
451:名無しさん@HOME2016/06/15(水) 23:40:55.55 0すいません、愚痴らせてください。今、トメさん以外の義実家全員(夫含む)とモメててしんどい…事の発端は義妹の結婚。クリスマスに少し遠方のゲストハウスでナイトウェディングをするとのこと。場所と日程を聞いた時点で私は欠席だなーと思ってた。ちなみにトメさんもその時点で当然のように私は欠席だと思っていたそう。なぜなら、私は1月下旬に出産予定。クリスマスには既に正産期に入っている。で、それを伝えたところコトメが「欠席なんて酷い!お兄ちゃんの奥さんなんだから来て当たり前でしょ!!」と泣くわ喚くわ…可愛い娘(妹)の嘆く姿を見たウトと夫も「予定日まで1ヶ月もあるだろう!そんなのは理由にならん!」と怒鳴る。正産期に入ってるということはいつ生まれてもおかしくないんだと私とトメさんが説明しても、予定日まで間があるのにそんなわけない!なんのための予定日だ!だとさ。妊娠出産に関する知識が浅いことには目をつぶるとしても、自分の子供を産む嫁より妹を優先する夫には呆れてものも言えなかった。とりあえず頑として出席しない方向で話を進めてるけど、夫は「怒っている」という姿勢を崩さず家庭内の空気は最悪。コトメからもこちらを責めるLINEがガンガン入ってくる。(ブロックすると別方向から攻撃が来るので通知を切って放置)トメさんは「情けない、○さん(私)もお腹の孫にも申し訳ない」と泣いて謝罪されて、こっちまで申し訳ない。ただでさえつわりでタヒにそうなのに、そんな態度の夫を見てると「子供と2人で生きていってもいいんじゃないか」という考えが頭をよぎる。夫もコトメもウトも相手にしたくない、視界に入れたくない。お腹の子を大切にしたいだけなのに、もうやだ。 452:名無しさん@HOME2016/06/15(水) 23:57:18.22 0うわあ、旦那さんひっぱたいてやりたいわー37週で産気づく妊婦も多いのに453:名無しさん@HOME2016/06/16(木) 00:11:12.93 0ひとりでも味方いてよかったねそれが夫じゃないのがなんだかなつわりもひどいならとりあえず実家に避難できないの?454:名無しさん@HOME2016/06/16(木) 00:11:57.63 0クリスマスにナイトウェディングとか。産気づかないにしても、妊婦の体に障りがあったらどうするんだよもう……455:名無しさん@HOME2016/06/16(木) 00:34:57.29 0少しってどのくらい距離があるんだろう最近決まったのならコトメ馬鹿すぎる456:名無しさん@HOME2016/06/16(木) 01:12:58.28 0そもそもクリスマスにナイトウエディングってごく身内だけでやるの?親戚や友達も呼ぶとしたら、クリスマスなんて迷惑すぎない?457:名無しさん@HOME2016/06/16(木) 01:48:33.91 0クリスマスウエディングって仲が良い友人でも欠席続出で出席者が集まらず花嫁発狂って所までセットだよね。459:名無しさん@HOME2016/06/16(木) 06:42:53.40 0>>457私も今年式あげるときに24日のクリスマスが土曜だから素敵な日なので是非と勧められたけど断ったよ家族や恋人と過ごしたい日に式なんて集まらないんじゃないんですか?てプランナーにきいたら苦笑いしてたよそりゃそうだよな464:名無しさん@HOME2016/06/16(木) 09:17:35.76 0後期にもつわりがあるしいかなくて良し。(自分は産むまで食べつわりで大変だった。)実家があったら避難したり策はあるけど。まずは健診の時に旦那を連れて先生から話してもらってはどうかな。まーそんな旦那とは出掛けたくないだろうけど。465:4512016/06/16(木) 10:06:39.28 0レスありがとうございます。温かいお気遣いに泣きそうになりました。コトメがクリスマス婚を決めたのは4月頭だそうなのですが、私たち夫婦への報告は先月末でした。式場までは高速を使って片道1時間半~2時間弱といったところです。通常なら大したことありませんが、臨月に移動するには勘弁して欲しい距離です。実家に帰りたいところですが、私も正社員として勤務していて、通勤緩和措置をとらせてもらったり、特に体調の悪い日は有給や在宅勤務にしてもらったりと職場にはかなり融通を利かせてもらっているので、これ以上迷惑をかけるわけにはいきません。つわりも常に体がダルくて気持ち悪いとはいえ、我慢できないほどではないので…ただ、今は旦那の分の家事は一切放棄してます。>>464先生に夫を説得してもらうというのはいいかもしれません!次の健診が来週なので、まだもめているようなら先生に相談してみます。466:名無しさん@HOME2016/06/16(木) 11:26:02.98 0てかそんな旦那は離婚案件自分と妻の大事な赤ちゃんなのにさ夫の中では、義妹>我が子&妻の構図が出来上がってる妊婦にストレスを与えるとかありえない旦那を説得させるんじゃなくて、旦那が義妹を説得させる立場なのにあまりに旦那が義妹をかばうようなら実家へ里帰りおすすめ無事に産まれますように467:名無しさん@HOME2016/06/16(木) 11:27:12.42 0あ、実家へ帰れないのねとりあえず両親に相談してみてはどうだろうかそれにしてもむかつく旦那だわ468:名無しさん@HOME2016/06/16(木) 12:10:28.93 0実家の両親を休日家に呼んで娘と孫を刹したいのかって怒ってもらった方がいいと思う748:4512016/07/08(金) 16:57:57.05 0このスレの451です。