1: すらいむ ★ 2025/08/05(火) 23:31:18.59 ID:9P1Sy89H 哺乳類の老化現象、原因は恐竜のプレッシャーか 英バーミンガム大教授が提唱 ヒトを含む哺乳類は、進化によって長生きできるようになったが、その「長寿」には遺伝的な制約がある。 そうした制約の起源は、恐竜が地球を支配していた時代までさかのぼるのかもしれない。 鳥類や爬虫類(とりわけカメ)などの動物が、同じような体格の哺乳動物と比べて長生きするのはなぜなのか――そう首をひねったことはないだろうか。 その問いに対する答えとして考えられるのは、進化の名残で、その起源は、およそ6600万年前に大量絶滅で地球から姿を消した恐竜時代にまでさかのぼる。 そう話すのは、老化の仕組みを分子生物学的に研究する英バーミンガム大学炎症加齢研究所(Institute of Inflammation and Ageing)のジョアン・ペドロ・デ=マガリャエス教授だ。 (以下略、続きはソースでご確認ください) forbesjapan 2025.08.05 10:30 引用元: ・【生物】哺乳類の老化現象、原因は恐竜のプレッシャーか 英バーミンガム大教授が提唱 [すらいむ★]…