スレ主   意外と韓国企業ではない企業   coupang(アメリカ) ※ 韓国最大のオンライン小売業 Cass(ベルギー) ※ ビール会社 配達の民族(ドイツ) ※ デリバリーアプリ agabang(中国) ※ アパレル会社 KUMHO TIRE(中国)※ タイヤーメーカー Rinnai(日本) JOBKOREA(香港)※ 求人会社 ナムウィキ(パラグアイ) ※ 韓国ローカルのwiki 柳韓キンバリー(アメリカ) ※ 衛生用品メーカー  実はリンナイは元々日本企業で、韓国に設立したリンナイコリアはそのリンナイと貿易業者のカン・ソンモ氏が合弁で設立した会社だったらしいんです・・・しかもそのリンナイコリアも現在は経営の悪化で持分の97.7%を日本のリンナイに売却してしまったらしく、事実上、リンナイに系列化されてしまった状態だそうです・・・     韓国人   coupangは国内法人ですが、親会社はナスダックに上場したアメリカ企業だったはずです     韓国人   >>2 しかも国内法人の代表もアメリカ人・・・     韓国人   SKレンタカーとロッテレンタカーは中国の会社って知ってましたか??     韓国人   それを言ったらルノーコリアとボルボも中国ですよ ベンツは筆頭株主が中国です     韓国人   ロック&ロックも香港の私募ファンドに売却されてしまったし・・・     韓国人   そんなことを言ったら国民銀行も外国人の株主が過半数を超えるんですけど?     韓国人   創業者が相続税のせいで売却させられたから・・・     韓国人   >>8 政治家が原因なんですね 結局売国なんですね     韓国人   表からダイソーが抜けてます ダイソーも日本ですよ     スレ主   >>10 違いますよ 韓国ダイソーが日本ダイソーが持ってた持分をすべて買い取ったので、今は韓国のものですから     韓国人   ヤクルトも日本だけど     スレ主   >>12 韓国ヤクルトも合弁会社ですよ 持分はパルド(=韓国の食品会社)が約58%、日本のヤクルトが約38%を保有しているそうです     韓国人   まあリンナイは名前からして日本企業ですけどね     韓国人   リンナイは日本から持分を取得して韓国のものになったと聞いてたのに・・・                            コメントはこちらで(かんにゅーのコメント用サイトへ飛びます) トップに戻る…