
1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:51:14 ID:5eK 彼女「へいお待ち」ワイ「なんやこれ?甘くねえじゃん」彼女「?」 ワイ「卵焼きつったら甘いのに決まってんやろ?なにしてんの?」彼女「殺すぞ」ワイ「えっ」酷くない? 4: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:52:55 ID:q8b >>1いきなり否定から入るなんてイッチはコミュニケーション能力に難ありやで 7: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:53:27 ID:5eK >>4それでも彼女はおるぞ 11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:53:57 ID:q8b >>7どうせヤリチンとヤリマンの集いやろ、来週には別の容器を見つけてるで 3: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:51:41 ID:VNA 出汁系と砂糖系は別物定期 5: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:53:20 ID:rAA ひどいのはお前だろ 6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:53:23 ID:6hD 草彼女ええやん 10: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:53:54 ID:xKb フェミニストにこのスレ紹介したい 14: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:54:17 ID:K4m 卵焼きが全部甘いわけない 15: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:54:33 ID:ihH 先に甘めの卵焼きって言っとけよ 17: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:54:50 ID:5eK 普通卵焼きって言ったら甘いやろ 19: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:55:53 ID:K4m 甘い卵焼きくったことない… 20: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:56:11 ID:fst 白身が入ったようなたまご焼きがええんやなイッチは 21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:56:33 ID:q8b カスッチこれ書き換えてね概要ほうれん草入り、大根おろし添え厚焼き卵は弁当の定番の惣菜であり、家庭料理の一つで日本独特の調理法である。 鶏卵を溶き、玉子焼き器などを利用して巻きながら作る。四角い卵焼き用鍋の出現は江戸時代中期と見られる[1]。軽い塩味のものが一般的だが、東京近郊では砂糖を多用した甘いものが好まれる(後述)。 33: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:00:34 ID:q8b >軽い塩味のものが一般的だが、>軽い塩味のものが一般的だが、>軽い塩味のものが一般的だが、>軽い塩味のものが一般的だが、>軽い塩味のものが一般的だが、 23: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:57:08 ID:qqt 普通どっちタイプか聞くよね? 25: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:57:27 ID:q8b >>23コミュ障カスッチがそんな高等テクできるわけないやろ 26: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:57:28 ID:fst >>23まぁこれやな甘いたまご焼きつくって で良かったんや 24: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:57:18 ID:bgm 目玉焼きがいい 28: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:58:47 ID:hiG よかったなイッチまたひとつ賢くなったでこれでもう間違えないやろ? 30: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)18:59:54 ID:9sE 塩のみだろ常識的に考えて… 31: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:00:05 ID:5eK >>30は?砂糖やろ 32: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:00:32 ID:xKb 作ってくれる彼女はお前に甘い 35: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:01:07 ID:5eK >>32ブチ切れないだけワイが寧ろ優しいほうやぞ 34: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:01:00 ID:hiG オムレツ、スクランブルエッグ辺りは普通に甘いぞ 36: KD182251041196.au-net.ne.jp 平成31年 04/07(日)19:01:20 ID:sgz これだからシュカスは 41: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:03:24 ID:5eK そもそも出会った時はニコニコしてたくせに最近塩対応なのなんなの女は皆んな仮面被っとんのか? 42: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:03:56 ID:q8b >>41そりゃ相手がカスやからね 44: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:05:09 ID:5eK >>42そのカスと4年目やぞ 46: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:06:06 ID:qBc >>44もう結婚しろや 45: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:05:48 ID:fst >>41塩対応やから塩たまご焼きやろ 43: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:04:41 ID:K4m これは彼女は悪くない 47: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:06:47 ID:5eK 1年でメッキ剥がれてたわ卵焼きすらまともに作れない女になっちまった 48: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:07:15 ID:q8b カスッチただカスなだけで彼女はまともな卵焼き作ってる定期 49: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:07:52 ID:5eK 料理ができる女に憧れるわ 50: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:08:11 ID:Zkg 甘い卵焼き好きな奴とか味障やんまともなら出汁巻卵焼きだよ 54: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:09:07 ID:uNE >>50それは玉子焼きじゃなくて出汁巻玉子やんそれが食いたきゃそう言え 51: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:08:33 ID:MzO しょっぱくないと食べる気しない 52: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:08:42 ID:1jN なまでごっくんだよね 53: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:08:57 ID:q8b >>52まぁ卵焼きの範疇やからそこは許したれや 55: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:10:15 ID:6hD ワイ氏、優雅に醤油で味付け 58: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/07(日)19:14:43 ID:q8b カスッチの妄想ネタなので卵焼きのwikiは一生変わらない模様…