1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:01:12.83 ID:0IIk+0tb0.net 踏み切ってジャンプしろよ 121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 21:16:16.37 ID:WpqiQ+110.net >>1 ナイター競馬ならTV中継だとゴールデンタイムだから民放は競馬のTV中継から撤退するわな 3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:02:08.30 ID:qPuuDBeU0.net 6~9月下旬の熱い時期はナイターでもいいと思う 7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:03:31.79 ID:Vlv92hEq0.net 暑熱対策としてのナイター開催は現実的ではないとJRAが見解「大きなハードルがある」 UMATOKU >(1)馬主や関係者、マスコミに移動や輸送、滞在の面で大きな身体的、金銭的負担を強いること(2)ウインズ、パークウインズ等の施設で土日夜間における近隣住民の理解を得ることが困難であること(3)地方競馬への影響面の考慮(4)開催に必要な人員の確保が困難なことが主な理由とした。 らしい 48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 16:12:57.40 ID:Re9IyoH80.net >>7 これが理由なら全部クリアしてる地方競馬の方が有能ってことじゃん 70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 17:37:47.20 ID:eQLWXkcr0.net >>7 なんで場外売場で売ること考えてんだ、ネット専売でいいだろ、場外でも売れとか高齢者が因縁つけてくるだろうけど即PATで買え、の一言で足りる、コロナ初期の緊急事態宣言出てて場外休止してたころ高齢者でもネットで馬券車券舟券買う方法覚えてるからな 74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 18:05:21.25 ID:A4vYCeNf0.net >>70 開催競馬場 891億1,575万6,400円 パ ー ク ウ イ ン ズ 547億4,693万7,800円 ウイン ズ 3,068億6,026万7,800円 J - P L A C E 709億4,365万8,300円 UMACAスマート 929億 771万7,900円 実際売上20%以上まだあるんよ、特に有馬記念とか普段やらないやつが買ってそれが、そのまま馬券買う導線になってるから軽視できん 240: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 18:59:06.73 ID:HxnikZms0.net >>74 むしろUMACAスマートってそんなに売上あるんか、意外だ… 76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 18:11:40.94 ID:vcl95OlN0.net >>7 なるほどなあ それぞれ難しさはわかる 特に騎手・厩務員や馬匹・メディアの移動と 場外の問題はちょっと現行体制で解決するルートが見えない 8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:05:47.66 ID:7D2KEFgQ0.net 人も馬も物も移動するんだぞ そう簡単なわけない 9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:06:46.20 ID:chhX9wZp0.net スト起こされるぞ 春闘の時みたいな甘っちょろいものじゃなくてガチの 10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:08:34.20 ID:qnjKfONb0.net これ、競馬場行ってる人は暑い中2時間何してんの? いくら札幌やってるたって、暇すぎだろ 11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:15:58.01 ID:U3mT9x6j0.net 競馬場自体は出来ると思うが、場外やらが厳しいんだろうな マスコミなんかは地上波と同額出せば夏だけBSに移行は簡単だろうし 法律的には日暮れまでだから今の浦和ぐらいな感じでは出来る 14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:19:26.21 ID:0IIk+0tb0.net まぁ、家族に内緒で馬券買ってる人達には厳しいか 15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:20:49.92 ID:MgoM8fqg0.net 社員がはやく帰りたいから 16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:22:18.84 ID:MQLm9URS0.net 夏は北海道開催だけにしろ 本州の夏開催分は2場開催している時に3場開催にすればよい 24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:35:14.08 ID:A4vYCeNf0.net >>16 と思うやろけど北海道は調教とか馬の移動とかめんどくさくて頭数揃わんで売上低いから JRAがやりたくなくて、JRAは日数削減したぐらいや前はスプリンターズSの週までやってたな 19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:28:20.78 ID:1HzPUIam0.net 元々月曜日しか休みがないのにそれがトレセンに帰る日になったらいつ休むんだよw 21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:32:18.07 ID:A4vYCeNf0.net ナイターは新潟競馬場以外たぶん無理やろ あとは全部市街地でまあJRAだと無理だわ 22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:33:32.11 ID:bR1xeej90.net 東スポの裏一面で新潟馬主会のトップがナイター導入しろって意見出してるな 