スレ違いのため、簡単にご報告だけさせていただきます。決定的なことがあり、旦那とは離婚することに決めました。今は実家に帰っています。職場への通勤時間が倍近くになってしまいましたが、毎日両親や妹が車で送迎してくれて本当に頭が上がりません。旦那は「なんでこんなことになってんの?」と本気で理解できないようです。離婚まで時間がかかりそうですが、頑張ります。751:名無しさん@HOME2016/07/08(金) 17:48:05.25 0色々あったのね。お疲れ様これからも大変だと思うけど、身体を大事にして出産に備えてね753:名無しさん@HOME2016/07/08(金) 18:28:00.65 O想定外の展開になっちゃったね。ご主人の態度を見ると成立するまで大変そうだけど、今はご家族に甘えてお体大切にして下さい。754:名無しさん@HOME2016/07/08(金) 18:31:19.19 0良ければその後スレでくわしく756:名無しさん@HOME2016/07/08(金) 21:24:28.06 0その後スレで待ってます757:名無しさん@HOME2016/07/08(金) 22:37:01.36 0離婚に向けて別居中なら2ちゃんに書きまくるわけにはいかないかもよ母子ともに安らかに過ごせますように758:7482016/07/08(金) 22:50:16.02 0たいした話ではありませんが、お茶請け程度にはなるでしょうか。弁護士を入れてますが、特に口外も禁止されてませんので、その後スレに投下しときますね。306:名無しさん@HOME2016/07/08(金) 23:21:15.98 0【義実家】大嫌い8で、コトメにクリスマスの結婚式に臨月なのに出席しろと迫られた748(451)です。最初の書き込みの後も、夫の態度は軟化することはありませんでした。それどころか、私がつわりで気持ち悪くて寝ているところを、さも偶然かのように頭を踏まれ、思わずその場で嘔吐した私に「汚いな、さっさと片付けろよ」と吐き捨てた夫は最早私の知る夫ではありませんでした。そのことがあった翌日、実家と連絡を取り、その週の休日に実家へ帰ることになりました。父と母は私の話を聞いて最初は呆れていましたが、頭を踏まれ、罵倒されたことを伝えると拳を震わせて顔を真っ赤にしていました。実家に帰る直前、私両親、義両親、夫の5名で話し合いの場が持たれました。(私は体に障ると立ち合わせてもらえず)夫の言い分は「これまで俺は妊娠後に家事がおろそかになっても、我慢して何も言わなかった。なのに、妻はたった2時間の距離で、ほんの1日我慢することすらしない。妹は人生で1度きりの晴れ舞台なのに、そこに妻の我が儘で水を差すことが許せない。大体、その程度で赤ん坊が駄目になるはずがない。万が一そうなったとして、縁がなかっただけのことだろう」とのことでした。「赤ん坊に何かあっても、縁がなかっただけ」この一言が離婚を決意する決定打でした。義父と夫の退室後、義母は両親に「あんな馬鹿な子に育ててしまい、心底情けなく、申し訳ない。本人たちがどう思っているかはわからないが、離婚するしかないと思う。どうか、私さんとお腹の子を守ってあげてください。」と頭を下げられたそうです。今は、実家で上げ膳据え膳で過ごしています。病院や会社への送迎、家事もありがたいですが、なにより心配してかけてくれる言葉や背中をさすってくれるのが泣きたくなるほど嬉しいです。穏やかに出産に臨むためにも、1日でも早く解決するよう頑張って戦います!307:名無しさん@HOME2016/07/08(金) 23:25:07.47 0馬鹿な子に育てたのはコトメもだよなぁ308:名無しさん@HOME2016/07/08(金) 23:28:50.47 0その夫とは縁が無かったんだな。お大事に。310:名無しさん@HOME2016/07/08(金) 23:49:29.90 0うわあとんだクズ夫だったねいまはお腹の子を大事に、少しずつでも善進しますように311:名無しさん@HOME2016/07/08(金) 23:55:33.88 0親御さんに甘えて、無理しないように…312:名無しさん@HOME2016/07/08(金) 23:56:34.02 0他人事ながら、怒りで震えるわ。お大事になさってください。317:名無しさん@HOME2016/07/09(土) 07:49:03.83 0こういう人って結婚したことすら俺専属世話係ゲットとしか思ってないんだよね…妻が自分第一でないと怒り狂って子供を虐待するから今離婚で正解318:名無しさん@HOME2016/07/09(土) 09:21:33.16 0これ周りに離婚理由をどうやって説明すんのかな、夫…妻(臨月)が妹の祝い事に我が儘言って出ようとしないから追い出してやった(キリッとか?正直、こんな事言われたら相手に対してドン引きだよ321:名無しさん@HOME2016/07/09(土) 11:05:12.86 0嫁が妹の式に出たくないとワガママ言ってきかないから追い出してやったとでも言いそうなクソ旦那319:名無しさん@HOME2016/07/09(土) 09:26:17.42 O出産は命がけ、移動中は何があるかわからないし、主治医から遠く離れているし、そもそもお腹の子は旦那の子なのに、どうして母体を大切にしようと思わないのか旦那がモンスターにしか見えない引用元:…