1:名無しさん+:2025/09/11(木) 21:01:44.89 ID:XxV8is2y9 〈ロシアの闇〉「生んで、生んで、さらに生め」10代に出産を推奨、妊娠中絶にも厳しい規制…常軌を逸した人口減対策、明らかなプーチンの失政 ※かんたん要約 ロシアはウクライナ侵攻で多くの死傷者や国外脱出者が発生し、深刻な人口減少と労働力不足に直面しています。 政府は対策として、若者の出産を強く推奨し、18歳や19歳での結婚・出産を呼びかけています。 学生の出産を促すため、24歳以下の学生に180万円相当の出産手当を支給する地域もあります。 一方で、妊娠中絶を厳しく規制し、中絶を促す行為に罰金を科す州が増えています。 また、経口中絶薬の流通を制限したり、「子どもを持たない生活」の宣伝を法律で禁止したりしています。 プーチン政権は「伝統的な家族の価値観」を強調し、多産を奨励していますが、若者は徴兵リスクなどから子を持つことをためらっています。 結果として、2025年初頭の出生数は過去200年で最低を記録しました。 労働力不足を補うために移民に頼ってきましたが、テロ事件をきっかけに排外主義が強まり、受け入れが難しくなっています。 これらの対策は、戦争による人口減少というプーチン政権の失政を隠すための必死な努力だと考えられます。 全文はリンクから 元記事:…