
1: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:26:19.59 ID:JCfX7CRWM.net 分からない… イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:30:00.83 ID:Ppdd8Pwn0.net デメリット隠して雰囲気だけで押し切ろうとした 3: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:30:42.13 ID:CkD0ME5sd.net 化石燃料「ワイが車の中で燃やされてるか車の外で燃やされてるかだけの違いや」 5: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:31:37.42 ID:zi70xCg/0.net >>3 なるほどやね 4: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:31:13.28 ID:CkD0ME5sd.net てか電気自動車の本命ってソーラーカーなワケだし 6: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:32:18.45 ID:zi70xCg/0.net >>4 EVシフトからずっと存在が消えてたけど君どうしたん?まだ生きてる? 9: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:35:56.10 ID:CkD0ME5sd.net >>6 ワイは今でもソラえもん号に乗りたいんや 13: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:38:10.94 ID:zi70xCg/0.net >>9 ただでさえ重量を極限まで削らないといけないソーラーカーで無駄なハリボテ付けてる時点で絶対ソーラーパネルだけの電力で動いてないわ・・・ 16: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:40:55.03 ID:CkD0ME5sd.net >>13 ドラえもんをハリボテ言うな。 ソラえもん見てからの90年代ドラ映画見たら環境問題に過敏な少年が出来上がるんや 14: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:38:17.76 ID:cYd4EYIQ0.net >>9 だん吉やないんか 7: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:32:45.90 ID:wIAkMOwR0.net >>4 そういやソーラーカーって単語聞かなくなったな 26: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:45:47.36 ID:WyzHXMcx0.net >>4 日が当たるところ全てにパネル貼り付けても電気足りんわ 8: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:33:16.39 ID:yKNS4GoMM.net 投資家のポジションとわの材料にされただけやったな 10: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:36:11.01 ID:YdyyylPZ0.net バッテリーにイノベーションが起こりそうにないんだっけ? 41: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:51:23.05 ID:xnfFyAkQ0.net >>10 ないなぁ EV信者の夢だった全固体電池は実用化してみたらニッケル水素レベルのゴミだったし 11: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:36:45.34 ID:Ao7qZD/bd.net 投資家のおもちゃ 12: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:37:51.01 ID:tngeaZ3l0.net 将来的にはEVがメインにはなるよな ただ今ゴリ押す必要はないやろ 先に発電の方を脱炭素した方がええ 15: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:39:44.45 ID:c3OYGyoL0.net 高い 充電時間かかりすぎ 17: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:41:52.79 ID:ZNS8RO+r0.net 寒いだけで走らない充電できない道路痛めつける環境破壊マシーン 18: にゅっぱー 2024/02/28(水) 11:42:04.77 ID:zi70xCg/0.net 少年の心を忘れてなくてえらい 引用元:…