1: 名無し ID:xBlsopLA0 骨格診断で骨格ナチュラル、顔タイプ診断で顔タイプクールって診断が出たんやけどさ ・骨格ナチュラルはルーズでワイドでオーバーサイズなカジュアルスタイルが似合う ・顔タイプクールは綺麗目でタイトな大人っぽいスタイルが似合う こんな感じで似合う格好が相反してるんやが どうすればエエか教えてくれ頼む 2: 名無し ID:2JHLHHUuM ええと思う 3: 名無し ID:xBlsopLA0 >>2 何がや? 4: 名無し ID:1Mfdsbei0 ええで 5: 名無し ID:rpHnSJMC0 着たい服着ろ 9: 名無し ID:xBlsopLA0 >>5 着たい服がないんよね 6: 名無し ID:xBlsopLA0 ちなみに何度かファッションスレ立ててる者やけど 何を着ても家族や友達から「似合わない」って言われて困ってるんや 服屋の店員さんに聞いて買ってもマネキン買いしても周りから似合わないって言われて途方に暮れてる アドバイスを頼むわ 7: 名無し ID:hvFqtoPW0 別にユニクロのセールになってるやつ着とけよもう、そもそも環境が糞だから早くその家出たほうがええで 11: 名無し ID:xBlsopLA0 >>7 ユニクロやGUや無印良品を卒業したいんや 15: 名無し ID:+wem7Vfa0 >>11 男はユニクロがいちばんモテるんだよ 19: 名無し ID:xBlsopLA0 >>15 ホンマか? まあシンプルが一番女ウケ良さそうやもんなぁ 8: 名無し ID:UnMzICIb0 店員さんが手叩いて笑いながら 似合う~wwwぴったりwっていうヤツ買っとけば平気や セレショとかはダメや そのブランドのお店行け 12: 名無し ID:xBlsopLA0 >>8 グローバルワークの店員さんに全身見繕ってもらったんやが 友達から「その格好似合わないから見てて笑えるw」って酷評されたんや 17: 名無し ID:UnMzICIb0 >>12 そういうあんま安いところはダメや でもその友達は指摘出来る所が無くて 漠然と「似合ってない」ってディスっただけやと思う マウンテぃングや 21: 名無し ID:xBlsopLA0 >>17 マウント取るようなタイプじゃないんよ、その友達 25: 名無し ID:MR6927ty0 >>12 グローバルワーク wwwwwwwww 32: 名無し ID:xBlsopLA0 >>25 アカンのか? なんGで勧められて買ったんやが 10: 名無し ID:+wem7Vfa0 男なのか女なのか 14: 名無し ID:xBlsopLA0 >>10 男やで 彼女欲しいから似合うファッションを学びたいんや 13: 名無し ID:G+F+QUCR0 文字だけじゃわからんから写真見せろアフィ 18: 名無し ID:xBlsopLA0 >>13 画像載せたらアフィ確定やから載せないわ アフィやないんやワイは真面目に聴きたいだけや 16: 名無し ID:henL3il30 間をとってオーバーサイズでカッチリした綺麗めのやつ着ろ 20: 名無し ID:xBlsopLA0 >>16 分からん… 23: 名無し ID:henL3il30 >>20 オーバーサイズのセットアップスーツとか白シャツとか革靴とかや 27: 名無し ID:xBlsopLA0 >>23 小綺麗な服のオーバーサイズを着る感じか なんだか今までで一番有益なアドバイスをもらった気がするわ 31: 名無し ID:henL3il30 >>27 そのスペックなら米津玄師みたいのを参考にしたらええやん 41: 名無し ID:xBlsopLA0 >>31 米津くんって188cmとかやろ? 175cmのワイには合わんやろ しかもワイはボウズ頭やし 44: 名無し ID:henL3il30 >>41 オーバーサイズのアロハシャツにワイドスラックスとか似合いそうやん 51: 名無し ID:xBlsopLA0 >>44 アロハシャツとかワイに似合うか? 