280: 名無しさん@HOME 2020/02/09(日) 10:00:20 ID:0.net ここ数ヶ月で義両親のことがすっかり嫌いになってしまった 義両親の非常識さとか面倒くさがりとか無神経なところは以前と何一つ変わってない 結婚当初から数えて、非常識で無神経な言動で嫌になった事は数えきれない それでも前は、「まあ色々あるけど夫が育つ時に良いように作用した面もある(放任だったので夫はのびのび育って能力を伸ばせた 弊害も勿論あったけど)し」と考えて、良いところを見ていられた でも今は本当に嫌だ きっかけは、義両親が老後に長男である夫に頼るつもりな事がわかったこと 義父はこれまで仕事を転々としてるわりに退職金で夫婦で旅行したりしてた 当然貯金はないらしい そのために義実家の庭に家を建てろとか義実家を継げとか、夫のいない時に義父が私に言ってくる事もあった でも冷静に考えたら、元々そういう事を言いそうな義両親ではあったわけだし貯金はなさそうだったし 急に態度を変えてきたわけじゃない 義両親が夫に1200マンの借金背負わせたのだって今に始まったことじゃないし、その一方で義実家は節約するでもなく浪費してたのだってずっと変わらない 要は私が勝手に好意的に解釈しようとしたり、嫌になったりしてるだけ 「私達が借金払ってるんだし、老後はきっと自分達で何とかすると考えてくれてるんじゃないかな」なんて都合よく考えてたのもこっちの勝手だ それを今更ガッカリして嫌になるのって、自分もなんだかなと思う 何て言うか、憎むのが疲れる 踏み込んでこられないように予防線張るのも疲れる 「おとうさんもおかあさんも、あれで良いところもあるわよ~」なんて言っていられた方が楽だった でも良いところもある、なんて言ってたら絶対将来寄り掛かってこられる気がしてすごく不安 これからどう考えたらいいのかわからない…