1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/09/07(日) 20:35:04.44 ID:??? TID:syoubainin marusatta (著)・パルモ (編集) 公開: 2025-09-07 17:00 2025年9月3日、フランス・ノルマンディー地方にあるパリュエル原子力発電所が、4基ある原子炉のうち1基を停止したと発表した。 原因はなんと、クラゲの大群が発生し、原子炉の取水口のフィルターに詰まったためだとそうだ。 クラゲのせいで原発が停止したのは、フランスではここ1カ月で2度目だそうだ。この影響で、同原発の発電量は、ほぼ半分に減ったという。 クラゲの大群が原子力発電所に襲来 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 4: 名無しさん 2025/09/07(日) 20:38:48.46 ID:cKM7j 松本零士のマンガであった。 終わりの始まり 18: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/09/07(日) 21:39:03.23 ID:mXIY2 >>4 そんなの有ったな 6: 名無しさん 2025/09/07(日) 20:46:10.21 ID:4WGWm 日本でも日本海沿いの原発で時々クラゲで出力落としてるね 7: 名無しさん 2025/09/07(日) 20:53:51.83 ID:iDvWT 恐竜なんか比べものにならないはるか太古の昔から生きてきた一族 人間と昆虫が滅んだあとも生き続ける地球の真の支配者 8: 名無しさん 2025/09/07(日) 20:54:56.15 ID:ZzGTT 原子炉って直ぐ停めれるんか 日本の電力会社は嘘付いたんか 14: 名無しさん 2025/09/07(日) 21:10:03.49 ID:hGyRD >>8 停めると炉が少し痛むし再稼働にコストがかかる。 本当に緊急停止できないのなら許可下りないよ。 38: 名無しさん 2025/09/07(日) 22:59:13.89 ID:5i15W >>8 すぐに制御棒突っ込む事は出来るけど、燃料棒の発熱は急には止まらないよ (ヤカンの火を止めてもすぐに素手で触れる温度にならないのと同じ事) なので燃料棒が高圧蒸気を発生させない温度になるまで、二次冷却水(海水)を使って一次冷却水(燃料棒に直接触れてる水=高圧蒸気)を冷やし続ける必要がある 日本の電力会社が言ってる「急に止められない」はその事を指してるんじゃないかな 12: sage 2025/09/07(日) 21:09:24.69 ID:WXx8O 知能が高いね いよいよだな 15: 名無しさん 2025/09/07(日) 21:29:22.41 ID:8YzUR クラゲは校長動物だから賢さは抜群 19: 名無しさん 2025/09/07(日) 21:39:09.19 ID:R7XTf ほんとこの異常気象で生態系狂って変なものが大量発生して人類滅ぶかもな 55: 名無しさん 2025/09/08(月) 01:16:58.22 ID:wBGx8 >>19 異常気象笑 洗脳笑 20: 名無しさん 2025/09/07(日) 21:39:15.31 ID:ajhZ7 海自の時、確かにクラゲには苦労したわw 各機器の冷却海水ポンプの圧力が下がって大変 21: 名無しさん 2025/09/07(日) 21:40:22.88 ID:A3hHF クラゲやイカやタコとかは放射能にめちゃくちゃ耐性あるんやったっけ? 56: 名無しさん 2025/09/08(月) 01:18:32.17 ID:wBGx8 >>21 あまり関係ない 毎年この時期にクラゲが大量発生するだけの話 日本の太平洋側も8月の下旬になると、毎年クラゲが大量に発生してるぞ 27: 名無しさん 2025/09/07(日) 21:51:13.84 ID:PoQ4W 原発も脆いな どんな形でいつ事故が起きてもおかしくない 28: 名無しさん 2025/09/07(日) 21:53:27.56 ID:b2DIi ロシアのクラゲ型ドローンかもな。 