1: ずぅちゃん ★ 2025/08/29(金) 10:32:57.31 ID:??? TID:zuuchan 広島8―3巨人(28日・マツダスタジアム) 巨人・田中将大投手(36)の史上4人目の日米通算200勝達成は持ち越しとなった。王手をかけて広島戦(マツダ)に先発したが、2―1で迎えた2回1タヒ満塁から泉口の適時失策で同点、自身の暴投で勝ち越し点を与えるなど一挙4失点と崩れ、2回6安打5失点(自責4)で2敗目を喫した。チームはマツダで今季3度目の3連戦3連敗。同一球場でシーズン3度の3タテを食らうのは史上初の屈辱だ。4連敗で借金2となり、3位のDeNAに1・5差、4位の広島にも2・5差に迫られた。 次々に生還する走者を、ぼう然と見つめた。真っ赤に揺れるマツダで、田中将がKOされた。逆転してもらった直後に再び試合をひっくり返され、移籍後ワーストタイの2回で降板。6安打5失点で2敗目を喫した。「本当悔しい結果に終わりました。相手(打者)のバランスを崩しきれなかった。そこは大きかったと思います」。日米通算200勝はお預け。今後は登録抹消となり、2軍再調整の見込みとなった。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/08/29(金) 10:34:24.67 ID:k30Ua 田中が登板すると、なぜかエラーが増えるよね 39: 名無しさん 2025/08/29(金) 11:42:17.93 ID:p2HKk >>2 これで思い出したがずっと以前、広島東洋カープで北別府がエースだった当時のある内野手が、元審判員の 三浦真一郎氏との対談番組で語ってたところによると、北別府って一球ごとに慎重にコースと球種を 決めながら投げるものだから、守ってる野手がダレるって言ってたな。 もっとテンポ良く投げれんのかい?って、北別府が登板してたときは、その野手も三浦も思ってたとか。 田中が投げてるときって、野手とのリズムが合わないとか何かありそうな気がする。 41: 名無しさん 2025/08/29(金) 11:46:40.08 ID:Q9vOZ >>39 おそらくその野手は高橋慶彦だと予想 あいつら現役時代そうとう仲悪かったからw 北別府はコントロール系の名投手、彼無しにカープ黄金期は語れない 140: 名無しさん 2025/08/29(金) 20:11:00.42 ID:4AVrG >>2 渡米する前、楽天で奇跡的に20連勝とかした年は 逆に田中が登板したときだけエラーせず、味方も打った印象だったんだがなあ 当時の解説の人が 「田中の投球はテンポがいいから守備も気分よく守れるんですよ」とか言ってたの覚えてる 3: 名無しさん 2025/08/29(金) 10:35:00.17 ID:A1LgJ 消化試合でいけるやろ 119: 名無しさん 2025/08/29(金) 18:12:46.03 ID:VGKnL >>3 相手は弱ルト限定だから 128: 名無しさん 2025/08/29(金) 18:40:15.67 ID:rgNZB >>3 今年のセ・リーグて阪神以外の5球団ずーと消化試合だな。 199勝で止めとけば来年も現役でやれるし注目されるのでその方がいいだろう。あと1勝で負け続けろ 6: 名無しさん 2025/08/29(金) 10:45:03.88 ID:IXT9H まだ36だが、ダルビッシュとの違いは何だ? 12: 名無しさん 2025/08/29(金) 10:52:37.48 ID:5Yl4x >>6 デブと痩せ 16: 名無しさん 2025/08/29(金) 10:57:26.60 ID:8ACOo >>6 メジャー仕様の投げ方を身につけないままメジャーに行ったこと 勝ち星だけ見るとダルとほぼ同数なのを考えるとやはり化物だったんだなと改めて思う 32: 名無しさん 2025/08/29(金) 11:26:47.51 ID:z8woC >>16 ハッタリかもしれないけどダルはNPBでは本気で投げてなかったって言ってたね。