
1: にゅっぱー 21/06/17(木)10:44:34 ID:6ugN 教えて イチオシ記事 2: にゅっぱー 21/06/17(木)10:47:36 ID:rzN1 品質が低いからじゃねやっぱりなんかTVでやってるドラマとさして変わらんクオリティの映像を映画館で見せられるだけじゃん日本の実写映画って 4: にゅっぱー 21/06/17(木)10:50:06 ID:6ugN >>2アニメだってそうじゃん家のテレビでも観れる 3: にゅっぱー 21/06/17(木)10:50:01 ID:MNbO 金髪とか白髪とかピンク髪キャラのいる映画だと日本人は完全にコスプレ大会になる 5: にゅっぱー 21/06/17(木)10:50:27 ID:RmLt 演出が悪い役者も悪い。監督も悪い 6: にゅっぱー 21/06/17(木)10:50:45 ID:6ugN >>5具体的にどういうこと?どこが悪いんや 7: にゅっぱー 21/06/17(木)10:53:02 ID:VRs5 邦画は爆発が足りない 8: にゅっぱー 21/06/17(木)10:54:13 ID:6ugN >>7韓国映画も基本的に爆発はしないけど今隆盛を極めてるじゃん 9: にゅっぱー 21/06/17(木)10:55:05 ID:VRs5 >>8韓国映画って今隆盛を極めとるんか? 11: にゅっぱー 21/06/17(木)10:55:49 ID:6ugN >>9うん去年のアカデミー作品賞はパラサイトだし今年のミナリもノマドランドと並んで最有力候補って言われてた 14: にゅっぱー 21/06/17(木)10:56:54 ID:VRs5 >>11その作品が韓国映画ってことすら知らんかったわ、頑張っとるんやな 16: にゅっぱー 21/06/17(木)10:57:29 ID:6ugN >>14頑張ってるよ邦画の比べたら韓国映画の方が明らかに頑張ってる 10: にゅっぱー 21/06/17(木)10:55:08 ID:RmLt そもそも原作勢やアニメファンは実写なんぞ求めてないからに 12: にゅっぱー 21/06/17(木)10:56:07 ID:6ugN >>10じゃあ誰が求めてるんだ 17: にゅっぱー 21/06/17(木)10:57:57 ID:3UeY >>12出来合いの物の方が一から作るより予算もおりやすいし、しかも話考える必要ないから楽なんやで 13: にゅっぱー 21/06/17(木)10:56:28 ID:3UeY そもそも実写でやるには無理があるタイプが多すぎるからマシなのが少女漫画系のラブコメ 15: にゅっぱー 21/06/17(木)10:57:17 ID:PGul 庵野が実写だと俳優気遣ってちゃぶ台返せないから完成早い説すき 18: にゅっぱー 21/06/17(木)10:58:05 ID:PGul 髪の色を原作準拠にするな 19: にゅっぱー 21/06/17(木)10:58:54 ID:6ugN >>18でも髪の色とか衣装変えたらそれ原作とは全く違う映画になっちゃうじゃんそしたら誰も観ないやろ 20: にゅっぱー 21/06/17(木)10:59:24 ID:Z0Sb テレビ局に金が無くなった 引用元:…