
1: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:12:20.326 甲子園には「興味ない」MLB目指す14歳 世界大会出場の実力者が突き進む“我が道”の走り方 中田亮監督「打撃は(県内)トップクラス。対応力がすごいバッターだと思います」 そんな荒木選手、中学卒業後は甲子園を目指す訳ではないようです。 ――甲子園に興味は? 荒木祷聖選手「ないです」 ――どうして? 荒木選手「ただの大会だからです」 8: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:13:30.288 9: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:13:42.530 スポンサーリンク 19: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:18:16.956 高校からアメリカなんて凄い根性やん 18: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:18:02.683 でもこのパターンやないと大谷には近づけないわ 23: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:19:10.934 そもそも大谷のフィジカル無いと無理やぞ 29: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:22:01.098 高校1年からアメリカの食生活したらギリギリめぐ体になれるかな 216: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:11:35.868 中田亮ってあの? 217: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:12:08.068 >>216 それは中田亮二ちゃうか 31: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:22:47.142 甲子園は実力を示そうと思う目標としては神なんだよなあ 54: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:26:43.481 結局高卒すぐ渡米で成功した奴っておらんやろ? 70: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:31:52.429 普通にNPBで活躍して良い条件でメジャー行ったほうがよくない? 36: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:23:43.958 日本って超高校級をメジャー出荷用に育成する地盤はピカイチやし NPBで大成しなかったらそれまでの素材ってだけや 37: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:19:50.066 >>36 超高校級が直接渡米してないから本当に地盤がピカイチなのかどうかはわかんない 38: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:59:20.421 >>37 前例がないってことは直接渡米して通用したやつがいないってことや 現時点ではNPBに預けるほうが信頼度高いってデータになるやろ 39: 名無しさん 2025/08/28(木) 19:04:35.022 >>38 数が違い過ぎて草 100万人と数人やぞ 67: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:31:14.811 身体的にも金銭的にも25ポスティングが最良だよな どうせ若いうちに行ってもマイナーで苦しむんやし 55: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:27:20.351 サッカーみたいになって来たな 甲子園興味ないとか直接メジャー目指すとか昔じゃ考えられない 74: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:32:18.354 まあ個人がどれだけ頑張っても無理な領域やしな 所詮大会やし 81: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:34:16.631 大学や社会人みたいに高校にもリーグみたいなのがあればええと思うんやが 107: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:43:25.040 茂野吾郎ルートで活躍したのいねえよなあ 90: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:38:26.140 結局甲子園目指すような学校でやるのが現状メジャーへの近道なんだよね 98: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:41:29.823 高校から留学は結構大変そうやけどなぁ 言葉の問題も大きいやろうし 106: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:43:24.148 英語なんて現地で半年も暮らせば最低限の意思表示くらいできるやろ 若いんやから尚更 93: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:39:56.576 野球する環境はアメリカの方が合ってるかもしれんけど食生活や文化の違いで苦労することも多いやろうしそれが上達の妨げになる可能性もあるわな 105: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:43:04.533 お年玉で2週間アメリカ滞在出来るくらいだしもう何でもやりたい事やったらええやろ 余裕があるのはええ事やで 134: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:49:00.815 今の高校野球は打者からしたら環境悪いよな 飛ばないバットでコツンコツン野球させられるから飛ばす力を鍛えづらい 135: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:24:12.611 >>134 低反発なってから2年連続でチーム本塁打0の高校が優勝してるからな 打球の飛距離出すような奴はいらなくなった 97: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:41:27.565 投手は馬鹿みたいに投げさせられるから一理あるよあ 190: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:04:07.240 高校野球は球数制限もっと厳格にしないと終わるぞ 逸材潰しまくり 136: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:50:19.288 挑戦するのはええけど甲子園が無駄とか悪とか切り捨てるのは違うやろ 208: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:09:02.914 結局ササリンってメジャー行けそうなの? 211: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:10:27.231 >>208 成績見ると普通にきつい 224: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:14:24.290 麟太郎は成績がイマイチなのもあるけど 怪我のリスクを指摘されてるからな 167: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:58:28.802 メジャー見てると25歳でポスティングするのが一番ええように見えるわ アメリカも何だかんだFA取るまで長いからな 168: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:00:12.589 >>167 ポスティングでサービスタイムを完全無視してるのが強すぎる 252: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:27:36.240 通信制の高校が甲子園出たけど 野球だけやりたいならこういうとか行けばいい 254: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:29:51.910 そういう路線へシフトしようとしているのが花巻東やで 113: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:45:59.436 まあ甲子園至上主義はやめたほうがええやろ 263: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:41:34.758 高校野球やってはいるけどそこまで入れ込んでない選手も増えた気はする達とか 265: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:43:19.365 >>263 上見据えてるような球児なら入れ込みはあんまないやろなぁ プロでそれ以上の高み目指すんやし 144: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:52:31.317 こいうタイプの奴で成功した例ある? 145: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:00:16.877 >>144 母数が少なすぎるわ 日本の球児も大部分は失敗例なんやから 175: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:00:41.486 言語なんて環境次第でどうとでもなるからやってみるのが大事やね 272: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:44:32.252 けっこう前から直で渡米してる奴はおる 大成しないから報道もされないだけで 273: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:50:07.661 >>272 インスタとかで探すとまあまあおるよな AAAどころかルーキー級で燻ってるようなの平気でおる 279: 名無しさん 2025/08/28(木) 18:46:07.944 NPBもスカウトが予選から張り付いて甲子園の成績あんま見なくなったから勝ち上がる価値なくなったよな 308: 名無しさん 2025/08/28(木) 19:15:07.410 日本人が一番簡単にメジャー行くのは甲子園で活躍してポスティング前提で日本の球団に入ることやろうけど周りが言ってもしょうがないしな 116: 名無しさん 2025/08/28(木) 17:46:18.651 この年でこんな将来のこと考えて行動してるのが凄いわ …