
1: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:09:29 ID:76F31万も払ってこんな不味いもん食える経験ってなかなかないよ引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:10:33 ID:uy6n やっぱどれくらいするんか 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:10:40 ID:t2KD 江戸時代はよかったんや 15: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:15:56 ID:i1Ng >>3当時は化学汚染もされず有機物分解でプランクトンがいっぱいおったから江戸湾はいい漁場やったんよな 4: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:11:22 ID:76F3 赤シャリってなんやねん 5: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:11:25 ID:JFps 醤油の違いもあるんちゃう? 6: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:12:27 ID:5yAi 田舎モンには本物のコハダには手が届かないかな? 8: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:13:07 ID:DTlH >>6これ田舎モンにはわからない技術 14: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:15:47 ID:5yAi >>8ね。シンコとか食っても舌が貧しすぎて分からなそう 7: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:13:04 ID:ScpT ワイ東京民やけどこれでも美味い美味い思っていつも寿司食ってるわ北陸とか北海道の寿司食ったらどうなっちゃうんやろ 9: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:13:29 ID:uy6n 北陸民だけどはま寿司しかしらん 10: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:14:34 ID:6wG2 寿司なんて何処で食べても同じや?? 11: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:14:50 ID:i1Ng 不味かったんかよw 12: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:15:02 ID:6wG2 昔のジャンクフードやぞ 13: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:15:04 ID:WxUq 回らない寿司? 16: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:17:40 ID:WxUq 北陸の寒ブリに勝てる寿司はあらへんわ江戸前寿司は美味いけどお上品が過ぎてワイには合わん 17: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:18:24 ID:i1Ng かつおとかも高知で食ったらめっちゃうまかったわスーパーの炙りかつおたたきが二度と食えなくなるレベル 18: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:18:42 ID:uy6n 氷見の寒ブリなんか地元でも食ったことないわ 19: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:19:59 ID:JFps 今と比較してクソでかい握り寿司 20: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:20:04 ID:Sh5O 大将自ら酢飯におしっこをまぶす本物の江戸前寿司を出す店が少なくなってきてるのは事実 21: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:21:36 ID:XCAH もりもり寿しとかきときと寿しに東京に住んでる親戚のおじさん連れていったら「これは万単位の寿司屋のレベルだよ」って言ってた 22: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:21:49 ID:18QM ワイも東北民関東以南の魚は全部溶けてて美味いと思えない 23: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:22:57 ID:YDwz 北陸の魚は冬は美味いけど夏は正直平凡だわ夏の魚は九州 24: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:24:13 ID:XCAH >>23夏のイワシとつぶ貝食ってみ? 27: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:24:48 ID:YDwz >>24九州の鯵や鮑の方が美味いので 25: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:24:27 ID:0O6j ワイ北海道民有名な回転寿司は軒並み行列で選択肢に入らない 30: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:26:10 ID:aCGv >>25みんなトリトントリトン言うけどほんまに並んで食ってんのかね 39: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:28:10 ID:0O6j >>30土日の昼間や夕方は並ぶで家族連れが多い 26: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:24:36 ID:5yAi 東京で安い寿司にしかありつけてないんやろな ちょっとかわいそうだわ 28: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:24:53 ID:UWUI 北陸なら1万円なんで出さんでもっと安くてもっと美味しい寿司食えるやろ 31: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:26:24 ID:XCAH >>28回らない寿司屋の特上コースで4000円~5000円くらいやな 29: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:25:30 ID:mzko サーモンならどこでもうまい 34: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:27:08 ID:XCAH >>29サーモンははま寿司とかでも美味い最近とろサーモン少し値上げしたけど安い 38: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:27:40 ID:PdxP >>34回転レーン削除したからこその値段設定よねあれ 36: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:27:33 ID:aCGv >>29チップとかいう飲めるサーモン食いおいで 32: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:26:49 ID:18QM 生魚は北に行くほど美味いよ間違いない 33: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:26:59 ID:bJ2J すし玉行きたい 37: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:27:35 ID:JQzm >>33すし玉のイワシ美味すぎるで食べ放題にして無限に食ってる 35: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:27:16 ID:PdxP 富山行った時結構デカめのフクラギが300円で売ってて感動した 40: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:28:11 ID:5yAi 本当の江戸前寿司は冷蔵庫なんてなかった昔の寿司の流れを汲むからヅケやら酢締めやら職人の手がかかった寿司が本流なんよ魚をそのまま食べるしか楽しみ方を知らない田舎モンにとっちゃ異文化だからな高い本物の江戸前寿司なんかそうそうありつけないだろうし 41: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:28:53 ID:DkW9 田舎モンの方が美味しいもん食ってそう。ええなあ北陸民になりたい 42: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:29:28 ID:XCAH 東京湾でとれたネタが美味しいんかねでもウニとかイクラとか江戸前以外のネタも出すよね 45: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:30:16 ID:bJ2J >>42東京に海運ルートでネタが集まるってだけで東京湾の地物を出すわけぢゃないよ 43: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:29:49 ID:PdxP 開拓の村行った時寄ったトリトンは混んでたけどそこまで待たなかったなちょっと街外れの店舗で食うもんやわ 44: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:29:50 ID:5yAi 東京をよく知らんからインバウンド向けの詐欺みたいな安物寿司屋に入っちゃったんやないかな 46: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:30:53 ID:aCGv 東京でガチの寿司食おうと思ったら1人3万やろ?高すぎ 47: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:30:54 ID:XCAH 銀座の久兵衛とかすきやばし次郎とか3万円~なんやろ?なんか世界が違うわ 48: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:31:38 ID:aCGv あでもマグロは東京のマグロ専門店で食うのが好きや? 49: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:32:04 ID:bJ2J 都心のしっかり仕事してる感の高級寿司屋も好きやしネタデカけりゃええやろ?って感じのフリーダムな田舎寿司も好き 50: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:32:21 ID:XCAH マグロってトロより赤身のほうが美味しくない? 51: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:33:20 ID:5yAi >>50脂が多いほど酸化も早いしな新鮮じゃないネタなら赤身のがまだ食えるわな 52: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:33:55 ID:Ba7f 三千円ぐらいの鯖棒寿司に感動するで 53: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:33:58 ID:aCGv 今年のサンマは美味そうやぞ 54: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:36:44 ID:i1Ng >>53うむ。やはりサンマは目黒に限る 55: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:37:16 ID:5yAi インバウンド向けの寿司屋と由緒ある高級寿司屋の見分けがつかないと東京では生きていけないよ 56: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 22:37:25 ID:XCAH サンマ今年も安いなら刺し身でいっぱい食えるな去年も安かった 57: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 23:49:14 ID:76F3 3万だしてやっと本物(笑)食える東京ってナニ? 58: 名無しさん@おーぷん 25/08/17(日) 00:00:04 ID:nuOA >>57首都以外にあるんか?…