
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/16(金) 23:31:52.57 ID:aXm1GeDi0 圭さんの振る舞いに眉をひそめる向きもあるという。 ニューヨークの日本人コミュニティーのさる関係者が明かす。 「小室さんは、パーティーなどで初対面の人に進んで話しかけています。 その姿勢は評価できるのですが、自己紹介のあいさつをする際に “皇室とのつながり”を持ち出してしまうのです。 例えば、『プリンセスと結婚した小室と申します』といった具合です。 本人にしてみれば会話の潤滑油、あるいは事情を知っている相手に対して “今さらではありますが”といった照れ隠しなのかもしれませんが……」 そうした思いとは裏腹に、 「周囲では眉をひそめる人も少なからずいます。 弁護士としての実績を述べるのならともかく、 最初からそれを“売り”にしようとしているのは、 はたで聞いていても決して気分の良いものではありません」(同) 結婚当初から懸念されていた「皇室利用」が、 現実のものとなっているというのだ。 小室圭 2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/16(金) 23:32:37.23 ID:aXm1GeDi0 小室「眞子…俺今月金ねンだわ」 4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 23:33:40.00 ID:7fEe/YMf0 ねんだわぬポポ 21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 23:44:46.93 ID:MeMW4axn0 デカい顔しやがって 129 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/17(土) 01:43:18.56 ID:0UXL3FGQ0 >>21 人の身体的特徴を揶揄するのはよろしくない 人として落ちぶれてはいけないよ 282 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 08:27:05.54 ID:CZOjCH/S0 >>129 日本語の言い回しの危機ktkr 65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 00:22:18.76 ID:hx7mdRuc0 頭がデカいとか余計なお世話ナンだわ 278 名前:[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 08:17:11.29 ID:BwfW8dHg0 このヘアスタイルどうにかならんのか… これが似合うのはセガールだけなんだよ 3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/16(金) 23:32:41.19 ID:10P3iuO70 英国王室にもこんな奴居たな 7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/16(金) 23:34:29.00 ID:Pv/RFVf20 事実なんだから良いだろ 何が問題なんだよ 9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/16(金) 23:35:59.48 ID:10P3iuO70 >>7 眞子は一般人だけど 39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 23:55:18.33 ID:kaZMjO+T0 結婚した時点でプリンセスではない 民間人だ 220 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/17(土) 06:31:26.27 ID:jue2jjp20 プリンセスって親王の妃か娘だから、日本では雅子様と愛子様だけなのでは 14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 23:37:47.17 ID:ZZkIAcuD0 さっさと子ども作れよ マコもう34だろ 211 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 06:21:27.97 ID:vSN14nqK0 >>14 半ば強引に30歳で結婚した意味が薄れてきてるよね 24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/16(金) 23:47:38.93 ID:3k6zaX190 案の定ヘンリー化してきたな 29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/16(金) 23:49:02.41 ID:10P3iuO70 >>24 それを言うなら嫁の方じゃね 皇室追放されたのに それで商売してたんだよな 144 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 02:18:36.52 ID:YbyeVYsD0 >>29 おいおいメーガンは結婚前には一応女優業でそれなりの活躍してる自立してる人だよ 小室ってなんか功績あったか?そもそも自立してたっけ? 156 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 03:14:12.28 ID:ZQmq/2JW0 眞子の収入源ってあるの? 159 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 03:17:15.81 ID:rmM5Vwxt0 >>156 コスモぽりたん美術館で働いているらしい 192 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/17(土) 06:00:12.19 ID:sOOZbxKE0 >>159 メトロポリタン美術館な。 あとあそこのキュレーターとして働くには博士号必須らしいんで修士号止まりの眞子さんは無理だったんじゃないかな、多分。 