
1: にゅっぱー 2024/01/14(日) 03:53:19.40 ID:DxGJAJn80.net 往復で2時間なんだけどキツいかな? 内定貰った転職先がこのくらいかかる イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/01/14(日) 03:53:50.47 ID:cpWZkt4k0.net キツすぎる 3: にゅっぱー 2024/01/14(日) 03:54:11.81 ID:LY+ePK2Z0.net キツイと思う 4: にゅっぱー 2024/01/14(日) 03:55:08.89 ID:asSmZsLH0.net 田舎ならごく普通 5: にゅっぱー 2024/01/14(日) 03:56:02.31 ID:+nWipkfC0.net すいててその時間ならええが 朝混んでてもっとかかるなら地獄 6: にゅっぱー 2024/01/14(日) 03:56:05.77 ID:OMPw+5Qfd.net 通勤時間は長期的になるとマジで体力とモチベーション消耗するぞ 車はパーソナルスペースだから公共の交通機関よりだいぶマシではあるけどな 7: にゅっぱー 2024/01/14(日) 03:56:09.59 ID:Rx1UYixw0.net 地方やったらざらにあるで 8: にゅっぱー 2024/01/14(日) 03:56:38.63 ID:KCaGLoXD0.net 高速使って50分はやってたけど結局近くに引っ越したわ ガス代全額出ないし2時間が無駄 9: にゅっぱー 2024/01/14(日) 03:57:00.61 ID:ecMdJlPy0.net お前ら何分まで許容範囲や? ワイは片道電車一時間半くらい 12: にゅっぱー 2024/01/14(日) 03:59:29.74 ID:73oij0AU0.net >>9 昔は1時間半まで行けたが 一度、徒歩7分を経験したら もう45分が限界になってしまった 28: にゅっぱー 2024/01/14(日) 04:04:53.61 ID:6sr55vlcd.net >>9 ドアドア30分やな 移動時間って糞や 10: にゅっぱー 2024/01/14(日) 03:57:39.52 ID:kO/sodHu0.net キツいで ワイは車で25分やけどそれでも朝憂鬱やし 今の時期暖気運転せなあかんし結局1時間ぐらい前にでるわ 42: にゅっぱー 2024/01/14(日) 04:16:00.07 ID:p/5+qEC90.net >>10 今の車暖気いらんで 48: にゅっぱー 2024/01/14(日) 04:19:43.58 ID:kO/sodHu0.net >>42 そうなん? ワイの車古いで10分ぐらい回さな温風出てこんわ 11: にゅっぱー 2024/01/14(日) 03:57:43.06 ID:XAqdTeCP0.net めちゃくちゃキツイからやめとけ 通勤は片道30分までや 13: にゅっぱー 2024/01/14(日) 03:59:54.06 ID:KCaGLoXD0.net 高速通勤は定期的にフロントガラス割れるのよ 反対車線から石飛んで来てさ 2年1枚ペースで割ったわ 19: にゅっぱー 2024/01/14(日) 04:01:12.02 ID:tTHGeK5xr.net >>13 一回経験あるけどめっちゃテンパったわ 高速でトラブるとマジでこえーわ 61: にゅっぱー 2024/01/14(日) 04:29:51.38 ID:m/tsurzB0.net >>13 あれ反対車線やなくて前走車の跳ね上げやで 車間狭いヤツほど起きやすい 14: にゅっぱー 2024/01/14(日) 04:00:27.04 ID:RNumOhD60.net 車通勤より電車の方が楽 当たり前やけど 16: にゅっぱー 2024/01/14(日) 04:01:06.69 ID:kO/sodHu0.net >>14 それはないで 22: にゅっぱー 2024/01/14(日) 04:02:26.39 ID:73oij0AU0.net >>16 いや、仕事終わりに毎日強制的に運転させられるっって 電車の方が楽ってなる人もいるやろ 30: にゅっぱー 2024/01/14(日) 04:05:05.16 ID:kO/sodHu0.net >>22 わざわざ改札まで足運んで満員電車に乗り会社まで歩くとかワイはストレスマッハやったな タバコ吸えへんし 15: にゅっぱー 2024/01/14(日) 04:00:41.42 ID:c1GoKTLsd.net ちょっと天候が悪化しただけで数十分の差が出るし雪が降った日には倍以上時間がかかる これを毎日考慮して出勤って相当早起きせなあかん 引用元:…