に発展していったのに 23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 20:37:34.62 ID:9QQEAvEA0 えーでも自然や野生動物を扱った番組なんかは4kの方が全然良いよ 232 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 21:35:45.39 ID:clZkPjNH0 >>23 そんなんまともな流してるのNHKだけだしな 143 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 21:08:23.21 ID:bnBD2Ajg0 世界遺産だけは4kで作ってほしい 149 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2025/09/08(月) 21:09:55.36 ID:b3yxm0hu0 >>143 確か撮影は4Kじゃなかった? わざわざご丁寧にダウンコンバートしてHDに画質落として放送してる 434 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/09(火) 00:08:53.70 ID:zB89ezf80 民放4K 5局は開局スペシャルの鉄道の番組は素晴らしかった 実際は制作会社に丸投げだったみたいだけど 逆に言えば、それ以降、いい番組は遂に現れなかった 266 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/08(月) 22:00:47.87 ID:JPrIzysv0 撮影を4Kとか8Kとかでするのはいいとおもうんよ オリジナルはなるべく高画質で撮っておいたほうがいいから でも放送や配信はFHDくらいで充分だよ 27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 20:38:28.59 ID:a9ot5OqL0 BSすら死に体なのに 4Kで遊ぶ余裕あるのNHKだけだろ 30 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/08(月) 20:39:11.67 ID:qRRTkpx00 >>27 あいつは8Kでも遊んでるから 52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/08(月) 20:43:50.45 ID:eyjpuF6W0 4Kだ8Kだと言っても、世の中の人はスマホの小さい画面で動画見てるんだしな 個人的にはフルHDでブロックノイズをもっと減らす方向の方がいいな それもデコーダとかの関係で難しいんだろうが 3Dといい、ニーズのない所に押しつけても続かないわな 72 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 20:46:46.03 ID:6aI27p5c0 4Kとか8Kのチャンネルより サブチャンネルでの放送が糞画質にならない方がよっぽど視聴者にとってはありがたい 220 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 21:30:21.38 ID:3Mzwc0FU0 >>72 コレだよコレコレ スポーツ番組の延長とかイキナリ画質ガタ落ち ホントに舐めんなNHKといいたい 319 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 22:37:00.85 ID:HKz1oFfb0 >>310 まずはそこからだよな けど、今のBS民放の体力じゃ厳しいだろうな 310 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 22:33:50.18 ID:wQcMqsBk0 BSの帯域を戻してFHDを復活させろ 344 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 22:53:59.17 ID:bGPIJaeR0 何で4Kだとコストアップなんだろうな アマチュア用のカメラでも充分綺麗じゃね? 350 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/08(月) 22:56:18.85 ID:k9k7UOu60 >>344 単純に普通のBSと違う番組流してるから 357 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 23:00:34.88 ID:bGPIJaeR0 >>350 なるほど、なら同じ番組でいいのにな 947 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/08(月) 23:05:26.79 ID:1lOXP7qd0 TBS 2024 事業収入1200万 事業費用8億6000万 こりゃ徹底するしかねえw 4k配信は検討とのこと 951 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 23:10:10.31 ID:1YKS64zp0 >>947 これは4K放送の問題点がよく出ているね まあこれじゃ保たないな 146 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/08(月) 21:09:06.80 ID:bVumNCXQ0 一斉に離脱って結局メディアって護送船団なんだよな 154 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 21:11:09.64 ID:9eqDu+GV0 >>146 これをカルテルだ談合だとしないの無理あるよね なんで意思疎通出来てるんだろね 229 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 21:35:06.42 ID:xIJTSoGi0 >>154 これ どう考えても違法な話し合いしてるだろ あと電波は返還するのか? 携帯に譲れよな 29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 20:39:11.29 ID:5IyxEPmt0 だいたい安い電波使用料で圧倒的にネット配信よりコストかかってねえのにこのザマ 無能なくせに高い賃金体系と無駄に多い社員 お高く止まったプライド 情報の発信が自分らだけの特権だといまだに思ってる馬鹿しかいない そりゃ愛想尽かして若いアナウンサーどんどん辞めてくのも納得だわ 48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 20:42:38.71 ID:+oWMiF1K0 >>29 アナウンサーなんかいらねえよ AIで十分 101 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/08(月) 20:55:45.48 ID:mdkFnBuk0 電波使用料をいつまでコイツらに独占してんだよ総務省 偏向報道しかしないのに 327 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/08(月) 22:39:47.73 ID:URKlpmVW0 4kコンテンツ自体はネットにいくらでもあるわけで需要はもちろんある ただもう電波で飛ばす時代じゃないんだよな 358 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/08(月) 23:04:02.07 ID:nm7BFmsP0 でもまあいまテレビ買うなら4kだよな おれも一応regzaの安いのにしたけど 359 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/08(月) 23:07:38.48 ID:W/MZqG1o0 >>358 ちゅうか40V以上のテレビって4Kしかなくね? しかもリビングに置くのに40Vじゃ物足りんやろうし・・・・ 300 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/08(月) 22:26:43.24 ID:obgB7Xy30 一般的なリビングに置けるサイズ、例えば55vとかだと、1.5mとかかなり近づかないと、4K高解像度の恩恵が受けられないからな 視聴距離3mとかで50vのFHDで見てて、画面サイズそのままに4Kにしても、人間の目の分解能では違いは殆ど分からない クソザコボウコウ押井さん 1posted with AmaQuick at 2025.09.09つっつ(著)日本文芸社 (2025-03-18T00:00:00.000Z)¥762Amazon.co.jpで詳細を見る 平成敗残兵すみれちゃん(7) (ヤングマガジンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.09.09里見U(著)講談社 (2025-09-05T00:00:00.000Z)¥792Amazon.co.jpで詳細を見る…