【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。 あー、この「蓄積脱水」ちょっと心当たりあるわ。 ここ1週間ほど水分摂取が疎かになっている気がする。 冷たすぎるものを避けているうちにちょっと少なめになってたかも。 常温のものをがぶがぶ飲もう。 ーーーーー Amazonの暮らし応援サマーSALE。個別リンクの他、下のセール直通リンクから買ってくれても楽韓Webに小銭が入ります。 Amazon 暮らし応援サマーSALE ちょっと上の動画の蓄積脱水が気になったので、ペットボトルの麦茶を買いました。600ml×24本。 さっと取って水分補給ってできるの絶対よいです。ちょっと前まで炭酸水があったのだけども、それが切れたのも蓄積脱水の可能性を増している。 茶でも炭酸水でも麦茶でもあれば飲みますからね。 [機能性表示食品]コカ・コーラ やかんの濃麦茶 from 爽健美茶 ラベルレス 600ml PET ×24本 [ノンカフェイン]コカ・コーラ2025-04-21 コカ・コーラ 綾鷹 ラベルレス 525ml PET ×24本コカ・コーラ2020-08-03 ウィルキンソン アサヒ飲料 MS+B タンサン ラベルレスボトル 500ml×24本 [炭酸水]【Amazon.co.jp限定】アサヒ飲料2020-02-03 レグザの4K 43インチが7万3800円とかなのでそっちも。ちょっと前のモデルですがまあよいのでは。 レグザ 43インチ 4K液晶テレビ 43Z570L 4Kチューナー内蔵 外付けHDD 裏番組録画 スマートテレビ (2022年モデル)レグザ(Regza)2022-06-30 もう紹介するネタがないので松屋の牛めしを置いておく。 【松屋】松屋No1 牛めしの具(プレミアム仕様) (1食 (x 30))[冷凍食品]松屋フーズ Kindleのセール、いくつか新しいのがきていますのでそちらからも。 「メダリスト」が1〜3巻88円。4巻以降は全部45%ポイント還元。全日本人買って。 講談社が最大3巻まで88円のセールやってるんですね(88円セール対象タイトル一覧)。 メダリスト(1) (アフタヌーンコミックス)つるまいかだ講談社2020-09-23 早川書房の半額+45%ポイント還元セールからいくつか。 早川書房 セール対象タイトル一覧 今年出たばかりの「「夢のエネルギー」核融合の最終解答」が半額。これは買って読んでみよう。ちょっと気になっていた本です。現状の核融合についてまとめてあるレポートっぽい。 「夢のエネルギー」核融合の最終解答アーサー タレル早川書房2025-01-22 「同志少女よ、敵を撃て」が半額+45%ポイント還元。「三体」も半額+45%ポイント還元。三体2以降は半額のみ。 来年映画公開予定の「プロジェクト・ヘイル・メアリー」も半額+45%ポイント還元。 もうこれあたりは値段で買ってもいいと思います。 同志少女よ、敵を撃て (ハヤカワ文庫JA)逢坂 冬馬早川書房2024-12-11三体 (ハヤカワ文庫SF)劉 慈欣早川書房2024-02-21プロジェクト・ヘイル・メアリー 上アンディ ウィアー早川書房2021-12-16 秋田書店もいろいろセールやっているっぽいのであとで掘っておきましょう。 オルクセン王国史が好きだったら「明日の敵と今日の握手を」もおすすめ。 1巻が30%オフ+48%ポイント還元、以降2〜6巻が30%オフ+22%ポイント還元。かなり安いな。 「片田舎のおっさん、剣聖になる」は全巻30%オフ、2巻を除いて48%ポイント還元。2巻以外は実質250円くらいか。 明日の敵と今日の握手を【電子単行本】 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)カルロ・ゼン秋田書店2022-11-18片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)鍋島テツヒロ秋田書店2022-02-18 KADOKAWAはカドサマー第4弾やってます(対象タイトル一覧)。 「ダンジョン飯」3巻まで99円、4、7〜14巻が44〜45%ポイント還元。 センシティブ系の「淫靡な洞窟のその奥で」は1巻だけ99円、2、3巻半額。7、8巻が44%ポイント還元。 アニメ化された「佐々木とピーちゃん」は1巻99円、2巻半額+45%ポイント還元。5巻44%ポイント還元。 ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX)九井 諒子KADOKAWA2015-01-15淫靡な洞窟のその奥で 1 (ヴァンプコミックス)あびKADOKAWA2022-06-06 佐々木とピーちゃん (1) 異世界でスローライフを楽しもうとしたら、現代で異能バトルに巻き込まれた件 ~魔法少女がアップを始めたようです~ (角川コミックス・エース)プレジ和尚KADOKAWA2021-06-25 ●楽韓Web投資部 投資短信 ♪月曜日にSBI3.8倍ベアを買い、金曜日に損切りしてる〜。 アメリカの雇用統計修正の余波での円高が思ったほど進まなかった。というか戻ってしまった。見誤ったわ。 eMaxis Slimの国内リートインデックスをちょっと多め、iFreeFANG+をちょっとだけ買いました。 Jリートはどこかのホテルリートを買おうかと延々と迷ってたのだけど、もういいやってなってeMaxis Slimにしました。ホテルリートもまだ見てはいます。 NISA積立でオルカンをちょっと削ってiFreeFANG+インデックスを組み入れました。 iDeCoもだいぶ動かしたし、ちょっと手を入れたい気分になったかな。 プラチナインゴットは高値掴みしちゃった感。まあなんとかなるでしょ。 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。 遊びと人間 (講談社学術文庫)ロジェ・カイヨワ講談社2021-12-10運動をしなくても血糖値がみるみる下がる食べ方大全山田悟文響社2021-11-11…