179 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 05:20:52.12 ID:ERnumedb0 >>159 それとっくになかったことになってる 188 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/17(土) 05:47:09.86 ID:O6JnulbQ0 >>179 そもそも「西洋美術専攻」だからな 欧米には「西洋美術」と言う分類自体が存在しないからニーズも無い 247 名前:[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 07:12:22.54 ID:1xlEDAVZ0 眞子さまのメトロポリタン学芸員の話がなくなってしまったのが何となく笑える 日本政府が働きかけてもダメなのかと思うと本人も情けないだろうなあ 256 名前:デイノコック(庭) [JP][] 投稿日:2025/05/17(土) 07:27:14.58 ID:yRvq7eat0 結局何してんの今 116 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/17(土) 01:19:22.31 ID:w6c65g4p0 ちゃんと弁護士としてやってるように思えないのだが 実際どうなのかね? 157 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 03:15:37.19 ID:qFzzkbIB0 そもそものニューヨークで弁護士になるっていうのから皇室利用のようなもんだしな 明らかに皇室からのバックアップ受けてるような状態だったし 292 名前:[] 投稿日:2025/05/17(土) 09:35:13.19 ID:jJQE3w7t0 留学費は日本の弁護士事務所から借りてた 設定やったけど 返済したんかな? 46 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/16(金) 23:59:56.92 ID:QBvzAxjB0 何でもかんでも下駄履かせてもらって裏山しいのう(´・ω・`) 27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/16(金) 23:48:31.73 ID:G1bPtXMZ0 虎の威を借る狐かな 60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/17(土) 00:20:17.46 ID:Ld+6VLCY0 自分に何にもないからそういう言い回しするんだよね、日本人ぽくない振る舞い プライドとか矜持とかねンだわ 51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/17(土) 00:06:22.24 ID:uOpA/gjl0 「プリンセスと結婚した黒田と申します」なんて言う訳ないよね(´・ω・`) 96 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 00:55:42.08 ID:tw/D91JO0 都庁の黒田さんの聖人ぶりが際立つ 100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 01:00:16.25 ID:Vc/GN7SK0 >>96 サーヤは義母と談笑しながらスーパーの半額惣菜を待つとかの記事が好感持てるよね 101 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/17(土) 01:01:32.13 ID:pJ73LvP10 >>100 位の高い人って庶民になっても 模範的で凄いのな 95 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/17(土) 00:55:16.26 ID:wJmtCXoF0 女系を認めたら絶対ダメだとよく分かる 117 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 01:19:42.21 ID:yKbvLeN10 >>95 ホストの餌食になっちゃうもんなw 97 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/17(土) 00:55:47.34 ID:pJ73LvP10 >>95 ほんとなー 99 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 00:58:41.31 ID:rmM5Vwxt0 >>97 ただ男子も1人しかいないからなあ 103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 01:03:19.54 ID:Vc/GN7SK0 >>99 スペアが欲しいのなら旧宮家を一律じゃなく審査しての復活でよかろう。 一律になると養子などでわからん血になってる宮家もあると聞く。それが危惧されてるんだとか 106 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 01:05:09.02 ID:rmM5Vwxt0 >>103 やはり筑波の君に頑張って男子を沢山作ってもらおう 53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 00:09:37.10 ID:azcac8Aq0 288 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/17(土) 09:05:41.12 ID:+3JcV6kL0 >>53 身長差がありすぎだからそこは修正してほしい 198 名前:[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 06:06:48.13 ID:dRiqfQ800 なんか一番結婚しちゃいかんやつと 結婚しちゃった感じかな 離婚してラクになったほうがいい 226 名前:[] 投稿日:2025/05/17(土) 06:42:05.17 ID:ebopnLQE0 >>198 離婚したら戸籍ってどうなるの?住まいとか 327 名前:[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 20:11:42.38 ID:ERnumedb0 >>226 今の皇室典範では、皇族には戻れないので自分の戸籍を作る。 これは離婚して実家の戸籍に戻らずに新たに戸籍を作る場合と同じ。 住まいは自分で何とかしなければいけないが、多分非公式に親が面倒見ることになる。 253 名前:[sage] 投稿日:2025/05/17(土) 07:23:42.53 ID:2kFdvRg/0 小室様の人間性は今更変わらんだろ、国民の税金で無職を守り通した政府と外務省がツケを払えばよい テコンダー朴9posted with AmaQuick at 2025.05.19白正男(著), 山戸大輔(著)コアマガジン (2023-04-25T00:00:00.000Z)¥900Amazon.co.jpで詳細を見る 美術館のなかのひとたち(1) (バンブーコミックス)posted with AmaQuick at 2025.05.19黒田 いずま(著)竹書房 (2014-12-27T00:00:01Z)¥300 (コレクター商品)Amazon.co.jpで詳細を見る…