
1: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:05:42.58 ID:vdmNN3bwr タコ糸飲んでるか諸々調べる野で6万 胃切開の場合40万 胃切除の場合60万! 高すぎて草 2: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:06:15.96 ID:vdmNN3bwr 今病院の待合室や たっかいタコ糸代やで 3: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:06:16.41 ID:PokcFgU90 タコ糸くらいでそんなことになるんか 5: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:06:41.68 ID:vdmNN3bwr >>3 60cmやからね 腸に行ってたらヤバイんや 19: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:08:43.47 ID:66cJh1jcM >>5 どんだけ飲み込んでんねん アホやん 31: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:09:46.69 ID:mJNZKYMc0 >>5 結構な量やろ どうやって飲み込んだんや 244: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:28:16.82 ID:sQDoGj3s0 >>5 それ多分飲み込んでないから安くつくで 良かったな 398: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:43:26.47 ID:lFC66qtd0 >>3 チョコ食っても速攻病院行きやぞ 408: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:44:06.27 ID:WTBqICNp0 >>398 マジかよ 6: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:06:59.31 ID:t8pfoP9z0 ひえ~ 8: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:07:09.06 ID:vdmNN3bwr ほんまタコ糸にはきおつけなあかんわ 9: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:07:30.61 ID:1bMZxRqJa 切除なんてなるんか 16: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:08:28.36 ID:vdmNN3bwr >>9 タコ糸やから広範囲に渡ってた場合腸を傷つけて壊死してる場合があるんや 10: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:07:44.40 ID:vdmNN3bwr しかも一週間入院! 11: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:08:00.04 ID:/NTx4Jk/0 タコ糸だけに高ぅついたな 233: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:27:33.57 ID:zBFiOFbOp >>11 15: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:08:23.28 ID:wIGCBVyO0 ポイして新しいの買えばええやん 20: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:08:47.82 ID:vdmNN3bwr >>15 親より大事な猫やぞ! 331: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:35:41.63 ID:rL4tq4exp >>20 なんでそんな大事な猫がいるのにタコ糸とか猫が口に入れる可能性あるもの放置してたんだよ 349: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:37:22.82 ID:KXVzQqH8a >>331 ほんとこれ 犬だけどめちゃくちゃに気使ってるわ、床に物落ちないように 死ねよイッチは 350: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:37:25.64 ID:vdmNN3bwr >>331 それはワイがアホやから猛省しとる 367: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:39:20.15 ID:rL4tq4exp >>350 ペット保険とか大事な猫のために備えるべきこと今までやってきたんか? それをやってなかったんなら高い授業料と思うしかないやろ 18: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:08:39.35 ID:8PL987TKM 喉から手突っ込んて糸引っ張り出すんじゃあかんのか 22: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:08:53.30 ID:qumiaeqX0 タコ糸なんて引っ張ればええだけやん。0円やで 24: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:09:10.39 ID:vdmNN3bwr >>22 傷つくからNG 28: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:09:43.22 ID:KvKwi6RMa ワイ獣医 腸切開でも15万行かないで 37: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:10:05.76 ID:vdmNN3bwr >>28 緊急外来や 39: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:10:20.42 ID:KvKwi6RMa >>37 関係ないで 29: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:09:45.48 ID:WAconC0W0 新しい猫でもよかったな 32: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:09:46.61 ID:vdmNN3bwr ほんまアホな飼い主を許してくれ 35: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:10:02.52 ID:y+S9yki0a う〇ちになってでてこんの? 44: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:10:52.71 ID:vdmNN3bwr >>35 60cmがうまく丸まってるわけないじゃん 腸がおコーディオンみたいに縮まる可能性があるんや 36: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:10:03.44 ID:1G7ikctWM ペット保険入ってても3割負担だから10万はかかるな でもまあしゃーない 40: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:10:27.26 ID:gDs2BHRnd 複数のとこに見せたら値段が違うんか 41: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:10:27.50 ID:OvP/i5ne0 そうめんすするみたいに一本飲み込んでるのかやったらそのままケツから出てきそうやけどイッチが言ってんの糸玉の状態やろ 腸で詰まったら終わりやもんな 42: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:10:40.36 ID:I74Z+dfRa しゃーない 愛猫には替えられんやろ 50: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:11:04.42 ID:vdmNN3bwr >>42 せや 52: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:11:07.17 ID:CdV3om9P0 馬鹿な猫の自業自得やろ 猫って目の前の物が食いもんかそうでないかも判断できへんの? 60: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:11:47.83 ID:vdmNN3bwr >>52 ねこちゃんはほんまアホなんや 54: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:11:13.52 ID:PKY/3PPOa そんな大事なら保険入れや 60: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:11:47.83 ID:vdmNN3bwr >>54 これを機に入るわ 64: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:12:13.47 ID:yPnteF1A0 こんなもん猫のケツにダイソン当てたら一発やぞ 69: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:12:52.89 ID:vdmNN3bwr ワイニートのなけなしの貯金を出す模様 73: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:13:19.31 ID:CdV3om9P0 どういう状況ならタコ糸食うねんw 83: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:14:03.19 ID:vdmNN3bwr >>73 タコ糸で遊んでた後にほったらかしたらくちゃくちゃ音してた 97: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:14:59.95 ID:CdV3om9P0 >>83 ワイもジャージのとれた紐でよく遊んでるけど食わんで タコ糸は歯ごたえええんやろか? 