
1: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:09:35 ID:Jrcqどっちも睡眠の質が下がるみたいらしいけどそんなこといっとれんし引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:10:26 ID:Jrcq 結局質もいいけど時間の方が大事 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:12:02 ID:Jrcq 目が冴えてもアルコール入れると30分も経たずに寝られる 4: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:13:26 ID:h1LL 酒飲めないから暴食? 5: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:13:58 ID:Jrcq ドカ食いの眠りは満足寝みたいなもんやから昼寝はいいけど夜はつらそう 6: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:14:28 ID:d4DQ 生きるの下手そう 7: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:15:21 ID:Jrcq おっさんだから全然寝られないのよ毎日筋トレしてるのに 8: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:15:58 ID:Ii6T 筋トレじゃあかんやろ中強度のランニング一択 9: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:16:31 ID:Jrcq 特に夕方に晩酌して深夜に酔いが覚めてきたときの絶望感 10: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:17:25 ID:d4DQ 歳のせいにしたそうやけど"自分の"生活がイカれとるだけやで 11: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:17:44 ID:7fsU オナニー一択やろ 12: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:17:52 ID:Jrcq もちろん昼寝とかしてないし 13: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:19:04 ID:Jrcq 平日は2時までには寝るけど日曜日→月曜日は4時まで寝られんとあるし 14: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:19:16 ID:d4DQ "頭"使ってなさそう 15: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:20:07 ID:YmV2 胃もたれしてより寝れなくなるぞ 16: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:20:26 ID:d4DQ 麻雀やって帰ってきた日とかソファで寝ちまうしそういうことなんやろな 17: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:20:37 ID:Jrcq 脳トレくらいはしてるけど 18: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:21:37 ID:Jrcq 遊び疲れだよそれは 19: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:21:57 ID:d4DQ "頭"使ってなさそう 20: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:22:48 ID:Jrcq ほーん 21: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:23:52 ID:ZMEU 酒飲んで寝るのは後頭部をバットで殴られて気絶させるのと一緒の状態みたいやで 22: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:24:48 ID:Jrcq でも気持ちいいから… 23: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:25:39 ID:d4DQ アル中ってだけで"頭"使ってないのが一発で透ける 24: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:26:13 ID:rO8A 睡眠障害ワイ、ドカ食い気絶に頼る毎日 25: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:26:56 ID:5J4n 酒のメリット老ける肝臓疾患不眠社会不適合鬱病 26: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:27:02 ID:foPr 大人しく精神科行って睡眠薬貰って飲めよ睡眠の質向上しまくりやでオススメはクービビックかデエビゴ 27: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:28:01 ID:ECk0 タバコも大概やけどアルコールはガチであかんらしいな二次災害生むし 29: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:28:29 ID:5J4n >>27もう百薬の長なんて言葉は嘘やって医者も言うとる 33: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:29:51 ID:d4DQ >>27ヤニカスは表立って迫害されとるからまだ慎みがあるけどアル中は酒強い奴のが偉いみたいなイキリが先行するから終わっとるよな 37: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:30:21 ID:5J4n >>33いうても酒も同じになるよ 42: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:32:04 ID:d4DQ >>37フツーの飲食店に置かれとるうちはダメやろ今の5倍くらい迫害されないとな 45: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:32:40 ID:ZIbd >>42酒の文化自体がねもうそれ自体どうにかせんと 47: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:33:13 ID:foPr >>45禁酒なんて無理って歴史が示してるしな 48: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:33:42 ID:d4DQ >>47やり方が下手だっただけや新成人から完全禁止にすればええ 53: 名無しさん@おーぷん 25/08/17(日) 09:11:06 ID:66Ir >>47でも今若者の酒離れ進んでるから今ならできなくはないんじゃね? 28: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:28:09 ID:foPr ドカ食い気絶は糖尿病のリスククソ高いし、酒で寝るのは肝炎のリスク高いぞ睡眠薬飲め 30: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:28:36 ID:Jrcq 休日に頭使うかよ休める時間なのに 31: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:29:12 ID:zu3V 催眠ASMR効かなくなって来たしな 32: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:29:38 ID:9A4G 筋弛緩法と耳栓なのだ??? 34: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:30:05 ID:ZMEU 耳掃除の動画見てみ気持ちよさそうで即寝落ちするで 35: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:30:08 ID:foPr 薬のめデエビゴやクービビックは依存性も無いし 36: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:30:21 ID:rO8A 睡眠薬市販で売ってくれや病院わざわざ行くのたるいんや 39: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:31:20 ID:foPr >>36クソ待たされるしな精神科 38: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:31:04 ID:9vuX 運動して寝る前にスマホ触らなければ解決すぐ酒に頼る奴は頭悪い 40: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:31:26 ID:Jrcq 全く眠れないという訳じゃないから睡眠薬は貰えんやろ一応ヤクルト1000とかグリナあたりは試してる 44: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:32:33 ID:foPr >>40簡単に貰えるぞ夜中何度も目が覚めて困るんですよって言えばデエビゴの5mgもらえるはずやそれ飲めばスッと寝れて6時間~8時間は爆睡や 41: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:31:46 ID:ZIbd 昔はヤバい歌が流行っていたわなのんべぇたちの 43: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:32:10 ID:9A4G そもそも夏場は覚醒傾向強いからしゃーない 46: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:33:11 ID:ZMEU あと寝る時の服装はちゃんとスウェットとか着た方がええでジャージとかだと肌触り悪くて睡眠の質が下がる 49: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:34:13 ID:Jrcq 中途覚醒して今日まだ3時間しか寝られてない昼から用事あるし運転するからあと2時間は寝ときたい程度や今は 50: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:34:29 ID:ZIbd 3時間寝れてればまだええやろ 51: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:35:49 ID:Jrcq まあ仕事じゃないからね夕方とかクソ眠くなりそうやけど 52: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 07:37:30 ID:Jrcq 酒アンチおったけどスレ伸ばしてくれてありがとうじゃあ…