1: ぐれ ★ 2025/08/24(日) 20:30:24.37 ID:GPIBeAlb9 >>8 /23(土) 20:01配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN 各地で異常な暑さが続いています。 東京都心では、ことし最も長い6日連続の猛暑日となりました。 暑さによる命の危険のリスクは、生活に困窮する人ほど高くなります。 経済的な事情などでエアコンを使えない、「エネルギー貧困」の現場を取材しました。 ■エアコンも扇風機もない生活「経済的にそんなすぐ準備できない」生活保護受ける男性は熱中症に 2025年5月1日から8月17日にかけて、熱中症で救急搬送された人は東京都で6855人と、2024年の同時期を上回っている。 東京都内で訪問診療を行う「ひなた在宅クリニック山王」の田代和馬院長。 熱中症患者の往診や、その後のケアが去年と比較にならないほど増えているという。 8月21日に田代院長が往診に向かったのは、周囲が建物に囲まれた大田区のアパート。男性が一人で暮らしている。 田代院長 「暑くないですか」 都内で一人暮らしの男性(82) 「大丈夫。おかげさまで大丈夫ですよ」 田代院長 「脈がね、速めじゃないですか。脱水症の時とかね、身体の水分が少ないから、心臓が頑張って少ない水分をたくさん回そうとして、心拍数上がったりするんですよ」 田代院長が男性の自宅を初めて訪れたのは、東京都心で最高気温35.8度が記録された7月8日。男性のケアマネジャーから連絡を受けたためだった。 男性は熱中症で、意識が朦朧とし、汗をかけないほどの脱水状態だったという。 男性 「もうペンギンみたいに、ちょこちょこしか歩けなくなって。いままで大股で歩いていたのがさ」 田代院長 「遅ければ重症化していたかもしれない」 部屋の風通しは悪く、蒸し暑かった。賃貸でエアコンはなく、当時は扇風機すらなかった。 いま使用している扇風機は、田代院長がその日に買って貸してあげたものだ。 続きは↓ エアコンなく熱中症後も「我慢するんですよ」 猛暑から守る有効な政策がない“エネルギー貧困”の現場【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 22: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:40:05.70 ID:/0WsDzvr0 >>1 52: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:09:19.38 ID:q+Z3n+u80 >>36 再エネ賦課金は民主の旧仕業 廃止もせずに温存してるのは自民の仕業だが 55: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:15:44.27 ID:PAbPcUTU0 >>1 日銀が利上げしないから電気もガスも高い 利上げして日米金利差を縮小すれば円高になり電気もガスも安くなる 2: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:31:37.90 ID:TbV9rsXt0 日中はパチンコ屋いけよ 3: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:32:00.99 ID:IDIbEYss0 水風呂 33: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:49:30.80 ID:oeAA303I0 >>3 これ 39: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:53:40.98 ID:jX5SHYWY0 >>3 何年も扇風機だけで過ごしてる 暑かったら水を浴びてる この時期は風呂の温度は34度にしてる >>6 コーヨーなら24時間開いてるわ 7: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:33:02.81 ID:K56xQsLI0 せめてどっかでかけろやw 8: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:33:10.47 ID:41Uh6ETC0 なのに アメリカには 80兆を捧げ出す 日本政府🤣🤣🤣 10: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:33:41.70 ID:V/gcGxi+0 国民を助けない政府なんていらんど 11: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:33:48.75 ID:q6DTBUig0 安倍さんのおかげでカネの心配なんざしたこと無いわ 12: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:33:50.70 ID:xYS4LQSo0 本日にくいしくつう 13: 警備員[Lv.12][新] 2025/08/24(日) 20:33:51.77 ID:AjvV1JDH0 無理して生かさなくていいと思うよ、自然に任せよう 14: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:35:10.36 ID:curRqxvy0 仕事して無いなら水風呂でもエアコン有る所に出かけるとか有るだろ? なんで暑い部屋に居るんだ? 15: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:35:23.58 ID:glLfF0WZ0 もう十分生きただろ 何が不満なんだ 16: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:37:33.06 ID:ioMxNZTk0 東京にもイオン作ってまいばすはもういらん 18: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:39:20.90 ID:glLfF0WZ0 >>16 そんな土地はない 17: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:38:24.09 ID:tSIPEAFq0 東京都は高齢者と障害者世帯対象にエアコン補助額8万円出すと決めたから 来年の夏来る前にエアコン付けとけ 多分もう毎年こんな気温だぞ 20: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:39:44.33 ID:M88o+ZtT0 日本人がこんな苦しんでるのにアフリカ支援協調 あほか 21: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:39:46.35 ID:r/bxi+Re0 関東大震災は9月だぞ おそらく天王星にベスタとジュノーが反対位置にくるタイミング 23: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:40:44.67 ID:Kykp1HnL0 暑さに鈍感な高齢者は 致し方ないんじゃないか? 24: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:41:22.39 ID:hdBXb5W10 ネコ部屋に一年中エアコンつけとるよ 26: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:44:06.92 ID:vKKbmRZS0 >>24 犬は暑がりだが猫は寒がりつまり暑さ耐性があるはず 双方で生まれた出身地が南北違うからな 25: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:43:10.57 ID:vKKbmRZS0 エアコン無しなら身体に水で濡らしたタオル掛けて扇風機つけると涼しいぞ 昔はよくそうしてた 近年になって贅沢なことに冷房を遠慮なくつけるようになったものの莫大なエネルギーが 27: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:44:46.43 ID:LhkIYiKf0 年寄りの体感温度は狂ってる。 デカい文字で、現在〇〇度 って表示する温度計を年寄りに配布しなきゃ。 エアコンのリモコンスイッチ入れても暖房だったりするから、冷房しか入らないように改造が必要。 