1: 蚤の市 ★ 2025/09/01(月) 06:53:38.36 ID:MLnw81YR9 参政党の地方議員がいる全国152の自治体を毎日新聞が調べたところ、参政が他党の議員と統一会派を組む議会は30で、連携相手は自民党が14で最多だった。日本維新の会が10、立憲民主党が8、国民民主党が5、公明党が1と続いた。複数の政党と統一会派を組むケースがあり、一部は重複している。議員数の少ない参政が幅広い政党と連携し、影響力拡大を図ろうとしている実態が明らかになった。 7月の参院選で非改選を合わせて計15議席に伸長した参政は「次期衆院選で与党入りを目指す」(神谷宗幣代表)ことを目標としている。将来的に国政でも、他党との連携で影響力を強める可能性がある。 神谷氏、欧州型の連立政権に言及 神谷氏は7月の記者会見で国会での他党との連携について「全く白紙だ」としつつ、「全ての党と政策、法案に関する協力はする」との立場を表明した。一方で、次期衆院選で40議席程度の獲得を目指す方針を示した上で「ヨーロッパの連立政権のようなものが日本でもできるのではないか」と言及。複数政党が連立する欧州型の政権に参画する構想を明らかにした。 参政は6都県、120市区、26町村の議会に計155人の地方議員がいる(8月29日現在)。議員数の内訳は東京都(3人)と大阪府吹田市(2人)を除いて各1人だ。 少人数では議会運営に関われなかったり、本会議で質問する機会が少なくなったりするなど活動が制限されるため、他の議員と統一会派を組むメリットは大きい。 統一会派の構成は自民・参政が10議会で最多。維新・参政5▽立憲・参政4▽自民・維新・参政4▽立憲・国民・参政3▽国民・参政2▽立憲・維新・参政1▽公明・参政1――と続いた。 神谷氏は地方議会での連携について、X(ツイッター)で「うちは共●党以外の政党ならどことでも会派組んでいいですよ、と通達してある」と説明。協力相手を保守系に限定しない、実利的な姿勢がにじむ。 他党、「数」重視で統一会派か 他党の側にも統一会派を組む事情がうかがえる。 埼玉県所沢市▽東京都新宿区▽江東区▽佐賀県武雄市――の4議会は自民と参政の議員を含む統一会派が最大会派だが、第2会派との差は1人。つまり、自民は参政の協力がなければ第2会派に並ばれて影響力が低下する恐れがある。 2020年に神谷氏と共に参政を創設した元幹部の一人で、現在は党を離れている国際政治アナリストの渡瀬裕哉氏は取材に「地方議会で統一会派を組むのは、将来的に他党と連立政権を発足させる目標に向けた動きだ」と指摘。党創設時のプランとして、神谷氏と「自民とどうやって連立するか議論したことがある」と明かした。【田中裕之、安部志帆子】 毎日新聞2025/9/1 05:00(最終更新 9/1 05:00) 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 13: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:05:22.69 ID:KXJoi0uj0 >>1 >参政党の地方議員がいる全国152の自治体を毎日新聞が調べたところ、 >参政が他党の議員と統一会派を組む議会は30で、 >連携相手は自民党が14で最多だった。 >日本維新の会が10、立憲民主党が8、国民民主党が5、公明党が1と続いた。 >複数の政党と統一会派を組むケースがあり、一部は重複している。 結局参政党も創価学会と組むのか このひとらマジでいい加減にしとけよ 19: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:08:41.99 ID:pZ2acKxw0 >>13 地方では数が物を言うのだろう 国政とは違うのだよ 17: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:07:26.99 ID:pZ2acKxw0 >>1 渡瀬にインタビューとか 47: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:17:32.92 ID:SRcTMfJf0 >>1 そりゃ自治体レベルでは連携もするだろ だいたい会派単位で運営してるのが多い 参政党は多数派じゃないしね 79: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:28:22.55 ID:OyShDp5c0 >>1 14というのがよくわからん 12: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:04:59.26 ID:tToSADdJ0 消費税減税に消極的な連中が結集してますね 15: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:07:04.97 ID:tToSADdJ0 外国人に八つ当たりすることで消費税減税から目をそらす作戦は功を奏しました 18: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:08:17.47 ID:WzJtc+9+0 そういうことだろうと思ったわ 右翼しぐさもファッションだろ 20: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:08:56.52 ID:dnSfFtso0 参政党が自民壺の補完勢力だという噂はマジだったのか… 23: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:10:04.24 ID:Zr+TuEjX0 >>20 壺というか米共和党派閥だろ 壺はKCIAだからな 22: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:10:00.12 ID:V+HidLx60 結局は参政党も第二自民党だったな 様子見てたけど次は無いわ 26: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:10:45.78 ID:tToSADdJ0 消費税減税に消極的な連中が結集してますね 31: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:12:18.13 ID:BOdYbzTP0 >>26 そりゃ消費税は上げないとダメだって国民は理屈は理解はしてるからな 34: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:13:13.77 ID:tToSADdJ0 >>31 大企業と富裕層だけが国民ではないよ 48: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:17:34.17 ID:BOdYbzTP0 >>34 もちろんそうだよ 中層の人も含めて国民の多くが理解してるよ 52: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:18:53.05 ID:tToSADdJ0 >>48 石破首相は消費税減税を「受け入れるべき」61.5%、共同通信の世論調査。 自公が掲げ不評の2万円給付案にまだ固執しているようだが、場当たり的で無策ぶりをさらすだけ。