1: カリオカ ★ 2025/08/25(月) 10:52:42.22 ID:??? TID:CariocaFC 日本政府は、日本で生活し働くナイジェリア人の故郷として木更津市を指定しました。 ナイジェリア情報国家オリエンテーション省は、8月22日金曜日に第10回年次説明会を開催し、これは文化外交を深め、経済成長を促進し、労働力の生産性を高めるための取り組みであると述べた。 同省によれば、第9回アフリカ開発会議の傍らでこの構想を発表した。 日本政府は、木更津に居住し就労したい、高い技能を持ち、革新的で才能のあるナイジェリアの若者のために特別なビザカテゴリーを創設する予定であると彼らは述べている。 日本には約1億2300万人が住んでいますが、高齢化により木更津にはわずか13万6000人しか住んでいません。 この機会を活用するには、駐ナイジェリア日本大使館のウェブサイトから「故郷」ビザを申請する必要があります。 ピポは日本の文化を学び、日本の言語を理解する必要もあります。なぜなら彼ら全員が英語でコミュニケーションできるわけではないからです。 日本政府はこの制度の下で外国人に手頃な住宅を提供しており、外国人は市内で自由に働き、事業を営むことができる。 ナイジェリア人は家族とともに移住し、日本の健康保険制度に登録して、地元の人々と同様に日本の医療サービスを受けることができます。 この計画を成功させるため、政府は、子どもがいる家族、特に在日日本人と結婚した異人種間のカップルを支援します。 学業やキャリアを目的とした就労の場合は、学生または熟練した専門職として政府に登録する必要があります。学生として就労する場合は、日本政府の許可を得て、授業期間中は28時間、休暇期間中は40時間まで就労できます。 医療、芸術、教育、テクノロジー、社会科学分野の高度なスキルを持つ専門家については、家族と共に日本に入国し、日本滞在中にご自身とご家族の生活を支えることができるよう、政府に月収を申告し、仕事に応募する必要があります。 詳しくはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 21: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:14:36.41 ID:wXgn1 >>1 なるほどね これまでしつこく日本に移民を増やせと言ってた国はイギリスだったのか 2: 名無しさん 2025/08/25(月) 10:53:49.58 ID:5u6U4 やっぱり外国人ファーストなんじゃないの? 4: 名無しさん 2025/08/25(月) 10:54:54.12 ID:y0kEx 警察、入管、市民の負担が増える 5: 名無しさん 2025/08/25(月) 10:55:42.56 ID:cUrh5 昔はナイジェリアの王族から若干の手数料を払えば何億円もの資金を提供してくれるって手紙がよく来てたな 6: 名無しさん 2025/08/25(月) 10:57:28.24 ID:5lPH6 欧米国「不法入国民の貴様らはどこの出身だ!!」 土○民「な、ナイジェリアっす」 欧米国「貴様ら全員強制送還だ!日本にな」 8: 名無しさん 2025/08/25(月) 10:57:52.41 ID:0lg0U 詐欺かなんかけ? 10: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:04:19.83 ID:dZXjN この人達に何ができるんだ マラソンか この人達が人手不足の仕事をやって活躍している姿が想像できない すまん 11: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:05:32.10 ID:49Sif 外務省が不要不急の渡航はやめろと警告してるナイジェリアに特別ビザだと? 全力で抵抗しないと終わるぞ 12: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:06:11.08 ID:wAXmU 映画が有名なんだっけ? 13: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:08:02.44 ID:Le0XE 冗談じゃねえ 倫理観が日本人とは違うんだ 大混乱になるからやめとけ! 14: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:10:14.04 ID:t0YlO 何を考えとんねん 15: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:10:22.33 ID:nVe0y 速く石破政権終わりにしないと手遅れになるぞ 18: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:13:34.79 ID:KzSPc 移民党が加速してる 19: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:13:51.45 ID:spDnb ボビーオロゴンてナイジェリアじゃ無かったっけ?カミさんとトラブル起こして干された人。 22: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:14:42.02 ID:1jwbz 日本政府に勝手に決められたんか 木更津に住んでる人の人権は無視かよ 23: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:15:39.62 ID:veHev 実際英国もスナフが首相だったよね EU離脱が英国人の最後の抵抗で保守派は参政党みたいになってんだろう。 EUの残状が未来の日本だな… 純フランス人が昔は日本と同じように治安が良かったと言ってたことを思い出した〓 24: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:17:01.99 ID:F4ZhW 高い技能をもち、革新的で才能のある若者たちは 母国で母国のために働くがよろしかろう そんな将来有望な人材を奪っていいはずがない…