簡単に打ち取れてつまらないとかなんとか 44: 名無しさん 2025/08/29(金) 11:59:02.30 ID:8ACOo >>32 当時ダルの方が余裕があったね 大排気量って感じだった マー君は数字はすごいイメージだった 101: 名無しさん 2025/08/29(金) 16:51:56.87 ID:IXT9H >>16 調べたらこの人は199勝でダルビッシュが200勝と少し 若い時の勝ち星が凄かったんだなと ダルビッシュは継続して勝ち星上げてるしまだまだ投げれそうな感じ その秘訣は知りたいな どっちも頑張ってほしいな 45: 名無しさん 2025/08/29(金) 12:01:44.38 ID:eVzAV >>6 嫁だろうな ダルの嫁はアスリートだし 170: 名無しさん 2025/08/30(土) 09:27:08.74 ID:uVd7o >>6 松坂にしてもそうだけど高校時代の過ごし方だよ 肩肘のライフは増えないので使い減りからは逃げられない スロースターターで150球程度の試合は普通だった田中と 比べると ダルの高校時代は成長痛 & サボりマンが素質1つで高校を 席巻してプロになって体が出来上がってからトレーニング に開眼する理想的な息の長い名投手のキャリアになってる 30過ぎて差が出るのは当たり前 10: 名無しさん 2025/08/29(金) 10:51:14.72 ID:b99Mp ハンカチ王子と同世代でハンカチ王子よりも活躍していてもてはやされていた印象だったが 36歳……イチローなら鍛錬が足りないと言うだろうね 11: 名無しさん 2025/08/29(金) 10:51:38.53 ID:bQdB9 ダルビッシュとの差は、野茂英雄が居るかどうか 13: 名無しさん 2025/08/29(金) 10:54:12.16 ID:tA3Il 消化試合になると どこかの球団が 助けてくれるよ 14: 名無しさん 2025/08/29(金) 10:55:34.76 ID:IC5jc 優勝決めた阪神が勝たせてくれるよ 9月13日が最後のチャンス 18: 名無しさん 2025/08/29(金) 11:03:02.66 ID:ekXLK みんな力が落ちて引退する 19: 名無しさん 2025/08/29(金) 11:03:33.48 ID:YmqJ9 傷害を目撃して何もしなかった人か マスゴミは引退したら中田と共にチヤホヤするのかな? 22: 名無しさん 2025/08/29(金) 11:12:49.12 ID:Q9vOZ こういうのがスポーツの残酷な所だな 衰えというのは避けられないけど、認めたくないもんだしね 村田兆治の凄さを改めて感じるわ 28: 名無しさん 2025/08/29(金) 11:24:35.35 ID:QOAfI もっと遅い球で勝ち星あげてるピッチャーなんてゴロゴロ居るんだが 見るからに思い込み激しく考えに柔軟さ無さそうだもんな 思考停止な考え方からくる投球に何かパターンがあって狙い打ちされてるんだろう プライドと経験値が邪魔して変えられないパターン 34: 名無しさん 2025/08/29(金) 11:28:21.12 ID:Q9vOZ >>28 それ感じる。江川卓のたかされ観てるんだけど ピッチングは理論だなって感じるもの ピッチャーの視点、キャッチャーの視点、バーッテーの視点 アンパイアの心理、こんなに色々考える事あるんだって教えてくれたわ 29: 名無しさん 2025/08/29(金) 11:25:03.04 ID:euoUs 内角高めのストレートを簡単に弾き返されてるの見るとやっぱり球威が落ちてるんだろうな 35: 名無しさん 2025/08/29(金) 11:28:54.09 ID:IC5jc なんで甲子園3連戦で投げさせなかったんだろ? 今の状況で勝たせてくれるの、阪神かヤクルトしかないのに 52: 名無しさん 2025/08/29(金) 12:29:42.89 ID:C1vzU 阪神の優勝が決まったら残りの消化試合に田中を出してやれよ 58: 名無しさん 2025/08/29(金) 12:46:34.26 ID:IC5jc >>52 もう9月13日しかないよ 56: 名無しさん 2025/08/29(金) 12:40:12.87 ID:PBauQ お侍さんは金払わないと観られません 年金暮らしの爺さん達残念でした 57: 名無しさん 2025/08/29(金) 12:40:42.08 ID:HzGnN 5回か6回の1イニング投げるの専門で3勝くらいしてただろ。東京ドームでの消化試合で達成させるだろ。広島で達成させる訳がない。そして引退。 