
1: 2025/08/25(月) 21:16:48.86 ID:9AZ543c70 米国人の多くが、関税は輸出国が支払うものだと思っていたらしい。 米国の経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル電子版14日に掲載された社説の見出しには正直驚いた。 「関税は誰が払うものなのか、我々はようやく知った」 さらに、同記事を紹介するX(旧ツイッター)にはこうある。 「トランプは有権者に対し、彼の関税は外国が支払うと約束している。 しかし、生産者物価指数のデータは、経済が別の動きを示しているようだ」 まさか、WSJ紙が知らなかったわけではないだろうが、トランプ政権は諸外国に課している関税は輸出国が負担するものだと国民をいわば洗脳していたのが、ここへきて関税が米国の物価に悪影響を及ぼし始めると、ようやく自分たちが支払うものだということを自覚し出したというのだ おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 3: 2025/08/25(月) 21:17:18.19 ID:9AZ543c70 「関税は輸入国が支払うもの」日本なら子供でも知っているはずの関税の仕組みに気づき始めた米国人… 16: 2025/08/25(月) 21:25:06.17 ID:hFXWUXxb0 >>3 インタビューみるとガチのマジで関税勘違いさせて騙してるんやなって分かって草生えたわ 6: 2025/08/25(月) 21:19:10.57 ID:QQRkvbre0 自分らで払うやつやからな 9: 2025/08/25(月) 21:19:48.13 ID:GQQMcO/+H ついでに地球は丸いと気づいて欲しい 11: 2025/08/25(月) 21:20:19.97 ID:IZSxjQ5x0 今更か 14: 2025/08/25(月) 21:23:57.87 ID:I3AlCmKW0 日本以上にドーイン層が多い国やから棚は 20: 2025/08/25(月) 21:28:30.86 ID:0imPorWt0 義務教育でやるやろ 21: 2025/08/25(月) 21:28:31.03 ID:wozztL5+0 トランプは気づかない だってその税金は外国が払おうと、アメリカ人が払おうと国に金が入っているのは間違いないから 気にしない 22: 2025/08/25(月) 21:31:32.15 ID:mFmMV3fo0 無知はいいとして、どういう仕組みの物だと思ってたんだ? 24: 2025/08/25(月) 21:32:50.44 ID:VtjrRPpQ0 >>22 アメリカで売ろうと思ったら輸出国側がアメリカに税金を納めないと売れないと思ってた 23: 2025/08/25(月) 21:32:05.11 ID:mikkNC9Q0 国産買えよ 作れないなら作れるようにしろ ただそれだけ 関税外して輸入ばっかに頼ったら自前じゃ何も出来ん国になるぞ日本みたいにな 29: 2025/08/25(月) 21:37:22.54 ID:VtjrRPpQ0 >>23 もうとっくにそうなってんのに締め出そうとしてんのがトランプなんだよね 26: 2025/08/25(月) 21:34:14.90 ID:cGf5Lm4S0 まぁトランプは「関税上げるとアメリカ国民の負担が大きくなるんじゃないか」って質問された時 「相手国が関税分値下げすればいい」って答えてたからな はっきり言ってまともな取引ができる相手じゃないよ 32: 2025/08/25(月) 21:38:17.13 ID:g4yKOsfd0 >>26 百歩譲ってそうだとしてもそれだと品質は劣化するよな 28: 2025/08/25(月) 21:36:42.89 ID:yjEBs+0U0 マアイイジャンソウイウノ 30: 2025/08/25(月) 21:37:35.98 ID:CEphvVrl0 アメリカは知能の格差も凄まじいからしゃーない 42: 2025/08/25(月) 21:43:23.89 ID:JEHiRP3W0 そうだよ? 46: 2025/08/25(月) 21:45:24.12 ID:txfDP+mj0 関税って自分の国の企業を守るもんじゃないんか? 47: 2025/08/25(月) 21:46:51.10 ID:GuC+diERr >>46 守り方がダメなんよ世界締め出して殻に閉じこもって何の意味があるんだ 50: 2025/08/25(月) 21:48:12.03 ID:uQKzKiUN0 日本も米の関税無くせよ おすすめピックアップ 引用元:…