54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 16:51:09.34 ID:np0e1Dic0.net >>22 取り敢えず新潟だけ夜間開催試みれば善いよな 110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 20:30:02.38 ID:BAl2xmg50.net >>54 長岡花火と日程ずらさないと 28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:36:51.48 ID:l97cIHvx0.net 翌日他場乗る奴が移動できないからだろ 29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:43:26.28 ID:MUmQHmk50.net 薄暮開催は人件費が嵩んでNGになった実績があるからなぁ 36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:51:07.67 ID:QyBgfk1x0.net 新潟だけでもナイターやりゃええやん 施設は対応できるとこのみ開けとけばいい 新潟は帰り道が空いててありがたいな 40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:54:00.31 ID:KjS8ZIf00.net もうずっと暑いと考えると やるならナイター 休むなら休むどっちかだな ただ金かけてナイター設備作ったら別の季節もやる事になりそうだし 日曜の夜にG1あったら サザエさん症候群的なの確定だが 43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:55:41.22 ID:3RXz5yS90.net 酷暑な時期は午前中で終われよ 68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 17:35:24.88 ID:PKXBT+w+0.net >>43 これな、8時から始めて1日5Rだけでええんよな 90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 18:49:57.32 ID:uqp/1OI00.net >>43 ほんとそう。夕方5時とかもう、賭ける気なくなる。 45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 15:57:30.16 ID:bmOV3lVM0.net 薄暮やめたのは震災後の電力圧迫芸の一環で取りやめて以来ずっとやってなかっただけでは で酷暑が電力云々よりも酷くなってしまった訳で 46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 16:02:39.12 ID:A4vYCeNf0.net >>45 建前はそうだけどめっちゃ嫌われてたで関係者から 47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 16:04:22.21 ID:EoHktHDQ0.net いや売り上げも効果無かったろ あの頃よりは状況だいぶ変わったが 50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 16:28:15.01 ID:0eUZTr/o0.net 夜も競馬できてホテル温泉併設してたら最高だよな 万博跡地に競馬場でも作れや 61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 17:04:19.78 ID:mrs0bjwg0.net 地方はわりと近隣住民と戦争してるからね園田浦和あたりはナイターやりたくてもやれない もともと夜うるさいか周りに人が住んでない所ところしかやれてない 62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 17:09:46.38 ID:T2UyItRf0.net 園田はレース終了後に全ての観客をバスで移動させることで妥協して開催してるぞ 87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 18:45:15.98 ID:z/OWRPFV0.net 1950年て東京の7月の平均26度とかやで そんな時代に作った競馬法なんかもう現実機能せえへんて 89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 18:49:18.69 ID:dC+M8VNh0.net 気象庁のHPで過去の天気のデータが見れるけど 例えば30年前とか一年間で最高気温が30℃を超えたのは 8月に10日ほどだからもう今とは違う気候の国だわな。 107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 20:07:46.41 ID:90JMOKAw0.net ナイターやったら騎手の移動が大変そう まあ移動しなきゃいいだけだが 114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 20:51:51.03 ID:8Rfe9Kur0.net ナイターやるなら陸の孤島の新潟しかない 134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/26(土) 22:59:46.06 ID:6lA62qDo0.net モーニング競馬はナイター以上にありえないんだよなあ 調教の都合以上に売上が壊滅するから 仮にモーニングで売上上がるなら地方はどっか一つくらいとっくにやってるやろ 196: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/27(日) 20:30:53.55 ID:WZeP7dnK0.net 実際馬の関係者がめっちゃ嫌がるからな、当たり前やけどこの業界朝3時起きて4時から調教だからねえ 何時ねるんだよってなるわ Bioré 【まとめ買い】熱中対策にも使える! ビオレ冷シート 無香料 3個セット 【Amazon.co.jp限定】 posted with AmaQuick at 2025.08.16 花王 花王 (2023-04-17T00:00:01Z) ¥1,356 (¥90 / 枚) Amazon.co.jpで詳細を見る 引用元:…