1: TUBASA ★ 2025/08/24(日) 19:01:28.67 ID:??? TID:TUBASA ホテルをチェックアウトする際、どんなことを心がけていますか? 大阪市のホテルリリーフなんば大国町は、公式TikTokアカウント(@hotelreliefnamba)で、「日本人だけがホテルの去り際にすることトップ3」を紹介。1位に輝いたのは、実は世界的に見ても珍しい習慣でした。 日本人に根づいた習慣 近年、日本のホテルには多くの外国人観光客が宿泊しています。そんななか、同ホテルは、日本人がチェックアウト時に行っていることをランキング形式で発表しました。 1位に輝いたのは「ゴミの分別をしてくれる」ことでした。「分別が楽になるので本当に助かる!」 続きはこちらで 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 30: 名無しさん 2025/08/24(日) 21:11:54.19 ID:9K1X4 >>1 >3位は「ベッドメイキング」 確かこれについてはいらん事すんなでしょ 2: 名無しさん 2025/08/24(日) 19:02:54.43 ID:zMOOQ 俺何もしてないけどな 4: 名無しさん 2025/08/24(日) 19:06:01.90 ID:M0k0f ゴミ箱1つしか置いてないのにどうしろと 5: 名無しさん 2025/08/24(日) 19:07:03.53 ID:761H7 それよりも掃除が行き届いてない部屋が多いんだけどね 6: 名無しさん 2025/08/24(日) 19:07:53.42 ID:6JLMk 殊更汚くする事は無いが別に何もしないけどな 8: 名無しさん 2025/08/24(日) 19:14:43.93 ID:1bbOb チップは絶対に置かないけどな 62: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:43:11.91 ID:nWX9f >>8 散らかしてチップ渡すのと、片付けてチップ渡さないの、どっちがいいのかな? 俺は前者がいいな まあ利用してもらってるだけ感謝しろっつーのな。なんで後から文句言われなきゃいけないんだよ。こういうのが日本人の陰湿さよ 67: 名無しさん 2025/08/25(月) 01:36:12.05 ID:CQVws >>62 片付けてなおかつチップを枕の下にだろ。 10: 名無しさん 2025/08/24(日) 19:23:18.87 ID:jjv2q ホテルとかビジネスホテルとか全く泊まらない引きこもりなので最近気付いたBSテレ朝のケンコバのビジホ泊が面白い。ケンコバの食べ物屋での豪快な食べっぷり飲みっぷりも気持ちいい 12: 名無しさん 2025/08/24(日) 19:26:01.04 ID:I90Tn 全部している というより、家でしていることだから普通の事しているだけ 苦にもならない 13: 名無しさん 2025/08/24(日) 19:40:01.60 ID:9OWJd 事業ゴミは一纏めでも回収するから分別する意味ないんだが この回答者のホテルではまさか家庭ゴミとして出してるのか? 14: 名無しさん 2025/08/24(日) 19:52:02.77 ID:8Y2og ゴミ箱が2つあるなら分別するけど1つなら一緒にするかも 15: 名無しさん 2025/08/24(日) 19:54:20.86 ID:GlALV プラゴミと燃えるゴミ用にわけて2つカゴがあるホテルも見かけたことある プラゴミはビニール袋に入れて、瓶やペットボトルはゴミ箱の外に置いてる 17: 名無しさん 2025/08/24(日) 19:57:48.84 ID:hkZ7s ゴミ箱1つならゴミまとめちゃうけど 18: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:02:47.19 ID:4Mp34 >>17 多分そっちの話じゃないと思う 燃えるごみはゴミ箱、ビンはテーブルの右側、缶はテーブルの左側にまとめておくとかやるだろ? そういう話だと思う 21: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:20:11.44 ID:9OWJd >>18 ゴミ箱の外に置かれたものはたとえ見た目ゴミでも保管するルールがあるそうだから そのやり方は迷惑でしかない 78: 名無しさん 2025/08/25(月) 07:54:06.84 ID:OpOGg >>21 その話聞いた事あるな なのでゴミは1つにまとめるようにしてる 19: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:05:42.47 ID:jjv2q メジャー選手の球場ベンチは荒らし放題。ゴミを片付けると清掃スタッフの仕事を奪うのでそのまま。アメリカ分担主義。しかし最近のメジャーベンチはコロナ後なので昔より綺麗 22: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:21:46.68 ID:Nz7Q5 分別されるとありがたいけど迷惑かな 一つの袋にまとめて入れといてください ただし食べ物の残しものは別の袋に入れてくれると助かる あとペットボトルの残りはトイレに捨てて空にしておくとありがたやぁ~ 23: かじごろ@うんこ中 2025/08/24(日) 20:39:18.55 ID:ZNPoG 常識的な範囲でゴミをまとめるけどそう言うのが喜んで貰えてるのかなと思うね。 日本人なら最低限のマナーとして普通にする行為だな。 25: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:43:33.50 ID:fEMMh しこって丸めたティッシュは分別して密封してるわ 27: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:55:45.17 ID:qvroY >>25 俺、ホテルの清掃バイトしてた時にそれ見た事ある 何だろうと思ってビニール袋を開けたら栗の花の匂い むせかえる様なそれは男性のアレの匂いだった 中には丸まったティッシュが4個も入ってた こっそり持って帰ったけどね 50: 名無しさん 2025/08/24(日) 23:56:29.17 ID:CCX6Y >>27 持ってくなよ… 26: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:47:45.74 ID:ycCsz 病的だけどね。 自治体指定のゆるキャラが描かれたゴミ袋を使わないと 業者はそれを回収しないという嫌がらせをやってくるし、 町内会がゴミ袋を開けて漁って捨てたひとを突き止めるまでやる。 