29: 名無しさん 2025/09/07(日) 21:54:25.75 ID:ajhZ7 >>28 IDまで変えて頑張ってるな、無職のじじいは 37: 名無しさん 2025/09/07(日) 22:19:00.96 ID:CrMIS 攻めてくるのはイルカじゃなくてクラゲだったなw 39: 名無しさん 2025/09/07(日) 23:03:41.97 ID:MXtHK 中国はメルトダウンしない原発を開発したんだっけ “メルトダウンしない”原子力発電所、実験で成功 商用規模で自然冷却は世界初 中国の研究者らが発表 41: 名無しさん 2025/09/08(月) 00:00:46.93 ID:LzSk5 クラゲ防止柵付けとけよ 44: 名無しさん 2025/09/08(月) 00:11:32.69 ID:0nxbk このまま海水温の上昇が続けば日本の原発も冷却障害で運転に支障が出るだろう 45: 名無しさん 2025/09/08(月) 00:13:29.90 ID:D96Q4 >>44 その前に海の魚が全部煮魚になってしまって刺身が食べられなくなることを心配しよう 48: 名無しさん 2025/09/08(月) 00:37:35.93 ID:131Q1 >>44 クラゲの害なら日本でも起きてる AI による概要 日本でも過去に原発でクラゲによる 運転出力の低下や停止事例があります。2011年には島根原発で、2012年には大飯原発で、大量のクラゲが冷却水取水口に流入したことでポンプが詰まり、原子炉の冷却機能維持のため出力を下げたり、調整したりする必要がありました。 51: 名無しさん 2025/09/08(月) 00:43:29.16 ID:hB1yK >>48 そりゃ、取水口に吸い込まれるわ。 水の流れに沿って漂ってたらなあ。 50: 名無しさん 2025/09/08(月) 00:41:09.56 ID:WieXf クラゲを遠隔操作したテロだろ 52: 名無しさん 2025/09/08(月) 00:54:03.41 ID:xdeaR クラゲ「人類の愚行、もはや見過ごせない段階まで来てしまった」 60: 名無しさん 2025/09/08(月) 03:03:18.06 ID:1OKpR フィルターの前に異物回収する濾過装置を作れよ 61: 名無しさん 2025/09/08(月) 06:49:31.54 ID:YaCWJ 海水温上昇でクラゲ大量発生! 敵はクラゲでした 62: 名無しさん 2025/09/08(月) 06:52:27.14 ID:YaCWJ 日本も他人事じゃないよ エチゼンクラゲの大量発生は日本でも良くある事 しかも日本の海は世界一の海水温上昇地帯 63: 名無しさん 2025/09/08(月) 06:52:49.90 ID:aSsvr 越前クラゲが異常発生してくれないと大陸の異常汚染水が処理しきれなくなる クラゲは水がケミカルに汚ければ汚いほど発生する がんばれクラゲ🪼 64: 名無しさん 2025/09/08(月) 06:56:17.49 ID:YaCWJ 全ては地球様の自然節理にしたがって起きる現象 クラゲで浄化するのは地球様のご意向なんだよね 人類は甘んじて受け入れよ 66: 名無しさん 2025/09/08(月) 07:45:54.20 ID:Gx5dT ウミガメロボを作るしかないな 68: 名無しさん 2025/09/08(月) 08:19:48.26 ID:MXg3n そしてドイツの電気代が上がってフランスは事なきを得る迄がセットやろ、、、 72: 名無しさん 2025/09/08(月) 09:27:28.21 ID:B28oT 日本でも大発生するだろ 75: 名無しさん 2025/09/08(月) 09:37:42.84 ID:bdv8e >>72 大発生自体は起きてて、クラゲカッターとかで細断してる 原発のフィルタやポンプに対応するカッターとか まだ無いから、取水制限してるのだろう。 78: 名無しさん 2025/09/08(月) 09:45:53.97 ID:SFUEh 脳みそ無いのにこんな行動するのは本能だからやね…