1: 名無し 2025/11/03(月) 11:43:19.68 ID:cUN2ctMW0● BE:662593167-2BP(2000) 元文部科学事務次官の前川喜平氏がSNS「X」で、高市早苗政権を批判した際の反応について言及。 「高市政権を批判する投稿をすると、おびただしい数のク○リプが来るらしい。 僕は全部見ないから無駄なのだが、誰かが意図的・組織的にやっていることなのだろう」と投稿した。 コメント欄では「国民の7割以上が支持しているのだから反論が来るのは当然」とする声や、 「構うだけ時間の無駄」との助言も寄せられた。 出典:Yahoo!ニュース(スポニチアネックス) ■要約 前川喜平氏がXで、高市政権批判への“組織的反応”を疑う投稿を行った。 「おびただしい数のク○リプが届く」と述べ、意図的な動きがあるのではないかと推測。 これに対して「支持率が高い政権を批判すれば反論は自然」「構わず無視すべき」といった意見が飛び交った。 一方で、前川氏を擁護する声も一定数あり、SNS上の政治的対立の深さを象徴する出来事となっている。 ■解説 SNSの政治空間では、政権支持者・批判者の応酬が常態化している。 高市内閣の支持率が8割を超える状況下では、批判的な発言が目立つほど強い反応が集まりやすい。 しかし、それを「組織的な攻撃」と決めつけるのは早計との見方もある。 ネット世論の“熱量”が政治家や識者の発言空間をどう変えるのか。 今回の前川氏の投稿は、その縮図のような一件だ。 高市早苗総理「消費税減税、反対派にボコボコに潰され負けたけど、残任任期の2年以内にはその反対派に文句言わせな※※らいの状況を作る!」wwwwww... 海外「最高!」大谷翔平がインスタに投稿した定番の山本イジりに海外大爆笑!(海外の反応) 29歳インフル『生成AIで万能マンの価値ゼロ』⇒ 最新データで秒速反論5連www…