
1: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:40:57 ID:zrBeかわいそう引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:41:37 ID:lY1n 1500円すると流石に高いよな 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:41:40 ID:ahqx 日高屋はラーメン一杯420円やで 4: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:42:03 ID:lY1n >>3ラーメン屋じゃなく中華食堂やで 5: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:42:07 ID:XNu7 >>3そこまで安いと逆に不安 9: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:44:00 ID:ahqx >>5>>7ちゃんと美味いで 10: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:44:29 ID:mvQb >>9業務用スープはよくできてるからな 7: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:43:10 ID:mvQb >>3店炊きやなくて業務用スープを溶いてるだけやからな 6: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:42:46 ID:DeVG ラーメン1000円基本給手取り16万円 8: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:43:44 ID:1Qje 千円の価値を見出だせんなら食わなければええねん 11: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:45:32 ID:mvQb >>8値上げしても味は値上げ前から変わらんからな割高感が増して相対的に満足度が下がってる 12: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:46:52 ID:mvQb 前は700円で食えてたものに美味くなったわけでもないのに1000円の価値を見出すのは難しい 13: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:47:17 ID:XeA0 嫌なら行くなの精神大事にしようぜ 15: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:47:53 ID:mvQb >>13行かないよネットで叩かせていただく 19: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:49:09 ID:DeVG >>15お前この間、ラーメン二郎950円を何のためらいも無しに出してたじゃねえか 21: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:49:36 ID:mvQb >>19残念ワイは二郎すらない田舎住みや 14: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:47:23 ID:uaiE 一風堂はちょっと高いから行かんその他は千円でも普通に行く 17: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:48:39 ID:mvQb >>14一蘭に隠れてるが一風堂もネットで叩かれがちやな 16: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:48:07 ID:JVIV 給料も上がっとるんやしええやろと思うわ 18: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:49:04 ID:mvQb >>16一部の人しか上がってないんスよ 20: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:49:31 ID:ElsM コスパ追求したら日清のカップラーメンでええわCMはクソやけど 22: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:50:27 ID:mvQb >>20スナオシやぞ 23: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:52:00 ID:uy6n 創作系ラーメンはしゃあない町中華のラーメンは許せん 24: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:54:59 ID:mvQb >>23町中華の業務用ラーメンで1000円超えたらさすがにぼったくりやな 25: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:55:32 ID:XeA0 まあ1000円超えてても流行ってる店は相変わらず流行ってるし結局味と接客 26: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 12:59:19 ID:v0yx 凄いよな~今では600円のラーメンとかちょっと怖いもんな 27: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 13:00:58 ID:CC74 別に価格設定にいちゃもんつける気は無い俺もたまに行くラーメン屋には毎回1400円くらい払ってるしなただ大して美味しくもない、店内汚い、店主がSNSでイキってるだけみたいな店のラーメンにはわざわざお金払いたくないっていうだけやろ味と金額が釣り合ってれば誰も文句言わん 28: 名無しさん@おーぷん 25/08/16(土) 13:05:58 ID:kUB2 スーパーで3食200円で売ってる生めんのラーメンあるだろ?あれと同じ程度のクオリティだから文句言われるんだよ外食なら家飯の壁くらいこえてから店だせよ…