博士課程に学ぶ学生支援約1000万円が、約3千人の中国留学生に支給されていた実態が、有村の質問で初めて明らかに全国の約90大学に受給選考を任せていた結果です国民の理解を得られないと迫る有村に対し、文科省は今夏迄に自国🇯🇵学生支援を明確にする変更を確約 @YouTube— 有村治子(参議院議員・全国比例) (@Arimura_haruko) May 31, 2025 動画 youtube.com/shorts/ORR5djeu5ss?si=nQDm24oS4zuMSzTB X民の声 東大の中国人留学生は東大全体の30%に及ぶ。京都大学には2700人ほど留学生がいる中の6割が中国人だ。日本人がなかなか返還義務のない奨学金を得られないが、安易に日本の税金から拠出される国費留学生になれる。290万円、その金額は日本人の平均給与並み。井口和基博士— 池 正 (@IKE_SYO) May 31, 2025 日本へ来る留学生は富裕層ですなぜ貧しい日本人学生に使わずに中国人富裕層へ一千万円も渡しているのか理解できませんむしろ学費を上げるべきです— 珊瑚てゃ@SUI (@Paradise787) June 2, 2025 日本人学生を中心とした教育支援が中心であるべきです。まれに優れた留学生への補助金があるのならば国民の理解はえると考えますが。選挙前のポーズだけにとどまらないようお願いします。国民は見ています、よろしくお願いします。— クリオネ (@yasukogoku2) May 31, 2025 アメリカを追い出された中国人留学生もこれから日本の大学が受け入れようとしています。しかも中国共産党の関係者が含まれています。コチラも止めるよう文科省に働きかけお願い致します🙇♀️— 水崎 桜 (@mikiproof) May 31, 2025 いつから誰が、という基本的な調査が済んでいない。過去に遡って関係者を調べなければ話しにならない。— 印度華麗 (@A1Mgon) May 31, 2025…