
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:42:19.874 ID:nhM5UWcVx.net ぶっ倒れたら人増やしてくれるかもだし辞めれるかも 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:43:03.157 ID:TY5Y9KIv0.net 辞表叩きつければ倒れなくても辞められます 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:49:39.101 ID:2i+J/B6i0.net >>2 辞表じゃなくて退職願いな 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:44:52.510 ID:GnjGEVQt0.net これは同意 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:48:53.497 ID:nhM5UWcVx.net >>4 わかる?この気持ちわかる? 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:45:06.837 ID:Fswjb6ei0.net なんの会社? 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:49:13.334 ID:nhM5UWcVx.net >>5 なんつーの?アパレルなんかな? そんなん 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:50:16.080 ID:nhM5UWcVx.net やりたいことだったけどふとなんでこんな働いてんのにもらえるお金こんな少ないんだろうと思ってしまってそっからもう倒れて辞めたい 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:50:44.703 ID:nhM5UWcVx.net これで手取り18くらいあるならまだがんばるわ 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:50:45.370 ID:Tikk+XIH0.net 辞める覚悟があるならストライキでもいいじゃん 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:51:12.830 ID:nhM5UWcVx.net >>14 行かなきゃいいんだよな でもなやっぱ周りに迷惑かかると思ったらできんわ… 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:51:22.587 ID:yp608VVE0.net ぶっ倒れたいとかまだまだ元気じゃないか 倒れる奴は静かにフェードアウトしていくぜ 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:52:02.545 ID:nhM5UWcVx.net >>16 まじかよ…やっぱ倒れたいとか思ってるうちは元気なんだな 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:53:06.173 ID:SxlQp72z0.net 身体が大事だよ 人間は働くために生きてるんじゃないよ 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:53:49.331 ID:nhM5UWcVx.net >>18 それめっちゃ思うわ… 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:54:10.559 ID:nhM5UWcVx.net 休みが取れないのがもうきっちぃんだわ 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:54:56.811 ID:vNYNspmPd.net バイク通勤なんだけど後遺症が残らない程度に車突っ込んでこねぇかなぁ…ってよく思うよ 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:55:37.711 ID:nhM5UWcVx.net >>21 うまいことな たまに思うわ 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:55:46.780 ID:EFWtEMvZ0.net 過労で倒れて2回ばかり病院送りになったが 2回目はリストラ直後で人増やせなかったね やめた後に2人+英語できる派遣の3人に増えてたがwww 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:56:34.088 ID:nhM5UWcVx.net >>23 過労で倒れるときってやっぱ半端ないくらい働いてる? 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:00:34.654 ID:EFWtEMvZ0.net >>26 海外工場立ち上げながら別の国向けの仕事してたり 欧州と北米向けの仕事をしてたら寝る時間ねーよwww 倒れた時は夜中で守衛さんに救急車呼んでもらってた 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:55:50.100 ID:nhM5UWcVx.net 日本人働きすぎだろまじで 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:56:04.245 ID:4RsxsTRH0.net 倒れる前に休んだ方がいいよ。俺も昔は真面目に体調悪くても出勤してたけど本当に身体壊したりメンタルやって退職するようになった。 今の会社ではしんどかったら休むようにしてる。嫌味も言われるけどそれで続けられてる。 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:57:08.302 ID:nhM5UWcVx.net >>25 休養って本当大事だよな なんでそれがだめな風潮なのか 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:03:49.707 ID:4RsxsTRH0.net >>27 休んだら怒られる会社ぽいな。 俺も昔無理して働いてたら表情や歩き方、話し方まで変わったよ。 自分でもわかったけど久しぶりに会った友達が驚いてた。 メンタルやると自殺する人もいる。しんどかったら休めよ。 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:08:04.137 ID:nhM5UWcVx.net >>42 怒られるかはわからんけどすごい迷惑がかかるから怖いのはある 代わりがきかない仕事だから 顔つきとかやっぱ変わるよな? 自分の友達が銀行員してた時そうなってたわ 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:11:10.460 ID:4RsxsTRH0.net >>49 当時の写真見たら顔が別人なんだよ。よくこの顔で働いてたなてくらいw 本当は消したいけどこうならないよう自分への戒めとして写真残してる。 歩き方や話し方まで変わると自分でも怖かったw 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:15:01.535 ID:nhM5UWcVx.net >>54 環境って大事だよな本当 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:01:55.449 ID:EFWtEMvZ0.net >>25 自律神経失調になったけど治療に14年かかったよ 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:57:31.259 ID:yp608VVE0.net 仕事の悩みはあんまり家に持って帰ってネチネチ悩まない方がいいかもな 切り替えないとそれこそ本当に倒れちゃう まあここで吐き出すのも良い判断なのかもしれないけど お金が少ないっていうけど趣味娯楽は持ってるわけ? 