105: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:15:36.99 ID:vdmNN3bwr >>97 ほぼスルメみたいなもんやろなあ 77: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:13:35.86 ID:x2j8NXNX0 動物病院ってそんな金かかるんか 恐ろしいな 78: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:13:45.35 ID:KIB8+fIza 犬猫買うなら保険必須やな 79: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:13:46.96 ID:df5oGWfJM 40万あればヒカキンが飼ってるレベルの血統書付きの猫買えるだろ その小汚い雑種捨てろ 88: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:14:28.68 ID:vdmNN3bwr >>79 無理や 親より大事な猫や 80: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:13:47.33 ID:CdV3om9P0 わいもそのへんにコードのイヤホン投げ捨ててるけど 食ったことないぞ 81: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:13:52.29 ID:dBvU2c8c0 高すぎる 87: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:14:24.37 ID:ZHsV9mL40 その病院高いな 91: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:14:46.44 ID:vdmNN3bwr >>87 緊急外来やからしゃーない 113: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:16:12.38 ID:ZHsV9mL40 >>91 それなら納得やわ 紐類の誤飲は気をつけなあかんなぁ 90: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:14:41.63 ID:1G7ikctWM 猫保険も年取るとどんどん値上がりして車の任意保険より高くなるで 104: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:15:36.86 ID:bCTjv4O4M >>90 今2歳やが猫保険って入っとったほうがええんか? 143: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:18:47.53 ID:1G7ikctWM >>104 二歳だと月払いでも2000円くらいやね 病院にかかると7割出るから3割負担になる 年取って15歳とかになると年間3万後半かかる 入るべきかはワイにはよくわからんけどワイは入ってる 166: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:20:51.99 ID:bCTjv4O4M >>143 おー詳しくサンガツやで 2000円くらいなら入っとくのアリやな 94: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:14:52.14 ID:Wr/BucaPd うちの猫糸がついた針飲んだけど10万でつりきたぞ 96: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:14:59.04 ID:YKFFDQ5n0 病院側がすり替えておいても気づかへんやろ 98: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:15:00.42 ID:QuGOYTRz0 猫なんてそこらの拾えばタダやろ 切り替えていけ 99: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:15:02.23 ID:XX2uEkjI0 ニートに危機感を与えるためにわが身を犠牲にする飼い猫の鑑 100: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:15:02.45 ID:V03cWfj60 真面目に育てるつもりならペット保険入っとけや 109: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:15:56.47 ID:xVW6nTbH0 動物病院ってピンキリなのか 田舎だと足元見られそうやな 120: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:16:54.50 ID:f188PGx4a >>109 獣医師会入ってないところは値段設定かなりバラバラや 118: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:16:45.73 ID:CdV3om9P0 赤ちゃんおる家庭は口に入るサイズのモン床に置いたりせーへんよう徹底してるからな 犬も猫もおなじようなもんやな 122: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:17:00.74 ID:CdV3om9P0 イッチの猫は老猫なんか? 127: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:17:29.01 ID:vdmNN3bwr >>122 1歳! 125: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:17:17.67 ID:YMoIIS7z0 麻酔打って内視鏡で引き揚げれんのか? 136: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:18:22.61 ID:vdmNN3bwr >>125 時間的にもう腸内行ってるやろから内視鏡って候補は外れるらしい 154: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:19:37.37 ID:YMoIIS7z0 >>136 なんやそのまま出てくるやろ多分 162: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:20:37.74 ID:vdmNN3bwr >>154 やから糸のせいで腸がアコーディオンみたいに縮れて壊死するんや 171: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:21:24.88 ID:YMoIIS7z0 >>162 アコーディオン草 そらあかんな ちゃんと最初から読み通してるで 126: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:17:25.30 ID:ieH/g/wUd アホやな うちなら腹開けても精々15万やで 135: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:18:17.52 ID:p2NxIE8Fd 手術て開腹なん? ネッコ可哀想 148: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:19:05.75 ID:vdmNN3bwr >>135 せや sorry of my cat 146: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:18:56.31 ID:fbqGpoA40 獣医に適当な診断されてから信用してないわ あいつら金のことしか考えてないクソ 174: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:21:43.03 ID:XqImyNcP0 普通保険入るよね? 田舎のじいさんばあさんじゃないんだからさあ… 176: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:22:17.84 ID:vdmNN3bwr >>174 親と折り合い悪くて保険代出せ言えなかったわ 177: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:22:23.73 ID:ErpmNmoQa 今日食ったんか? 198: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:23:38.91 ID:vdmNN3bwr >>177 今朝の六時や 180: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:22:33.83 ID:cVMtwqM70 イッチが飲んだのかと思ったわ カスと思ってすまんな 183: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:22:38.57 ID:RiJBQZCiM てかタコ糸で遊ばせるなよ😰 212: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:24:47.34 ID:vdmNN3bwr >>183 ねこちゃんはすぐおもちゃに飽きるくせに遊べ遊べうるさいんや そんな中飛びついたタコ糸にワイは喜んでフラフラさせてあげたわ 188: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:23:01.09 ID:vdmNN3bwr しかもコロナ対策で車で待て言われてめっちゃ暑い 193: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:23:20.62 ID:r0PEC46n0 ネッコのおもちゃも危険なの多いからちゃんと調べなあかんな 195: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:23:28.83 ID:RiJBQZCiM ほんま生き物飼って良いのは金持ちだけやで 273: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 14:30:27.89 ID:YJ1baMPCa ニャンカスさあ…この領収書はなんだい?…