
1: にゅっぱー 2023/02/14(火) 20:56:10.68 ID:OeYwfT420● ココイチ、王将、銚子丸...飲食チェーンで「卓上調味料」撤去相次ぐ 衛生対策・不安解消の目的で イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/02/14(火) 20:57:17.20 ID:4xw/f9260 >>1 底辺お子ちゃまと大きな底辺お子ちゃまがワサビ苦手なんだよ 20: にゅっぱー 2023/02/14(火) 21:02:43.43 ID:Mh4p3I0k0 >>2 今はガキ用にカレー作って、大人は欲しけりゃ あとから辛味かけて食う時代らしいからな そんだけガキに気を使って生きる生活ならそりゃ 3人以上なんて育ててられんわな 75: にゅっぱー 2023/02/14(火) 23:07:29.49 ID:vL/QtMFJ0 >>1 普通に子供用用意するのが面倒だからワサビあとで自分で付けろってだけだろ ワサビ乗ったお寿司食べたければ普通の握り寿司店舗行けと 97: にゅっぱー 2023/02/14(火) 23:56:47.18 ID:EppbtOBs0 >>1 サビ抜きとサビあり両方流すのは無駄なんだよ。ロスに繋がる。 3: にゅっぱー 2023/02/14(火) 20:58:11.65 ID:nTZY0hDq0 わさびベットリで食いたい派だけど 子ども持つとわかるよ 4: にゅっぱー 2023/02/14(火) 20:58:20.84 ID:8Xjn25dr0 わさび代ケチってるだけ 5: にゅっぱー 2023/02/14(火) 20:58:29.04 ID:w2qbGTtD0 回転寿司に行けばパックわさび5~6袋は必要になる 9: にゅっぱー 2023/02/14(火) 20:59:35.95 ID:gJoT5lw+0 >>5 もはやわさび食ってるやろそれ 11: にゅっぱー 2023/02/14(火) 21:00:00.73 ID:qESFZ6rc0 >>5 12皿食うとしても平均二皿にひとつ… 15: にゅっぱー 2023/02/14(火) 21:01:23.37 ID:7R6tMzGq0 >>5 一皿に一パック使う めんどくさい 18: にゅっぱー 2023/02/14(火) 21:02:14.49 ID:EHBsYhT50 >>5 しかも安いわさびだから悲しくなった スシロー騒動で数年ぶりに食べに行ったからマイわさび持っていくほどリピートはしない 37: にゅっぱー 2023/02/14(火) 21:14:10.38 ID:iltQ5X5p0 >>5 かつ庵でからしを一切れに一袋使って食ってたわ 99: にゅっぱー 2023/02/15(水) 00:09:39.79 ID:0oXbwdSn0 >>5 3倍は欲しいんだが 6: にゅっぱー 2023/02/14(火) 20:58:37.13 ID:hU8yytSC0 食べる前に自分で入れてもいまいちなんだよな 7: にゅっぱー 2023/02/14(火) 20:58:57.38 ID:3CIV1OIO0 味の邪魔になるから 醤油もネタによってはいらない 13: にゅっぱー 2023/02/14(火) 21:01:08.05 ID:KGC6ISD10 >>7 のようなクレーマー対策。 8: にゅっぱー 2023/02/14(火) 20:59:28.41 ID:Z3CxraSm0 ホースラディッシュうめえええええええええええ 10: にゅっぱー 2023/02/14(火) 20:59:47.61 ID:LgsZETgh0 抜くのは難しいけど足すのは簡単だろ 12: にゅっぱー 2023/02/14(火) 21:01:01.32 ID:MD8iu5w+0 回転寿司のワサビパックやワサビ坪は使い切るくらいワサビ好き 皿に山盛りにするから隣の席までツンとくるらしい 21: にゅっぱー 2023/03/05(日) 01:53:13 味覚が劣化してないから刺激が強いものを好まないんだわすまんな 引用元:…