62: 名無しさん 2025/08/29(金) 13:14:28.76 ID:QOAfI 消化試合にって言うド素人が居るけど 今季のゲーマ差だと消化試合なんて無いw 惚けたこと言ってるとCS陥落するぞw 76: 名無しさん 2025/08/29(金) 14:31:08.93 ID:IC5jc >>62 だからCSに影響しない阪神かヤクルト戦しかチャンスないんだよ でもヤクルトも手を抜いてる場合じゃないし、事実上阪神だけなんだよな しかし阪神戦の残りは今日を含めてあと4試合しかない それなのに登録抹消しちゃったから、施しを受けるチャンスは9月13日だけ 83: 名無しさん 2025/08/29(金) 15:39:45.71 ID:QOAfI >>76 阪神とてCSで手強い相手を落としたい そんなことも理解できないド素人さんww 68: 名無しさん 2025/08/29(金) 13:54:38.93 ID:TQzdg 36ならまだ力はあると思うんだけどな 167: 名無しさん 2025/08/30(土) 08:36:46.86 ID:zMWeo >>68 メジャーと日本に帰ってきてからもあれだけ勝てた黒田はやっぱり凄かったんだなと思う 75: 名無しさん 2025/08/29(金) 14:16:23.71 ID:RUvWf ヤクルトか中日相手に 投げたら勝てる 127: 名無しさん 2025/08/29(金) 18:39:43.15 ID:VSWIk >>75 阪神相手に200勝してこそプロ 190: 名無しさん 2025/08/30(土) 18:40:13.85 ID:I3u3h >>127 だよな 巨人だけの問題かよw 78: 名無しさん 2025/08/29(金) 14:48:35.58 ID:Irupg あと一勝くらいさせてやりなよ そんなに嫌われてるの? 81: 名無しさん 2025/08/29(金) 14:55:13.50 ID:z8woC >>78 俺は好きだよ あと1勝して欲しいね 79: 名無しさん 2025/08/29(金) 14:49:30.53 ID:RUvWf 北別府さんや山本昌さんの 時の感動や達成感が無さそう やはり人柄の違いか 82: 名無しさん 2025/08/29(金) 15:27:59.63 ID:gkIwP 先輩のダルビッシュはメジャーで現役なんでしょ? どこでこんなに差が付いたの?… 89: 名無しさん 2025/08/29(金) 15:58:36.08 ID:vLzwS >>82 身長違うだけで出力の仕方が違うからなぁ。 日本のやきうもタッパがすべてになっちゃって、終わりの始まり感ある。 93: 名無しさん 2025/08/29(金) 16:10:02.22 ID:rno3V もう優勝は諦めてるからいいとしても2位は確保しないといけないからマー君で遊んでる余裕はないと 100: 名無しさん 2025/08/29(金) 16:51:30.82 ID:RUvWf 徳光さん司会の 番組、火曜日晩にあるけど 田中はたとえ200勝っても 呼ばれないだろうな 102: 名無しさん 2025/08/29(金) 16:58:10.21 ID:RUvWf 昭和世代はともかく 今のチビッ子たちからみたら 神様みたいな存在なんだろうな 122: 名無しさん 2025/08/29(金) 18:18:09.91 ID:vkG6m そこまで悪い投球ではなかったような気がするけどな 阿部慎之助って投手に冷たいような気がするよ 123: 名無しさん 2025/08/29(金) 18:21:19.58 ID:MQZeN 5回ツーアウトで5対0ぐらいで勝ってる時にピッチャー交代すればいい 124: 名無しさん 2025/08/29(金) 18:24:45.97 ID:YmqJ9 5球団の忖度によって無敗でシーズン終えてアメリカ行ったら英語喋れなくて虐められて泣いて帰ってきて 帰ってきてから後輩いじめの片棒担いでいた人でしょ 137: 名無しさん 2025/08/29(金) 19:52:17.95 ID:s51ml 日本プロもメジャーももう言うほど差はないからな メジャーでダメなら日本でもダメ…とまではいかないかもしれんが良い成績は望めないだろ まぁ運が良ければ1勝くらいできるからせいぜいしがみつくがいいさ 138: 名無しさん 2025/08/29(金) 20:07:45.26 ID:9KHg1 もう引退ってことかい? 141: 名無しさん 2025/08/29(金) 20:16:40.38 ID:71zp8 >>138 だろうな。肘か肩を故障してるとは思う。スレ読むと手術していないみたいだから、 個人の信念に従った限界だろうな。 草野球じゃ未だ未だ奪三振王取れるだろうが、プロのバッター相手となると、 「おいしい絶好球」しか投げられなくなってるな。まあボコボコにKOされる日本プロ野球は、 それだけ八百長少ないんだろうなw 投手vsバッターで、真剣勝負の仕事。 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…