派手なイメージがあるんやが 53: 名無し ID:henL3il30 >>51 モノトーンならいけるやろ ただ顔でかいならわからん 58: 名無し ID:xBlsopLA0 >>53 顔と頭が大きいんよね あと身体が薄いからTシャツ一枚とかよりは上にシャツを着たほうが良いような気はしてる 22: 名無し ID:yxLFOTzQ0 結局顔とスタイルや 26: 名無し ID:xBlsopLA0 >>22 せやな… ちなみにブサイクな175cm57kgのガリガリや 24: 名無し ID:+wem7Vfa0 筋肉あるならジャストサイズ そうじゃないならオーバーサイズ そんだけ あとは色調を統一させときゃえて 29: 名無し ID:xBlsopLA0 >>24 ガリガリやからオーバーサイズが良さそうやな ちなみにパーソナルカラー診断はブルべの冬って結果出たわ モノトーンや原色が似合うらしい 39: 名無し ID:+wem7Vfa0 >>29 ガリガリはでも一歩間違えるとチー牛になるからな 筋肉つける努力も並行した方がいいぞ 48: 名無し ID:xBlsopLA0 >>39 チー牛って感じでもないんよな、メガネやないしボウズ頭やし 筋トレはしてるんやがなかなか太らなくて困ってる 28: 名無し ID:WG1lC5bh0 好きなの着ろ 33: 名無し ID:xBlsopLA0 >>28 好きな服やジャンルってのが無いんよな 30: 名無し ID:0qz+2uPA0 似合うファッションは普段の髪型による 34: 名無し ID:xBlsopLA0 >>30 普段はボウズ頭やねん 面長で剛毛多毛やから伸ばすとボリュームが凄いからずっとボウズや 40: 名無し ID:ssUZxodh0 >>34 これだろ似合わない原因 坊主頭なんか袈裟かジャージ以外似合わないやろ 35: 名無し ID:OI8DIfohD ムキムキでオーバーサイズは一番やっちゃダメだろ 42: 名無し ID:xBlsopLA0 >>35 175cm57kgのガリガリなんや 36: 名無し ID:ssUZxodh0 着たい服着たらええやん 43: 名無し ID:xBlsopLA0 >>36 その着たい服ってのが無いんよ ただただ彼女が欲しいってだけ 37: 名無し ID:WG1lC5bh0 好きな服ジャンルがないなら尚更ユニクロでええやん 45: 名無し ID:xBlsopLA0 >>37 確かにそうなんやけど ユニクロってそのへんのガキやオッサンとも被るやん? どうせ被るならオシャレな人と被りたいなって思って 38: 名無し ID:s2ZcxBxd0 地方セレショオーナーやが昨今のユニクロやGUきてたら取り敢えずおkな風潮はあかんと思うよ あんな個性のない服をオシャレに着こなすのは逆にむずいんよ 47: 名無し ID:xBlsopLA0 >>38 ガチのアパレルの人か アドバイスをお願いしたいわ 50: 名無し ID:s2ZcxBxd0 >>47 ほんとに究極言っちゃうとファッションに興味もなくセンスもないならロゴドン着とけばええよ アパレルやってるけどロゴドンが悪いとも思わないし ネットではバカにされてるけどブランドロゴの安心感って凄まじいんよ 54: 名無し ID:xBlsopLA0 >>50 街中歩くとバレンシアガってロゴの服着てる人一時期よく見かけたわ オススメのブランド聞きたい 59: 名無し ID:henL3il30 ロゴドンは女受け最悪や 金持ってるやつだけに許されたファッションやろ 62: 名無し ID:xBlsopLA0 >>59 マジか、じゃあ止めとくわ 60: 名無し ID:B9YJdiOj0 ランニングシャツにハーフパンツで 裸の大将スタイルや 64: 名無し ID:xBlsopLA0 >>60 ガリガリやからあんな感じにならん どっちかって言ったら四千頭身都築みたいなフォルムやな 61: 名無し ID:hErrWjLE0 好きな服もないのにオシャレもクソもないぞ 65: 名無し ID:xBlsopLA0 >>61 ただただ彼女が欲しいだけなんよね 女子ウケするファッションで尚且つ自分に似合う格好がしたい 63: 名無し ID:cb3nJs7Z0 ジャージ着てろよブス 66: 名無し ID:xBlsopLA0 >>63 部屋着はジャージやスウェットや 67: 名無し ID:hErrWjLE0 抽象的過ぎなんよ モード好きな人もいるしアメカジ好きな人もいるしせめてジャンルは絞ろう 68: 名無し ID:+wem7Vfa0 てゆーかファッションで釣れる女はレアぞ 引用元:…