
1: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:02:09.05 ID:2TKNYIjU0 働きたくないンゴ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:02:48.38 ID:2TKNYIjU0 ちな大卒後1年の空白期間後に1年半の職歴 その後1年ニートして今の仕事や 3: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:02:48.97 ID:qBUm+6EV0 転職してから仕事楽しくなるまで2年近くかかったわ 5: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:03:36.13 ID:2TKNYIjU0 >>3 20代の貴重な2年間を耐えることに使うのか 4: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:03:12.48 ID:ZSHB8ju10 3ヶ月じゃ冬ボーも出ないっぽい感じか 6: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:04:04.42 ID:2TKNYIjU0 >>4 やっぱ出ないんやろか? 手取り18万とかやしキツイわ ほんとに辞めたい 7: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:04:27.48 ID:qBUm+6EV0 >>4 ワイは出てで 8: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:05:24.25 ID:2TKNYIjU0 辛い 9: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:06:17.37 ID:UXg5bi2d0 自分の人生なんだからバランス考えて好きなようにすればええやん ただやめるにしても1週間ぐらいは考えた方がいいけどな 衝動的にやると後で後悔するから時間はかけて考えた方が良い 11: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:07:24.98 ID:2TKNYIjU0 >>9 1か月目の時点で辞めたいと思ってたで 辞めたい衝動とずっと戦ってる 10: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:06:53.15 ID:RHJguBEn0 最低一年やらんと次の転職に響くやろ 16: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:08:28.75 ID:2TKNYIjU0 >>10 それは考えてるで ただ20代の貴重な時間を嫌なことに耐えるだけに注いでるのほんまアホらしいわ 19: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:10:01.11 ID:El+Px7zc0 >>16 その20代の貴重な時間を本来何に使いたいん? 22: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:10:17.13 ID:2TKNYIjU0 >>19 ポケモン 24: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:10:56.90 ID:bKudZ/HVd >>22 これは草 31: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:14:25.14 ID:AhyriwYAa >>22 キモいのはお前の趣味だよ 36: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:16:03.41 ID:c2j0nN/Ba >>22 ポケモンwwwwwキッショ 12: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:07:46.46 ID:vHNfKuSo0 そんな転職ばっかり繰り返してたら 客観的にどういう人間に見られるかそろそろ想像した方がいい 17: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:09:06.29 ID:2TKNYIjU0 >>12 想像してるから辞めてないんだろ 君見下し癖すごいけど想像力足りてへんな 13: にゅっぱー 2022/11/13(日) 22:07:47.72 ID:2TKNYIjU0 働くこと自体ほんまに嫌なんやなって 21: にゅっぱー 2022/11/15(火) 09:46:15 別に新卒で入ったいい会社ってわけでもなさそうだしさっさと辞めたらいいよ 辞めることにネガティブなやつって逆になんなのかと思うわ 俺は合わないと思ったけど我慢してればと思って5年勤めたけど状況は悪化するだけでさっさと辞めとけばよかったと後悔したよ 特に人間関係に問題あるときは我慢したらだめ 糞上司は何年我慢しても糞のままだから 引用元:…