業者や町内会のほうが犯罪者。 28: 名無しさん 2025/08/24(日) 20:56:45.01 ID:TFeQR 折り鶴を置いておく 29: 名無しさん 2025/08/24(日) 21:00:37.01 ID:Jya0j 他所の国は来た時よりも美しくて小学生で習わねぇのか? 日本以外は民度が低くて嫌になるな 31: 名無しさん 2025/08/24(日) 21:29:58.03 ID:UN5ej ベッドメイキングは無理だろ 新しいシーツないのにどうやるんだよ 57: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:23:17.06 ID:XoHT2 >>31 自分たちの使用済みシーツを未使用かのように 敷きなおすんだろ 33: 名無しさん 2025/08/24(日) 21:49:21.53 ID:MIr3Y 分別用のゴミ袋持っててる 34: 名無しさん 2025/08/24(日) 21:54:02.37 ID:ED4kY まぁ、1箇所にまとめておくぐらいはするかなぁ 37: 名無しさん 2025/08/24(日) 22:10:33.93 ID:bkfvv 憑いてた幽霊を部屋に置いていくことあるわ。 40: 名無しさん 2025/08/24(日) 22:47:22.14 ID:mdo9d 何か習慣で起きたらベットメイキングしてから、チェックアウトしてしまいます。 さーせん。かーちゃんに凹られながら染み付いたガキの頃からの習慣です。 外出先から戻ったら手洗い・うがい、女の子には優しくと、凹られながら仕込まれました。 世間的には異常なんでしょうか? 41: 名無しさん 2025/08/24(日) 22:51:17.52 ID:8gAYa 海外でも高評価を得ている日本人旅行者のふるまい。 まさに立つ鳥、あとを濁さずの例えの通り。 ホントかいなと思ったのが入室前より退出後のほうがきれいに整えられていた。 44: 名無しさん 2025/08/24(日) 23:11:36.49 ID:MfG51 そんなことよりもチェックアウトのときに「良いホテルでした、また利用したい」と言うほうがスタッフは嬉しいんじゃないの 48: 名無しさん 2025/08/24(日) 23:48:32.55 ID:yk9il 部屋をすみずみまで元に戻すのは、忘れ物をしないためなんだが 乱れた寝具はいったんはいで、ツレと一緒に元に戻すけどね 使った跡がわかるぐらいには裾をめくっておくよ ゴミや使ったタオル類はまとめるね 49: 名無しさん 2025/08/24(日) 23:49:41.31 ID:aIm4V 部屋入ったら飾ってある絵の裏とか盗聴器がないかとか絶対調べるよな 54: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:00:22.52 ID:EUrCT >>49 それ俺も必ずやってるよ 幸い盗聴器は見た事ないけど 変なお札が貼ってあったのを数回ほど見た事がある 55: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:09:27.06 ID:o8wr9 >>54 御札があるってことは良い場所になっとるってことやぞ 御札ナメんな 60: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:30:11.08 ID:wU7Uw >>55 神棚ではない場所に貼ってある野良御札ではろくなことにならない 76: 名無しさん 2025/08/25(月) 06:33:40.87 ID:o8wr9 >>60 神棚には御札は貼りません お供えするものや 69: 名無しさん 2025/08/25(月) 01:47:29.77 ID:OQFVe >>55 一時しのぎ程度だよ 77: 名無しさん 2025/08/25(月) 06:35:36.09 ID:o8wr9 >>69 ちゃんとしたホテルで簡易の御札は使わん ホラー映画の見すぎ 51: 名無しさん 2025/08/24(日) 23:58:28.54 ID:9ryxG 分別をきちんとし終わった時 整った……って思う サウナなんかよりもね 52: 名無しさん 2025/08/24(日) 23:59:18.12 ID:CCX6Y 廊下に缶とペットボトルのゴミ箱置いてるところはそこに入れてる あとは燃えるゴミだけ袋にまとめてる 53: 名無しさん 2025/08/24(日) 23:59:55.74 ID:imiXs 3000円の加湿器 1800円の枕 1500円のミニタイプの机 3500円の物干しラック 全て捨てて下さいと言ったら快く処分してくれた 56: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:13:30.32 ID:vzsIj 噂の東京マガジンって書いてあった 61: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:33:41.58 ID:51wTM 流暢な日本語でのキャッチボール 65: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:49:33.77 ID:wU7Uw >>61 カッペのくせにそんなくだらないことをしなくてよろしい 66: 名無しさん 2025/08/25(月) 01:35:24.52 ID:CQVws 日本のラブホだと風呂の栓を抜いておいてくれると助かるって聞いたけどw 70: 名無しさん 2025/08/25(月) 01:51:45.37 ID:Y7RWA 要するに外国人旅行客はホテルにとってビジネス以外では害悪でしかないということだな 71: 名無しさん 2025/08/25(月) 01:55:40.73 ID:UWRvw こんなの誰もしないよな ペットボトルや缶は一応ゴミ箱には入れずに置いてある 75: 名無しさん 2025/08/25(月) 04:13:42.90 ID:YUnGb 風呂の栓が抜いてあるだと思った 81: 名無しさん 2025/08/25(月) 08:37:50.97 ID:eYqeg こういうホルホル記事も 最近減ってきたな 82: 名無しさん 2025/08/25(月) 10:06:43.63 ID:T0VeV ゴミの分別なんか当たり前だろ 備品は元の位置に戻して清掃員が運びやすいように軽く布団や浴衣やタオル畳んでからチェックアウトするのが常識 まともな家庭環境で育った人間ならそんな事当たり前にやってる 83: 名無しさん 2025/08/25(月) 10:12:42.34 ID:xTK94 >>82 あたりまえか? 日常でも地域によってルールが違いすぎるから、正しく分別すること自体が出先ではハードル高いわ。。…