
1: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:20:54.709 ID:16qCk/NoM 日本ももう少しこういう事やった方がいんじゃないか? イチオシ記事 28: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:53:59.096 ID:vl7alVula 俺には>>1の論旨は矛盾してるようにしか感じない。投資という自己利益を追求したいのなら国とか教育とかに拘らず自分がそうすればいいだけに思えるが。 2: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:21:22.604 ID:16qCk/NoM 老人と無理心中する国でいいのか?日本は? 3: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:22:05.740 ID:16qCk/NoM どうなってんだ わあくには 4: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:22:42.505 ID:WB2+PGUF0 アメリカの子供は家の前でレモネードを売って商売の仕組みを学ぶらしいな 5: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:22:49.199 ID:16qCk/NoM 老人って若者が力つけるのいやがってるよね 6: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:22:57.635 ID:qdDpzUqD0 小学生を師とする 7: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:23:06.951 ID:JMTvY4jhr ジャアアアアアwwww 8: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:27:03.568 ID:/wuJg4gYa うちの母校の小学校はアメリカンスタイルだから低学年の時点でごっこ遊び企画で物を売るってのをやったぞ アメリカで子供にレモネード売らせる文化と同じ感じ 文化祭みたいな感じで保護者入れて自分達で作ったものを販売するみたいなイベント 女子はプラ板みたいなのに絵書いてアルミホイル敷いたオーブンで焼いて上から抑えて平らにして穴開けてヒモつけてキーホルダーみたいなの売ってた気がする 俺はなにやったか忘れた そのキーホルダーを仕入れてきて客寄せして販売する人だったかな?忘れた 9: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:28:37.660 ID:8vIAQNpm0 でもアメリカ人もやられてるやつが9割じゃん 結局個人のポジは丸見えだから刈られるのみ どこの国も同じ 10: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:28:43.307 ID:LJj+yd1Or なんであんな痴呆ジジイが大統領候補として担ぎ上げられたん? 11: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:28:45.791 ID:/wuJg4gYa これこれ こんなやつよ 21: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:35:35.666 ID:IqkTDLk1M >>11 それ小学校の前じゃなかったっけ? 作った記憶はあるけど売りはしなかったな 12: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:30:25.644 ID:/wuJg4gYa バカみたいに宝くじに並ぶのに投資は博打だって嫌う日本人は根本的に愚かな人が多いのだろう 16: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:32:48.481 ID:8vIAQNpm0 >>12 一口300円で夢見るくらい可愛いじゃないか 株買うのに何十万かかるんやで それをリスクにさらしていることに気づかない方がおかしい 株はリスク資産やん 13: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:30:58.389 ID:6TNjcB0c0 堅実な貯蓄があるから政府がばらまいたりしてもなんとかなってる 米みたいに投資ギャンブルがデフォになったら日本はゴッサムシティみたいになるわ 14: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:31:01.569 ID:AAR9PlMQr 海戦を飛行機の時代にしたのは他ならぬ帝国海軍自身ですが 15: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:31:16.274 ID:F5fv2mP90 日本株では無理だよね 17: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:32:56.850 ID:b+gYo1xWr 交通犯罪、薬物には甘い 性犯罪(特に小児性愛)に厳しい 18: にゅっぱー 2021/08/24(火) 05:33:19.135 ID:/wuJg4gYa 気質が向いてないよね 会社潰したり自己破産したらこの世の終わりみたいに思う人が多いし 潰れる会社も事業する間に社会に金吐き出して回してるから意味があるのに コケたらつっついてバカにする人が多数派 引用元:…