
1: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:38:28.62 ID:8lqLx/nb0 あとひとつは? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:39:07.27 ID:dODMCoWN0 自動車免許 21: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:44:57.56 ID:8lqLx/nb0 >>2 それは流石にないわ 車の免許はガチで誰でもとれるw 68: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:54:28.71 ID:DowfALjv0 >>2 拘束時間は結構えぐい 3: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:39:15.56 ID:yrpBDFQz0 その2つは言うほど馬鹿にはされてない気がするが なんjだと馬鹿にされるんか 11: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:42:10.33 ID:8lqLx/nb0 >>3 宅建は2週間、一ヶ月で受かるとか マーチは3ヶ月みたいなノリで 受けた書くやついっぱいいる 英検2級もしかり 40: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:49:15.97 ID:W59teDkWp >>11 1ヶ月かけな取れない資格って割と難しい扱いでええと思うけどな 50: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:51:15.73 ID:8lqLx/nb0 >>40 一ヶ月毎日10時間 300時間なら まあわかるけど 1日5時間 150時間とかで宅建は受かる試験ではないよ 初学者の話な 4: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:39:53.10 ID:awkcGDEkp 英検2級ワイの弟5歳の時に合格してたぞ 20: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:44:55.69 ID:gc14DTMBM >>4 あの……滑ってるんですケド。 29: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:46:28.43 ID:awkcGDEkp >>20 すまん準2級やったわ インターナショナルと塾行ってたよ 62: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:53:36.28 ID:gc14DTMBM >>29 別にええけど準2でも4人とかやから特定できそうやな 71: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:55:04.14 ID:awkcGDEkp >>62 弟の友達も合格してたし結構おるんちゃう? 74: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:55:52.02 ID:gc14DTMBM >>71 いや、いない 5歳やとニュースになるレベルやから嘘か記憶違いや 80: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:57:21.00 ID:awkcGDEkp >>74 そうなんか 一緒に住んでないし 記憶違いかも? 90: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:59:28.62 ID:DKhu8Wfgp >>80 お前の負けや 94: にゅっぱー 2022/10/13(木) 16:00:39.46 ID:awkcGDEkp >>90 レスバなんかしてないけど 5: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:40:18.80 ID:EWWnMsph0 宅建は馬鹿にされてないね 6: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:40:29.88 ID:gyfTptowd 日商簿記二級 7: にゅっぱー 2022/10/13(木) 15:40:40.90 ID:ZkFX41Pd0 漢検2級 21: にゅっぱー 2022/10/14(金) 17:10:13 乙4 底辺工業高校で取らされたりするから簡単に見えるけど割と覚える事多いし似たような内容多いからごっちゃになる、要領よく暗記もしっかりできないとマジで普通に落ちるよ 引用元:…