1: すらいむ ★ 2025/05/24(土) 00:11:51.24 ID:Zn14wY8x 「座りっぱなし」は脳を萎縮させ、認知機能を低下させていた 現代人の多くは毎日、知らず知らずのうちに長い時間を座って過ごしています。 デスクワーク、通勤、テレビ視聴、スマホなど、そのすべてが「座りっぱなし」と関連しています。 しかしこの「座りっぱなし」という行動が、将来的に脳を縮ませ、認知能力を奪う要因になるとしたらどうでしょう? 米ヴァンダービルト大学医療センター(VUMC)による最新研究は、私たちにそうした警鐘を鳴らしています。 この研究によると、1日の座位時間が長いほど、脳が縮小し、認知機能が低下し、ひいてはアルツハイマー病の発症リスクを高める可能性が示されたのです。 研究の詳細は2025年5月13日付で医学雑誌『Alzheimer’s & Dementia』に掲載されています。 (以下略、続きはソースでご確認ください) ナゾロジー 2025.05.22 17:00:58 引用元: ・【ナゾロジー】「座りっぱなし」は脳を萎縮させ、認知機能を低下させていた [すらいむ★]…