一時的でなく恒久的な消費税減税を、大企業や富裕層の優遇を改め財源を確保し実現を。真剣に検討すべきだ。 60: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:22:37.52 ID:BOdYbzTP0 >>52 消費税は増税すべきだし富裕層や大企業は今以上に優遇すべき 競争社会にしないと国民が弱くなる 62: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:23:58.59 ID:tToSADdJ0 >>60 国民は競争に疲弊してますよ そのかわりに大企業は外国人を入れるんです 63: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:24:35.43 ID:2TwH+mh00 >>62 外国人移民には反対なの?? >共産さん 66: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:25:13.32 ID:tToSADdJ0 >>63 反対です 74: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:26:44.22 ID:2TwH+mh00 >>66 そうなんだw 参政党とそうは変わらんのか共産(^▽^)/ 53: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:19:11.07 ID:2TwH+mh00 >>48 アメリカもそうだけど中間層が一番苦労してるから富裕層よりも貧困を馬●にするし厳しいよなw 56: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:20:46.71 ID:jFI+Y1n40 >>53 女子供をターゲットにする犯罪者を責めるタイプの人間も99.9%は自分も強い方に立ち向かえず弱いのに行くわな 32: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:12:36.39 ID:tToSADdJ0 外国人に八つ当たりすることで消費税減税から目をそらす作戦は功を奏しましたね 38: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:14:48.50 ID:YibDiGex0 「京都は怖くて歩けない」猛スピードで自転車を暴走させる外国人たち、通行禁止エリアにも侵入、やりたい放題 45: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:17:03.68 ID:FUoFfCX80 別に喧嘩してるわけじゃねえし 49: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:17:36.96 ID:wbxXBWbC0 気持ち悪いね 大政翼賛会やってのは世の中壊れていくのかね しかも反ワクや陰謀論だし、組んでる顔もまともになれよ 50: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:18:23.36 ID:tToSADdJ0 外国人に八つ当たりすることで消費税減税から目をそらす作戦は功を奏しましたね 51: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:18:47.41 ID:dlFI7zPN0 アレやるんでコレお願いします、みたいな協力関係になるわけだからスパイ防止法案は無理か、自民党に超都合の良い緩々な物になるだろうな ダメだこのひとら 54: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:20:26.01 ID:tToSADdJ0 >>51 アメリカのスパイは捕まえないスパイ防止法なんか意味ないでしょ これも分断のツールだよ 55: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:20:40.02 ID:ep973Cxg0 神谷が移民3.3倍増って言ったのを 信者が知らないので議論にも会話にもならない 78: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:28:17.63 ID:Qad49sSN0 >>55 5%以下に訂正してたな 64: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:24:50.97 ID:rNLbRBT50 結果出さないと石丸やコバホークみたいにすぐ逃げられるからなこの手の泡末は 65: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:25:06.56 ID:DNjZmBYA0 左のれいわと右の参政で貧困に片足突っ込んだ層をとりあってる 67: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:25:42.72 ID:tToSADdJ0 外国人に八つ当たりすることで消費税減税から目をそらす作戦は功を奏しましたね 69: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:26:02.18 ID:A1AXEdXK0 検察はアテにならないから各地方に審問会を設置し 外国人や日本人ファーストに反発する勢力を 片っ端から参政党審問にかけ拷問により 退去や改心しない異端は四肢切断から火刑に処せ それを期待されての躍進だと自覚しろ 71: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:26:23.05 ID:ep973Cxg0 > 見たくないものは見ないよ スローガンしか見ねえんだよな 信者「参政が一番政策もまとも!」 おいおい… 72: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:26:24.83 ID:FUoFfCX80 地方議会って言ってるのに 消費税の話してるやつはなんなんだ? 80: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:28:30.67 ID:rNLbRBT50 不良外国人薬物核武装徴兵制実現したら認めてやるよ 81: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:28:50.85 ID:ep973Cxg0 個別政策の話をしようとすると 「で、おまえの国籍は?」 83: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:29:41.02 ID:ep973Cxg0 > 5%以下に訂正してたな それでも今の1.66倍ですね 神谷は移民を増やしたい 84: 名無しどんぶらこ 2025/09/01(月) 07:31:18.96 ID:rNLbRBT50 参政て公明や共産以上に独裁だからな パワハラで何人離脱したことか スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…