
1: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 15:49:10.58 ID:??? TID:1015hasan 「帝国データバンク」の「歯科医院」の倒産・休廃業解散動向によると、2024年に発生した歯科医院の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は前年比倍増の25件、休廃業・解散(廃業)が101件発生し、2024年10月までに計126件が市場から退出したという。 「2022年は92件、2023年は104件が退出しています。年々、歯科医院の倒産は増えている。歯科医院は曲がり角を迎えています」 そう語るのは、歯科業界専門のコンサルタント事業を手掛ける髙橋翔太氏。 ■そもそも虫歯になる人が減っている 「子どもに顕著ですが、虫歯になる人が減っています。フッ化物配合歯磨剤(むし歯予防効果のあるフッ化物が配合された歯磨き粉)などが普及したことや、親世代の健康への意識向上などで、口腔内環境が向上しました。そのため、治療を求めて来院する人が減少傾向にあります」(髙橋氏、以下同) (略) 引用元ソース 2: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 15:53:05.12 ID:uowLC 歯医者とコンビニどっちが多いみたいな話もあったしな 3: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 15:54:28.29 ID:G2MmE 歯科大作りすぎて歯医者過剰です 4: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 15:54:46.07 ID:o2JFe 歯医者行かない人は本当に行かないからね 84: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 18:58:50.43 ID:Vh12l >>4 じーさんばーさんの歯はボロボロや 5: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 15:55:13.75 ID:X45CX 最近の若い人は虫歯無いらしいね 12: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 16:00:14.31 ID:ZnKIP >>5 小学生の子供いるけど、虫歯今まで一本もない 学校でも虫歯ある子の方が少ないらしい 親の唾液ついたもの食べさせないという知識と、定期検診のおかげだと思う 7: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 15:56:08.23 ID:4uOfk 痛いじゃん。痛くないなら定期検診やるよ。 8: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 15:58:04.86 ID:SQER5 昔からある歯科医院は何回も通院しないと終わらなかったから ちょっと新しめなところ移ったら、すぐに終わったからそっちに行くようになったな 13: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 16:00:19.58 ID:F4SS2 最新機器の問題で新規が有利なんじゃないの 19: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 16:05:52.83 ID:qo8Fp 高いインプラント薦めるから 35: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 16:27:20.57 ID:OrVLF 答えは簡単、数が多すぎるから 39: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 16:33:42.72 ID:Edi0s 人気の歯医者は予約も取れないよ 52: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 17:04:53.97 ID:WBOdt 斜陽というよりは数が多すぎるだけだろう 95: 名無しさん@ 2025/07/27(日) 19:31:42.31 ID:QNTCN もうコンビニ枠でしょ。腕関係なしにポンポン潰れては建つ 引用元…