38: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:53:16.29 ID:aCrz9SZ10 >>30 だよなぁ、うちの老人もクーラーの涼しさは身体に悪い、自然の風が一番とかね 31: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:47:04.88 ID:rk1kg/f40 で十万以下で普通に買えるエアコンに 20万以上の高価格帯に補助金付けて高齢者騙しで売りつける東京都はやり手よね 43: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:59:25.93 ID:OcpgtiNy0 >>31 200V 切り替えも煽ってんだぞ 電力が儲かるとキムチが儲かる 35: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:50:02.08 ID:vKKbmRZS0 近年のエアコンはエネルギー効率が格段にアップしてるんだよな 今世紀入りネオジム磁石モーターが実用化されて 37: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:52:02.66 ID:EkaBX7BH0 エアコンは高くて無理 賃貸なので勝手につけられない そんなあなたにココヒエ お勧めします 42: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:59:18.32 ID:NeKAK9tx0 うちもエアコンないけど今年もなんとか過ごせたよ 東北だから朝はちょっと涼しいしね 44: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 20:59:50.04 ID:2/EGM6PW0 やっぱり生活保護制度は現物支給にするべきだな 現物支給で衣食住供給の集団生活なら熱中症になるのも防げる 45: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:01:01.74 ID:26JPe3Mc0 賃貸住宅でエアコンが標準装備じゃないって相当古い? 61: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:27:25.41 ID:8qMCo+cu0 >>45 むしろ最近はわりとあるぞ 46: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:01:16.47 ID:qHakHFns0 命を救う気がないなら、もう世界に冠たる健康保険とイキるのはやめてほしい 耐震診断や補強には補助金つけてるクセに 47: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:01:25.60 ID:kD6yMJZl0 選挙行きましょう 参政党に投票するしかない 50: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:07:07.88 ID:gEPOwGVd0 そう言えばエアコン導入にあたって注意点あるのみんな気がついてるかな? ある程度の大きさから電気の規格変わるから 無駄にでかいの選ぶと電気増設で+で金掛かるからな あと家が古いと電線に負荷がかかって発火する場合あるからな 53: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:09:43.20 ID:xlCJ4f//0 図書館でもショッピングセンターでもいけよ引きこもり 54: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:10:51.43 ID:UYO8RZue0 とある芸能人が何か月も熱中症だったと その原因は…!とかいうから熱中症以外の病気があったのかと思ったら やっぱり単なる熱中症 夜はエアコン止めてたんです!昔と同じじゃだめなんですねー!だと 気温に応じてエアコン付けろよ 時間帯ごとに昔の生活スタイルを維持するのやめろよ…そんだけかよw 56: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:16:39.97 ID:+YQTeJLl0 子ども家庭庁、来年4月から「独身税」を開始 独身や子どもがいない人は医療保険料に加算して強制徴収、何も支援なく取られるだけの税金 [お断り★] こども家庭庁、7.4兆円を要求 前年に比べ959億円増 ★4 [お断り★] 57: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:17:50.90 ID:g52ACUwY0 また自民党政治の犠牲者か 58: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:18:18.59 ID:+YQTeJLl0 【国際】石破首相「日本の利益だけ考えてはいけない」 アフリカ支援に意欲★5 [シャチ★] 60: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:26:34.16 ID:dpkBZaAv0 今日は窓開けて部屋でゴロゴロしてたけど 室温34度まで上がったぞ でも全然平気だった 身体が慣れるんだよ 63: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:28:52.01 ID:gEPOwGVd0 >>60 なれて大丈夫とか言って熱中症でアウアウ これが問題って話 62: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:28:41.40 ID:FtjpCXlE0 毎日暑いと言ってるが いまの小学生はひ弱すぎる ワシが小学生のときはクーラーはおろか扇風機もなかったwww しかしそれに耐えてきたから暑さに強いワシがいる もちろん今でもクーラー無しでも平気だ 時々巡回のヘルパーさんからエアコン?をつけろと怒られるがそんなもの 必要ない こんなワシを見習って即刻小学生はクーラー使用を中止すべきだ 根性があれば大丈夫だ 64: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:30:56.49 ID:dXDBx3jY0 うちも嫁の部屋しかエアコン無い 我慢我慢 65: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:32:34.87 ID:PcBEAKFq0 公共施設のロビーで過ごしてる人が多いよ 市役所とか市民会館とか体育館とか 66: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:33:05.05 ID:yJ6dZRue0 エアコンも置けない貧困家庭は全滅すればいいよ 隙あらば自公が中流家庭を無視した貧困対策だけでバラまこうとするから 67: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:33:43.22 ID:8qMCo+cu0 役所に押しかけるのは嫌がらせも兼ねてアリだな 71: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:39:43.52 ID:gEPOwGVd0 >>67 いいな 老人は市役所に集まれでいい 68: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:34:41.77 ID:L9sr992H0 賃貸のマンションでエアコン備え付けだが16年ものでいつ壊れるか怖い 70: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:39:06.85 ID:8qMCo+cu0 やっぱ霧ヶ峰か大清快よ 10年ものだが壊れる気配が微塵もない 72: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:40:26.90 ID:RZYUxOiU0 憲法改正して、北海道に収容所作って収容しろよ 73: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:45:10.55 ID:g+lytE+t0 頭の悪い支援出身のガキが家で熱中症に今年二回なってたwww外食したり贅沢して親父はアル中ヤニカス、エアコン掃除機ない家ですげえ汚い。この前ゴキブリ壁に這ってた。 75: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:48:43.88 ID:/C5qfspf0 電気代高いから庶民は我慢よ 76: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 21:53:39.52 ID:YssZYRQA0 水風呂の中で食ったり寝たりすればいいんだよ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…