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:58:22.295 ID:nhM5UWcVx.net >>28 ここぐらいしか吐き出せないんだ思いっきり 趣味はあるけどそのための休みは取れん 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:57:32.513 ID:nhM5UWcVx.net 大体うえのジジババが自分らが苦労したからって押し付けてくんのがもう無理だわ 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:57:38.902 ID:dy/hgJHla.net 俺もヒョロガリなのに一向に倒れる気配なし デブの先輩が横で倒れた時ちょっと羨ましかった 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:58:57.161 ID:nhM5UWcVx.net >>30 自分もがりひょろ なんだろ?なんかがりひょろのがたくましいのかもな 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:58:08.077 ID:2wM8OOYO0.net 月の勤務は何日で残業は何時間? 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:59:58.664 ID:nhM5UWcVx.net >>31 普通の仕事じゃないから勤務時間は毎日かわる でも基本朝8時とかから夜まで 月の休みは週一だけど仕事だったらないな 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:02:21.253 ID:2wM8OOYO0.net >>35 毎月の明細書に残業時間書いてあるでしょ その平均値でいいよ 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:04:15.914 ID:EFWtEMvZ0.net >>39 忙しい人はMAX+カード通してから場所関係なく仕事じゃね? 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:06:21.730 ID:nhM5UWcVx.net >>39 書いてないんだそれが でも長くて最大8時から20時半とかかな シフトとかじゃないんだすまん 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:04:52.322 ID:dy/hgJHla.net >>31 明細上では実働22日、44時間の残業 実際は記録するのも嫌になる 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:58:36.540 ID:zH+8BG9b0.net 倒れる前に兆行出るからその場で倒れるって中々むずい まずは心臓バクバクで動けなくなるとか鼻から変な液垂れて止まらないとかそんなん 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:00:40.309 ID:nhM5UWcVx.net >>33 心臓バクバクはたまにあるけど変な液体はわからん何それ怖い 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:03:31.570 ID:EFWtEMvZ0.net >>33 だいたい倒れる前は体の変調など気にしないだろうに 今なら動悸として思いとどまるような自体でも無視してた 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:06:39.211 ID:zH+8BG9b0.net >>40 一人で仕事してるなら確かにそうなんだけど 何人かでやってると異変に気付いた人が救急車呼ぶからさ 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:03:46.979 ID:18jVCaEVE.net あまりにも疲れてたら目覚ましが聞こえない 大音量のが3台あるのに 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:06:47.915 ID:nhM5UWcVx.net 自分でもその日何時に終わるかわからん仕事なんだ 上の人次第 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:06:48.668 ID:7lQrl11g0.net 身体にガタ来てからじゃ遅いって 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:08:45.209 ID:nhM5UWcVx.net >>48 遅いかもだけどまだやれると思っちゃうんだわ 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:10:12.292 ID:nhM5UWcVx.net せめて週二日休み取れるようにローテ回せるようにしたらいいと思う 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:10:24.352 ID:nhM5UWcVx.net 週二日休みないと違法じゃねーの? 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:10:30.608 ID:18jVCaEVE.net 倒れられたら楽なんだけど、そこで寝たら脳がシャットダウンしてどんなことされようが10時間は寝たままになる 倒れられる人がうらやましい 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:14:06.241 ID:df0dKwQUp.net 若そうだが、なんで転職しようという気にならんの? 最近求人すごく増えてんだぜ 58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:15:59.727 ID:nhM5UWcVx.net >>55 3年はがんばろうと思うんだ あと親にもめっちゃ迷惑かけてこの仕事やらせてもらったから そんな若くもないよ 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:14:51.375 ID:EFWtEMvZ0.net まぁ適度な休息と休日は必要ってことだ 渡航先は休日も休めなかったな… 59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:16:35.438 ID:nhM5UWcVx.net 給料あがらんかなぁ まじで 61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:18:02.855 ID:2wM8OOYO0.net >>59 人間関係どうです? 69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:37:35.175 ID:nhM5UWcVx.net >>61 周りはいい人多いと思うけどなんせ年功序列?がすごい 縦社会つーの? あとイライラをぶつけられることがおおいな 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:17:41.120 ID:nhM5UWcVx.net まじで精神やみそうになったら辞めていいかな なんか真面目だから損ばっかしてるんだよって言われる 62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:20:04.657 ID:2wM8OOYO0.net >>60 そういう言い方する人って問題だよね もっと肩の力抜いて自分のスタンスでいいよ って言いたいことは同じなんだけど伝わるニュアンスがまるで違うよね 70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:38:02.768 ID:nhM5UWcVx.net >>62 適度にはやってるつもりなんだけど仕事量を急に増やされてパンクしそうなんだわ… 63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:20:28.842 ID:4RsxsTRH0.net >>60 しんどくて休んだことある?その時の同僚の反応はどうだった? 71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:38:46.128 ID:nhM5UWcVx.net >>63 昔に一週間高熱で休んだことある 同僚はいないんだ 先輩がやってくれたみたいで申し訳なかった 76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:45:11.350 ID:4RsxsTRH0.net >>71 先輩がやってくれて会社は続いてるじゃん!てことは1週間休んでもOKなんだよ。 早めに休め。 引用元:…