1:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 21:59:30.48 ID:i7+pg+Gmd 仕事しんどいか? 4:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:00:31.22 ID:c6QWjUIo0 500くらいが中途半端で一番辛い印象 57:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:11:11.93 ID:76l8ajgV0 >>4 そんな低年収ではほとんど無税みたいなもんやん 5:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:01:22.22 ID:r/LQn2eR0 去年の年収が1,200万ちょいだった 開業医の歯科医です 49:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:10:01.89 ID:ilDbblJq0 >>5 開業医の歯科医でそんなもんけ おれもうちょいで抜けるわ 74:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:13:30.88 ID:+EmkwqsC0 >>49 開業医は親族に給料払ったり自分の年収下げてるぞ 117:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:17:38.47 ID:eL7R3PjJ0 >>5 ワイも開業考えよるんやけどいくら借金したんや? 6:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:01:25.76 ID:ONEdbzica 大体みんなそうやろ 7:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:01:39.81 ID:EyUboOrj0 仕事は楽だけどストレスはたまる 8:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:01:45.65 ID:PLO4mi9xd しんどいわ 9:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:01:54.37 ID:EtVPF4dj0 夜勤ありや 10:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:01:54.82 ID:0Vz3k/bc0 しんどいけどこれ以上楽な所なさそう 11:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:02:58.11 ID:DK9dLCAwM 去年500だったけど今年は600にする 12:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:03:34.44 ID:j19CVfSJd 生活には困らんけど旅行とかでかい買い物するとちとしんどい 13:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:03:47.65 ID:SUlRov56d 楽な人は勝ち組 14:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:03:49.47 ID:XRdu5KY00 エンジニア 結構楽チン リモートワークだし 15:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:04:12.28 ID:LvdBKTIZ0 ええな 16:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:04:42.20 ID:0lRZiFeW0 自営ワイ休みが少ない 正月だけやゆっくりできるの 17:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:05:08.67 ID:AKUSSfofr こんなんで500もらってて申し訳ない 18:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:05:08.75 ID:cePj9oIu0 みんなどういう仕事してる? 楽だって人は会社名も出してね? 19:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:05:11.68 ID:35k6netO0 辞めたい 20:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:05:14.87 ID:AqS3Mpyv0 30代300万弱やけど参加してええか? 21:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:05:33.01 ID:bbMCA7dmd オール定時や すまんな 22:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:05:34.57 ID:VrD4s7/5d 一気に白髪増えたわ 散髪する度に白髪染めやらんといかん 23:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:06:23.14 ID:HFKx9KfL0 すげえな 毎月20h程度の残業で280万くらいやから雲の上の話や 29:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:07:25.31 ID:XRdu5KY00 >>23 仕事変えろ 24:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:06:38.35 ID:cePj9oIu0 楽って言ってる人たちのとこ求人だしてる? ワイのとこ出そうか悩んでるんや 25:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:06:58.89 ID:EgzrRV6Ed あと100万増えれば満足なんだがな 26:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:07:09.63 ID:c6QWjUIo0 今600やけど700は欲しい 700なったら今度は800って言うんやろうがな 27:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:07:12.11 ID:KcT3X7nqd 今年30で500万ちょうどくらい 家賃9万だけどちょっとキツイ 28:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:07:20.03 ID:cePj9oIu0 みんなの仕事内容どんなの? 31:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:08:02.45 ID:XRdu5KY00 >>28 不動産の検索サイト作っとるよ 34:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:08:36.36 ID:cePj9oIu0 >>31 へえー、難しい? 38:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:08:55.72 ID:XRdu5KY00 >>34 そんなことない 33:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:08:35.74 ID:ijlfvq+V0 農家 機械任せやから超楽や 39:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:09:01.72 ID:+pURc+p30 >>33 何農家や 48:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:10:00.42 ID:ijlfvq+V0 >>39 土地利用型や 米麦大豆をローテーションしとる 54:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:10:36.09 ID:0lRZiFeW0 >>48 ワイと一緒やん もっともワイは豆ほとんど作っとらんけど 69:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:13:15.93 ID:ijlfvq+V0 >>54 麦踏まな 79:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:13:51.97 ID:0lRZiFeW0 >>69 ワイらのとこは湿田やから麦踏みはやらん 89:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:14:49.28 ID:ijlfvq+V0 >>79 そうなんか 湿田で収量安定するんか? 92:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:15:21.06 ID:0lRZiFeW0 >>89 小麦で500kg 大麦で550kgくらいやね 70:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:13:18.81 ID:+pURc+p30 >>48 はえ~なんかよくわからんけどおもしろそうやね 農家といえばこんなアメリカンジョークを知ってる? 農家が風を引いてくしゃみをした 「ヒャックション!(百姓)」 Hahahahaha 36:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:08:45.14 ID:+pURc+p30 年末調整忘れたから確定申告せなあかん 37:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:08:47.72 ID:+EmkwqsC0 ノルマがしんどい 40:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:09:08.06 ID:cePj9oIu0 みんな残業とかどう? 43:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:09:48.18 ID:bbMCA7dmd >>40 ゼロやねん それで来年か再来年には600乗るからありがたい 42:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:09:35.99 ID:vi1LHqQ+r ぐうしんどい 44:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:09:52.15 ID:R/iNearJa 高卒35歳630万や 62:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:11:54.96 ID:+pURc+p30 >>44 はえ~すごい 65:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:12:33.74 ID:R/iNearJa >>62 セコカンやから仕事はキツい😓 45:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:09:56.97 ID:9Ass10tN0 今年やっと1本超えた キツイときは残業70、楽なときは20~30時間くらいだな 46:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:09:59.32 ID:cePj9oIu0 仕事楽だーって人教えて 81:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:14:14.00 ID:A9BW7EyMr >>46 俺の仕事はフリーランスのwebエンジニアなんだけど、毎日リモートワークで 月140時間以上働けばいい契約だから1日7時間、月20日出勤 残業はほとんどないしプログラム組むの楽しいし暇な日は仕事中もNetflix見てるか昼寝してるか そんで月収95万やで。貰いすぎというか、相場が高すぎるねん おすすめや 91:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:15:17.99 ID:+pURc+p30 >>81 はえ~ >>83同じエンジニアなぜ差がつくんや… 47:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:09:59.82 ID:U/Ig4kHD0 都心勤務やと余裕ないわ 51:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:10:10.08 ID:dnjWxJMtr 投資するにはちょいきついよな 52:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:10:28.75 ID:yiTjSNQI0 500ちょいやけど450くらいの所に転職しようと思っとる 年収下がるけどそれ以外の部分を考えるとそっちの方が幸せに生きられそうや 55:風吹けば名無し 2022/01/05(水) 22:10:38.78 ID:w3taco53M 年収600万円超えててビビった でももう残業はこりごり…人生に疲れた via:…